表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/28

第2話 依頼

「はぁ~、昨日はびっくりしたぁ」


 昨日の授業は全く頭に入って来なかった。何せ太陽のプリンス事、ケリン王子が私の直ぐ後ろに座って授業を受けていたのだ。集中できるはずがない。


 しかし不思議だ?

 何で魔法学院の授業を、王子が受けていたんだろう?

 王族は専用の教育機関で授業を受けている筈なんだけど……ま、考えてもしょうがないか。


 私は学内にある掲示板へと向かう。目的は昨日に引き続き、お小遣い稼ぎだ。私は学院中央に備え付けられた掲示板に広告を張り付けて、大々的に仕事を募っている。掲示板に張り付けてあった自分用の魔法板(ボード)のロックを外してを手に取り、内容を確認してみた。


 魔法板(ボード)は魔力を使って文字を自由に書き込める 魔法具(アイテム)だ。しかもデータのやり取りも出来る凄い機能まで付いている。その多機能ぶりから結構高額な物となるのだが、なんと学生は申請すると無償で学院から借り受ける事が出来た。太っ腹極まりない。お陰で私の仕事募集がスムーズに周って大助かりだ。


 因みに魔法板(ボード)には追跡用の魔法も掛かっている為、盗んで売り払ったりするのはまず無理だと付け加えておく。


「どれどれ…………え!?」


 書き込まれた内容を検めて、私は思わず固まってしまう。何故なら仕事の依頼主の名前の欄に、有り得ない名前が描かれていたからだ。


 ケリン・カルオン。


 内容は直接会って、応相談と記されている。


 悪戯ではない。掲示板でのやり取りは悪戯が多い。だからそれを避ける為、学生に配られている魔法証(がくせいしょう)のデータを写す事で、その身分を証明できる様に魔法板(ボード)は出来ていた。確認すると、正真正銘王子の魔法章(がくせいしょう)からのデータだと表示される。


 ……これは一体何の冗談?

 ていうか、何で王子が魔法証(がくせいしょう)を持ってんのよ?


 昨日は授業後、挨拶だけして飛び出してきたため王子の事情はよく分からない。だが魔法証(がくせいしょう)のデータがあるという事は、どうやら王子は正式に学院に入学しているという事になる。てっきりお遊びの視察か何かと思っていたのだが、どうやら違った様だ。


「どうしよう……」


 王子からの依頼を無視するわけには行かない。だが正直行きたくないのが本音だ。吹けば飛ぶような男爵家如きが、王子と接触するのはあまり宜しくない。周りの子息令嬢から嫉妬を買うのは目に見えているからだ。


「でも行くしかないかぁ……」


 私は大きく溜息を吐き、重い気持ちで待ち合わせに指定されていたテラスへと向かう。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


 まだ午前中だというのに、テラス内はいつにも増して混雑していた。当然原因は王子だ。彼の周りを何重にも人が連ねている。確認はしていないが、恐らく全員高位貴族の子息令嬢だろう。


 あの中に割って入らなければならないのかと思うと、軽く眩暈がしてくる。だが尻込んでいても仕方ないので、私は意を決して人垣をかき分けて中に入り込んだ。


「お待たせしました、王子。レア・ホームズでございます」


 刺すような周りの視線が痛い。罰ゲームにも程がある。


「やぁ、待っていたよ。しかしまさか君が噂の名探偵だったなんてね」


「名探偵だなんてそんな。恐れ多い事です」


 実際冗談抜きで、名探偵などと言う呼び名は大げさだ。私のやっている事は、超能力を使っての小遣い稼ぎでしかない。それがいつの間にか噂が独り歩きし、気づけば名探偵呼ばわり。まあそのお陰で毎日仕事が舞い込んで来てくれるので、少し恥ずかしかったがその称号も悪くは無かった。


 今日までは――だが。


「ははは、謙遜だなぁ。まあいい、込み入った話がしたいから場所を移そう」


 そう言うと王子は席を立つ。その立ち居振る舞いは洗練されていて、流石王族としか言いようがなかった。その美貌と相まって、それを見た取り巻きの女性達から溜息が漏れる。流石3年連続2位だ。


「悪いけど皆、道を開けてくれないか?」


 王子はやおら私の手を握ると、そのまま引っ張っていく。


 なんで手握ってんのこの人!?


「おおおお、王子!?」


「人が多いみたいだからね。はぐれたら大変だろ」


 さわやかな笑顔で言い放つ。そういう風に言われると、此方も手を振り払えなくなってしまう。


 テラスから出ると、強い日の光が王子を照らす。光を受けて金の髪がキラキラと輝き、その横顔は眩しいぐらいに綺麗だった。


 ああ、こりゃ確かに太陽のプリンスだわ。そう納得し。彼の姿に見とれてしまう。不覚にも私はこの手をそのままずっと握って、何処までも連れていて欲しい等と考えてしまった。イケメン恐るべしだ。


 まあ、後々その事が死ぬ程噂に成ったり。それが原因で嫌がらせを受けたりする訳だけど。今の私にそんな先の事を考える余裕はなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ