第8話 お帰りフェルル
読みやすさとか如何かな?
「ただいまー」
宿屋の玄関先で明るい声がした。フェルルが帰って来たとすぐにわかった。
私とミフユさんはすぐにフェルルを出迎える。
「お帰りフェルル」
「お帰りなさい。今日は少し遅かったのね」
そう言われるとフェルルは「ちょっと騎士とね」と恥ずかしそうにしていた。喧嘩になったようには見えないけど、ちょっと心配だ。
「それよりも師匠、ちゃんと宿屋の場所わかったんだ」
「まあ、色々聞いたりしたから」
ここに来るまでそれはそれは時間が掛かった。ただでさえ町は広いし、全然土地勘もないから道に迷っちゃったよ。
だけどこうして無事に辿り着いただけ偉いよね。
「だよねだよね。この宿って料理だけ提供した方が流行るから、こっち側のドアって全然人が使わないんだよ」
「そんなこと言わないでください、フェルルさん」
「あはは、ごめんなさーい。ってあれ?」
何だか歯切れ悪く言葉を切った。
フェルルは何か違和感でもあるのか、じーっと私とミフユさんの顔色を見比べる。
「どうしたのフェルル」
「いつもと様子が変ですよ」
「変なのはミフユさんだよ」
間髪入れずにフェルルはツッコんだ。一体何が変なのか、私には見当もつかない。だって普段の様子を知らないから。
「ミフユさん、いっつも疲れた顔してるのに、今日は全然だよ。もしかしてあんまりお客さん来なかったの?」
「そんなことないですよ。お店は大繁盛でした」
「じゃあなんで……」
ミフユさんは嬉しそうに、悩んでいたフェルルに答えを教えた。
「それはですね、クロエさんとさっきまでのお喋りをしていたからです。いっつもこの時間は1人で仕事に追われていたので、こうして誰かとお喋りをすると気持ちが楽になりますね」
そう言われるとちょっと嬉しい。
私は頬が少し赤くなってしまった。
「そっかー。それはよかったね」
「私もですけど、クロエさんから聞きましたよ。フェルルさん、クロエさんのことを『師匠』って呼んでいるんですよね」
「そうだよ」
「なるほど。フェルルさんの言葉が柔らかなったのも、クロエさんのおかげ、と言うことですね」
ミフユさんもフェルルの言葉遣いが、一段と柔らかくなったことに、気づいていたみたいだ。それを言われて、フェルルは嬉しくてたまらないらしい。
私としては少しだけ恥ずかしいけど、こうやっていい感じの空気になるのは、とっても楽しかった。
「でも残念でした。さっきまでの、団欒が終わってしまって」
「またお話ししましょう。ミフユさんのお話、とっても面白いですから」
ミフユさんのお話はお店に来る、色んな人達の話が聞ける。だから、全然ネタが被らないので、聞いてて飽きることがない。
「それはこちらこそ、お願いします」
「むぅー、なんだか私だけのけものにされてるみたいで、嫌だなー」
「そんなことないよ。今度は、フェルルと一緒にお喋りしようね」
「するー!」
フェルルは子供のように喜んだ。
それはそうと、私は一つフェルルにお願いしたいことがあったんだ。
「そうだフェルル、一つ頼みがあるんだけどいいかな?」
「なになに師匠!」
目をキラキラさせて、私に顔を近づける。
「明日冒険者ギルドに行きたいんだけど、連れてってくれない?」
「ギルドに?うん、いいけど。なにしに行くの」
「そんなの決まってるでしょ。冒険者になるんだよ」
私は笑顔でフェルルに答えました。
するとフェルルも、首をぶんぶん縦に振って「じゃあ一緒にパーティー組もうね!」と、これまたはしゃいでいたのでした。