表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/38

指令


帰ってすぐ一番にすること、それはライトノベルを読む事と決まっている。もしこの習慣を一日でも絶やしてしまえば、彼は体調を崩してしまうかもしれない。そのくらい、体に染み付いた習慣だった。

しばらく物語の世界に没入していると、机の上で喧しく携帯電話が鳴り響いた。何コールかは無視を決め込んでいたが、着信の表示を視界の端で捉えた亮は観念して通話に出る。

「はい」

『なんか声がささくれ立ってんな。嫌な事でもあったか?』

「あぁ、たった今ものすごい嫌な事があった」

『また本読んでた最中に掛けちまったか、悪りぃ悪りぃ』

亮と通話中の相手こそが、彼の親友であり幼馴染でもある平野大輝だ。大輝が亮の行動を言い当ててみせたように、彼もまた親友が何を言いたいのかを理解していた。

「また何か俺にお節介焼こうとしてるんじゃないだろうな。先に言っとく、却下だ」

『さすが俺の親友、良く分かってる。そういう事なら、余計な話はナシで行こうか。亮、お前彼女作れ。ただし半年以内に』

「はぁ⁉︎いくらなんでも度が過ぎんだろ!大体、そんなもん俺はいらねえっていっつも言ってんだろ」

『あのなぁ、亮。親友として一つ忠告しとくぞ。うら若き男子高校生が彼女欲しくないなんぞ、正気の沙汰じゃない。俺はお前にその考えを改めさせる必要があると判断した』

「だから言ってんだろ、俺は二次で充分満足してるって。リア充の勝手な価値観を押し付けるのはやめてくれ!」

吐き捨てるようにして、呟く亮。かわいい女子、彼女欲しい、そういった言葉を聞くだけで、亮は反吐が出そうな気分がする。別にいいではないか、他ならぬ自分自身が要らないと言っているのだから。何故リア充は、周りの人間に同じである事を強いるのか。亮の頭の中で、怨嗟の言葉が渦を巻く。

『新しいクラスで、友達は出来たのか』

「……」

『俺は何も、女の子に限った話をしてる訳じゃない。お前のその内に籠った姿勢をどうにかしろと言っているだけだ』

返す言葉もなく、大輝の言うとおりであった。コミュニケーションにおいて自分がかなりの不器用である事を、亮はちゃんと自覚している。

「もう遅えよ。殆どグループは出来上がってしまってるし、俺と話が合うやつなんて皆目検討がつかない」

『なんにせよ、やってみるしかないだろ。俺に任せとけ、明日終わったら教室に来いよ』

「おい、何……クソ、切りやがった」

自分の事をまずどうにかしろ、と言い返せないのが、辛いところだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ