第8話 気を取り直して
今日こそはカード作る。なんかもう明日には入学式らしい。今日のうちに作っとかないと布教するタイミングを逃す。いや、初対面でいきなりよくわからない自作ゲームの布教をしてるやばい奴になるな。まあ待ってられる程余裕無いからかまわないか。
まず印刷をしていく。ちなみにでかいPCの中段あたりの蓋を開くと出てきた。調べればすぐ分かるのに本体に直接ついているとは思ってなかったから気づかなかった。
印刷が終わったからカードを切り出す。普通の印刷用紙だからこのままだとカードが透けるしペラペラでとても遊べたもんじゃないので、まず同じサイズの厚紙を切り出す。ここまでで既に40枚デッキ+調整カード10枚×印刷用紙と厚紙2枚×4つ分の合わせて400枚も切り出してて手がおかしくなってる。
まあそれは置いといて、用紙と厚紙を合わせてラミネートする。ラミネーターは家電量販店に行った時に妹が話し込んでる隙に買ったやつ。一枚づつずれないようにしないといけないから結構神経使うんだよな。
昼食を挟みつつなんとか終わらせる。終わった時には4時過ぎになっていた。…でもまだ後1工程あるんだよなあ。
少し休憩をとってから、最後の工程に入る。余分なラミネート箇所を切るんだが、多少幅を残して角を丸くしなきゃいけない。サイズ感的には3重スリーブに入ってるくらいでもちろん全部揃えなきゃ行けない。後ひと頑張りと言うにはキツイがまあ200枚分だしそりゃそうか。
調べたらラミネートカードなるものがあるそうな。それ使えば随分手軽だと思います。




