サービス終了
よろしくです~
ようこそ星の海へ
ログインしました
サーバーに接続中
同期再開しますか?
お帰りなさいマスター!
広大な宇宙空間を舞台に繰り広げられる群雄割拠
というキャッチでネットにアップされてから9年と10ヶ月
最初はパソコンでしか遊べなかったがすぐにスマホに対応、VRに対応し2年前にはフルダイブ式のVRまで登場…
と、ゲーム環境は最新鋭なのだがゲーム自体はいまいちで…
この宇宙の中央を支配していた文明が突如消失
ぽっかり空いた支配宙域に周辺辺境の勢力がなだれ込みだしたところ
とある勢力の傭兵部隊所属ってところからゲームは始まった
ゲーム開始から3年
ぽっかり空いた支配宙域はいくつかの勢力に再支配され
にらみ合いが始まった
毎日帰宅してからの2、3時間の間のログイン
功績ポイントもそれなりに溜まり宇宙船のアンロックもして最前線から離脱
均衡を崩すカギは消えた超文明にあるのでは?
と考えた者たち(私)は宇宙空間を彷徨い続ける
で、まだ彷徨ってる
ゲーム内時間はリアルタイムで進行しているのが最大の原因だろうな
ログアウトするとAI自動モードで進行する模様
宇宙は広すぎた
ちなみにフルダイブ式のVRは非常に高価なので月に1度くらいの頻度でネットカフェ3時間コース
満天の星の海
自前の宇宙船
いろんな異星人
いや感動したよ~
料金高いけど
つい先日
運営から新規エリアの解放とサービス終了のお知らせが
10周年の記念イベントかと期待していたのに~
メンテナンス明けてエリア確認
運営バカかな?
主要星域から主要星域の移動は俗にいうワープドライブで光速の何倍もの速さで移動する
今までのメンテナンスでは新しく追加された主要星域とその周辺のデータの追加で目新しいコンテンツを提供…って形だった
今回は主要星域間のスカスカの空間がデータとして追加された
マップ踏破率が一気にコンマ1桁台に
また、ただでさえ広い宇宙空間はさらに広く、広く、広~~~くなった
半径100万光年ってなんやねん
星域追加10万ってなんやねん
なんか全世界のクラウドデータの15%が星の海で使用されているってニュースなんやねん
サービス終了まで2ヶ月なんで製作者は破産してでもやりたかったのかな?ゲームクリアさせる気無しやね
さて私はマップが拡がった時に必ずやる事がある
エゴサーチ
多分エゴサーチ(汗
今までヒットしたことはないが…
星域検索ワード
黄色い太陽
惑星数8
第5、6惑星はガス星
第3惑星には衛星が1つ
第3惑星に文明度Dの知的生命体
検索開始!ポチっとな!
ちなみに
文明度A 突如いなくなった覇権種族
文明度B 覇権種族の叡智の恩恵を利用している
ワープドライブ使用可
文明度C 星域内移動は出来る
ワープドライブは未開発
他の星域の知的生命体との接触済み
文明度D 宇宙空間に進出出来る可能性はある
他の知的生命体との接触は未経験
文明度E 知的生命体になる可能性はあります
てな感じ、私の個人的な感想ですがさてさて結果は
1件ヒットしました
デュマレストサーガって知ってるかい?
現在受けているクエストすべてキャンセルして検索結果から最も近い宇宙港に向けてワープドライブを起動した
残り2ヶ月、間に合うか?
ゆっくり進行予定です