表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/73

第4話 フェルル・エーデルワイス

今日はもう1話だすよ。

ブックマーク登録や、感想どしどしください!

 私達は無事にいかにもない男達を全員ボコボコにした。パッパと手を払って気持ちを一旦リフレッシュすると、一息ついてから女の子に声を掛けた。


「なんとかなったね」

「うん」

「それより怪我とかない?変なこととかされてないよね」


 まぁそんな隙すら与えてくれないんだろうけど。考えれば考えるだけ、この子にとってさっきの男達の単調でぎこちない動きはかなりゆっくりだったに違いない。

 本当なら私が割り込まなくても1人で倒しちゃってたんだろうけど、悪いことしたとは思ってない。


「私は平気ですよ。それより、君こそ平気なの?」

「私?」

「そうだよ。私はこう見えて騎士家系の人間なんだ。だから本来、君みたいな戦いに不向きな人を守らないといけないんだよ。それなのに私は人に助けられてばかりで……」


 何だか気が遠くなるような重たい空気が(ただよ)い始める。

 そんな空気を払拭(ふっしょく)するべく、私は少しだけ声を張り上げた。


「なに言ってるのさ、困った時はお互い様でしょ。例え貴女が騎士だったとしても、私は今みたいな行動を取ってたよ」

「えっ!?」

「人に助けられてばかりなんて誰しもが経験する当たり前のことだと私は思うよ。それに私は貴女に守られてた。だから前だけを見て突っ走れたんだよ」


 勝手なことを言ってるつもりはある。

 だけどこれ以上に強いものはないのも私は思った。


「貴女が騎士だったとして、それで絶対に人を守らないといけないなんてルールはない。今できることを精一杯やってこその騎士でしょ」

「そんなこと言われても、家柄的にできないよ」

「だったら、まずその言葉遣(ことばづか)いから変えてみよ。そんな堅苦しい敬語(けいご)は必要ないでしょ」


 まずは話し方から変えさせてみる。自分でも何様かと思って仕方ないが、こんな息のつまるような感じは生きていてしんどいだけだ。


「こ、こう?」

「うん。笑顔もとっても素敵だね」

「笑顔が素敵?」

「うん。その調子で使命感から一度忘れてみよう。勇者とか騎士だとか意味わからないものは全部自分の作った妄想(もうそう)だってことにしてさ、その方が気分は軽くなって楽になれるよ」

「忘れる……使命なんてない」

「そうそう、その意気だよ!」


 何だか調子が出て来た。

 空気がどんよりから開放的な感じに変化するのが肌を通じてわかる。


「私はセラピストじゃないから完璧なことは言えないけど、私は今の方が素敵で可愛いな」

「可愛い。可愛い!」

「そう、可愛くてカッコいいは(イコール)最強!」


 ちょっと古い考えな気もしたけど、それでいい。ここで私は簡単な挨拶だけしておく。忘れないうちにしておこう。


「私、白澤黒江(しろさわくろえ)。よろしくね」

「私はフェルル。フェルル・エーデルワイス。これでも勇者、やってます!」


 めちゃめちゃ明るくて頼もしかった。

 ハキハキとしたキャピキャピ笑顔を私に振りまいてくれる。


「ところでクロエ、一つお願いがあるんだけど」

「いきなりだね。なに?」

「クロエのこと、私の師匠ってことで師匠って呼ぶけどいいよね?」

「あー、そうですね。はい、駄目です」

「えーなんで!さっき堅苦しいの無しって言ったでしょ!」

「それはそれ、これはこれなの。第一私は師匠になった覚えはないんだけど」


 いきなり師匠なんて言われたら私が一気に年寄りになったみたいで嫌だった。


「むぅ。じゃあ勝手に呼ぶから」

「いや人前でそう呼ばれても困るし、理由を聞いてない」

「だって師匠は私を勇者と騎士の重圧から解き放ってくれたもん。だから師匠は師匠なの!」

「いや、意味わからんて」


 ついつい本音が()れてしまった。

 だけどそれとは別に、フェルルの表情は明るくて、それから実に頼もしい気配だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=927623086&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ