表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

第三話 雄司。

試験終了のチャイムが鳴る。


やっちまったー!


そりゃあできるわけないですよ。明け方まで街中駈け回って、魂刈ってたんだぜ?人間の能力じゃあ、こんぐらいが限界さ。


「その様子だと散々だったみたいだな?」


さすが長年のツレ。俺の顔見て結果わかるか。


「わかりきってたことだろ?そんなことより早く練習行くぞ。」


そんなことより?さすがバスケ馬鹿。あの結果じゃ俺だって人並にへこむぜ?


そんな俺の心情など毛程も気にしない男。それが雄司だ。バッシュが壊れたのも知っているのに関係ないみたい。


試験終了後から約五分。俺は体育館にいた。雄司に連れられ、あれよあれよと練習着になっていた。


「練習時間までまだあるな。」


そう言って雄司は俺にパスをした。俺は胸の前でキャッチ。雄司を見ると足腰を落とし、両手を広げていた。


「これが目的かい?」


俺はそう言うとドリブルを始めた。雄司の表情がみるみる内に歓喜していく。まるで玩具を見る子供だ。


こうして一対一が始まった。




俺は人間と競い合う時に、死神の能力は絶対に使わない。直樹の様に人間にバレないくらいの力を使うこともできるけどな。けど、フェアじゃない。そうだろ?


それに俺は人間の努力ってもんを尊敬している。親爺や直樹には理解できないだろうな。


先の見えない鍛練の毎日。

やがて訪れる、成長の兆し。

だが、さらに現実には上がいる。

報われるとは限らない。

けれども続ける。

日々、鍛練。

続けた者でも成功は保証されない。

けど成功した者は必ず、努力をしているんだ。



俺は誰よりも努力をしている人間を知っている。今、目の前で最高の笑顔を見せている男だ。


雄司は努力の天才。そう言っても何ら差し支えない。

雄司はインターハイに出場していないにも関わらず、次の五輪の日本代表の候補に挙げられている。すでにプロチームからもオファーを受けている逸材だ。


俺は雄司を尊敬し、雄司を目標としている。バスケを通じて互いを高めあっている。


膨大な努力と、ほんの少しの才能で俺達はバスケ部を引っ張ってきた。けど、いかんせん他のメンバーはついてこれない。バスケは団体競技だからな。だが、そこに最高の喜びがあるんだ。


俺達の最後の夏。後輩達も育ってきた。今年こそ。今年こそインターハイに出る。そして全国制覇。それが俺と雄司の想い。そして夢だ。




「これで俺の二百五十連勝だな。」


雄司がリングを手で掴みながら俺に言う。俺はといえば、雄司の強烈のダンクを止められず、吹っ飛ばされていた。


俺はまだ雄司に勝てないでいる。俺だって県のベストファイブに選ばれているのに。




俺のもう一つの夢。




誰よりも、尊敬している、雄司を越える事。




「もう一戦だ。」


俺は雄司にパスをした。だが雄司はボールをコート外に放った。


「残念だな。もう時間だ。いつの間にか客も入ってきてるし、練習に移るか。」


雄司が放ったボールを後輩の一人がキャッチしていた。気が付くと周りには後輩達が集まっていた。後輩達は俺達の勝負を魅入ってたようだ。


「なーに見てんだよ。練習始めるぞ!」


雄司の一声で俺達は練習を開始した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ