初戦闘
始まりの街を東門から草原に出る。辺り一面には、同じように初戦闘を行う人達で溢れかえっていた。至るとこでラビットが狩られている。所々では、天使職の人達がラビットに狩られてリスポーンしていた。
次の街までは、こちらから攻撃しない限り襲ってこないノンアクティブモンスターが配置されていると事前告知であったので安心できる。戦闘する人、戦闘を眺める人、戦闘している人を眺める人、草原で大の字になって寝ている人等様々だ。
自分と同じ魔法使いの人がいないか探してみる。初期服は職で別れていないため、持っている武器やスキルで見分けないといけない。これだけ大勢いると中々見つけ出すもの一苦労だ。
数十分してようやく魔法使いの人を見つけた。戦闘している彼の周りでは、同じように杖を持った人が観戦している。
魔法使いの初期スキル≪マナボール≫は、シャボン玉みたいに光っているバレーボールくらいの玉が飛んで行く様子が分かった。マナボール2発でラビットを倒す。倒す。倒す。と戦闘に夢中になっているようだ。
自動命中ではないのか、時々外す様子が見て取れた。
戦闘パターンを理解できた所で、ラビットを探す。人が少なくなってきたところで、草を食べているラビットを発見する。即座に杖を構える。杖の先をラビットに向ける。
スキルを選択し、呪文を唱える。「マナボール!」放った技は、明後日の方向に飛んで行く。1回で消費MP10を持っていかれる。あと、9回。戦闘開始になってすらいないのか、ラビットは草を食べている。
もう一度構え直し、スキルを選択し。杖を構え呪文を唱える。「マナボール!!」見事ラビットのお尻に当たった。
戦闘開始!ラビットはこちらを見るなり、突進してくる。リキャスト待ちで相手の攻撃に備える。ラビットがぶつかると同時に、HPが95持っていかれた。残りHP5。次の突進の準備のためにラビットが離れる。リキャストが0秒になる。もう一度、マナボールを放つ。
見事ラビットのお尻に当たると同時に、目の前に【Lvアップ!】と表示され、脳内にファンファーレが鳴り響く。Lvが2に上がり、ステータスも上がる。
Lvアップと同時にHPやMPが全回復する。これで、連続して戦える。落ち着いたところで、ラビットを探し戦闘を開始する。今度も2発で仕留める。Lvアップはしない。仕方なくもう一度探す。見つけて戦闘。これを繰り返す。
気づいたらLvが6まで上がっていた。今では、ラビットを1発で確実に倒せるようになっていた。俗に言う[目標をセンターに入れてスイッチ]理論だと、マナボールが明後日の方向に飛んで行かなくなった。
装備の耐久を確認すると4割にまで減っていたために、一度街に戻ることにした。耐久が無くなり壊れてしまうと無くなるからだ。ただ、初期装備の場合は無くならないし、ステータスにも影響はしないが後々のことを考えると習慣づけのために直す。
東門を通り抜け、武器屋、防具屋に行き装備を修理する。ドロップも含め200G近くあったのが140Gまで減る。大体60G。
修理を終えた所で、リアルの方が17時を回ったことを知る。
一度夕飯の支度のためにログアウトを押した。
誤字報告ありがとうございます。
UFOキャッチャーはセガの商標登録名でしたね。
誤字修正はわざわざ打たなくて済むんですね。楽でいいですね。