表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

魔法杖職人のすごしかた

ゆっくり更新再開します。


 "声をきいて。魔法杖は、心を宿すから"

「聖女殺し」「姉殺し」「娘殺し」「妻殺し」そして──「母殺し」
 十年前の惨劇が、すべての始まりだった。
 国民から恨まれ、家族から憎まれ、日々を過ごすヴァンベール公爵家の長女 アナスタシア。顔を魔力制御の仮面で隠すことを言いつけられ、行動を制限される日々を過ごす彼女には、誰にも知られていない秘密があった。
 それは、魔法師や魔法治癒師よりも重宝されはじめた『杖職人(ワンドクラフター)』として、今日もせっせと精霊の力を借り魔法の杖を生み出しているということ。

 そんなアナスタシアの前に、不思議な青年が現れた。
 青年は、孤独な彼女にこう告げる──「君も大切な人を失くしたひとりだ。悲しんだっていい。泣いたっていい。君の悲しみを許さない者がいるというなら、俺がそれを許しはしない」

 アナスタシアのワンドクラフターとしての人生は、青年の言葉によって一変することになる。

※1章どシリアス寄り、楽しい学園編は2章からになります。
一章「聖女殺しの公爵令嬢」編
2 アナスタシアの朝
2020/12/01 00:00
3 魔法杖
2020/12/02 00:00
4 聖なる都に流れる鎮魂歌
2020/12/05 09:49
5 魔法市街と出逢い
2020/12/12 22:58
6 折れた魔法杖
2020/12/13 14:41
7 あらためまして自己紹介
2020/12/13 21:47
8 魔法杖の修復と、
2020/12/14 03:10
9 家族
2020/12/14 15:50
10 帝国大使ディートヘルム
2021/01/12 17:24
11 再会
2021/01/13 11:35
12 魔法杖職人になった日
2021/01/14 01:08
14 大聖堂
2021/01/17 10:29
15 元婚約者と五侯貴族
2021/01/17 16:55
16 衝撃発言
2021/01/23 12:40
17 見えない不安
2021/01/26 15:33
18 魔法杖のゆくえ
2021/03/19 14:21
19 聖愛を与えられた青年
2021/03/20 20:39
20 謎
2021/03/25 12:58
21 聖女の魔法杖
2021/03/26 21:09
22 それは忌むべき
2021/03/26 22:32
23 迷子の少女
2021/04/02 17:01
24 迷子の少女2
2021/06/12 22:49
25 友達みたい
2021/06/16 20:17
26 友達の定義
2021/06/20 10:49
27 不穏な温度
2021/06/20 15:35
28 忘れていたい
2021/06/23 19:41
29 眩しい光
2021/06/30 12:38
30 本当の名前
2021/07/27 21:20
31 核心
2021/10/08 18:51
32 涙の素顔
2022/01/15 10:39
33 異変
2022/01/23 19:37
34 慈悲
2022/05/29 18:47
35 浄化
2022/06/02 12:19
36 正体
2022/06/03 22:43
37 呼んでいる
2022/06/04 18:34
41 白きドラゴンの契り
2022/10/28 08:50
42 ルル
2022/10/31 18:20
43 謝罪と無執着
2022/11/02 17:45
44 明かされる
2022/11/03 21:40
二章「帝国立魔法学園・ワケあり一年生ズ」編
48 船出
2022/12/10 17:15
49 アステレード領 大公爵
2022/12/12 13:49
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ