表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/71

17 試整零型《プロトゼロ》

「──うん、確かに手甲(ガントレット)と同じ組成だね。鎧を緊急発現させた畜魔器(コンデンサ)という可能性あるが、それにしては保持性の追求が不自然。まるで、なにかの()()持ち手(グリップ)のようだ」 


 ミオリの座っていた椅子に腰かけ、謎魔具を左見右見(ためつすがめつ)しながら、すっかり魔学者の顔になって父は言った。


「これは僕に少し貸しておいてもらえるかな。研究資料(データ)は奪われても、脳内(ここ)にちゃんと残っているからね」


 そして誇らしげに自身の額を指し示す。

 対する私は、話を逸らすことに成功してようやく胸を撫でおろしていた。

 やはり父は生粋の魔学者なのだなと、少し呆れつつも安心する。


 ちなみに私の体の痛みのほうは、とりあえず動かさなければ平気のようだ。

 力を入れると、特に胸から右腕にかけてが突き刺すように酷く痛むが、耐えられないほどでもない。


 かつて週一で通っていた駅前のカルチャースクールの殺陣教室も、翌日はこのくらいの筋肉痛に襲われたもの。

 おそらくこの痛みもそれと同じで、急激に魔力を放出したことによる「魔力痛」なのだろう。


「……それと、お父様にひとつお願いがあるのですが」

「なんだい? 僕にできることなら──いや、きみの望むことなら、なんとしてでも叶えてみせるよ」


 父は、真剣な眼差しを向けてそう応えてくれた。


 ()()は、アニメであの襲撃の日を見たときから浮かんでいたことだ。

 そして魔戦士(ダンケルハイト)の鎧を纏う経験を経たいま、私が運命に立ち向かうために必要なものは()()しかないと思える。


「──私に、魔鎧(マガイ)を作っていただきたいのです」


 敵には(それ)と同じ力で対抗する。

 (いにしえ)より、特撮におけるひとつの定石(おやくそく)でもあった。


 しかし、父は眉間に深々と皺を寄せながら答える。


「たしかに研究資料(データ)脳内(ここ)にある。でも残念ながら、魔紋を二次複製できるところまでは解析が進んでいないんだ」

「そう、なのですか……」


 私の相槌に頷きながら、言葉を継ぐ。


「ああ。だから魔玄籠手(オリジナル)がない状態では、魔鎧を新たに作ることはできない。……いま思えばジブリールは、最初から籠手を奪い去るつもりだったのだろう」

 

 だめなのか。私が私の力で運命をねじふせるには、それしかないと思ったのに。


「それにしても、きみはほんとうにエリーゼに──母さんに、似てきたね」


 だが父は落ち込む私に向かって、母の名とともに、なぜか今日いちばん穏やかな表情を浮かべている。

 そしてガウンのポケットから、手のひらサイズの黒い箱を取り出していた。


「きみの母さん──エリーゼは生まれつき体が弱かったけど、魔力と心のとても強い、そしてみんなに優しい人だった。それは、きみもよく知っているね」


 エリシャ(わたし)は、無言で大きくうなずく。


「幼なじみの僕は彼女に『うちの神遺物(レリック)を研究させてあげるから、私を強くする魔具を作りなさい』なんてことをずっとずっと言われ続けて……いつしかそれが、自分自身の夢にもなっていたんだ」


 父は穏やかに思い出を語る。ゆっくりと、箱の蓋を開けながら。


「彼女はいつも言っていたよ。強くなって、魔物や帝国から自分が領民(みんな)を守るんだってね。結局、完成まで待っていてはくれなかったけど……」


 そして開いた箱を私の方に、そっと差し出す。


「いま、きみが魔鎧(それ)を自ら望んでくれるなら、(ぼく)(エリーゼ)の夢を託そう」


 そこには鐵色(くろがね)鈍光(ひか)る腕輪が収められていた。

 どことなく、ジブリールの右腕にあった試製壱型(プロトワン)の赤い腕輪に似ている。


魔黒手甲(オリジナル)により近いこれは、ダンケルハイトの血族しか──つまり、この世できみしか使えないだろう。ジブリールも存在を知らない、これが最初(はじまり)の魔鎧」


 体の痛みも忘れて私が差し出した両手のひらに、父が置いてくれたそれはひんやり冷たくて、思ったより軽い。

 よく見ると、側面にはダンケルハイト家の鷲獅子紋(グリフィン)が刻まれている。


試整零型(プロトゼロ)星牙(ジョウガ)』──その纏装(てんそう)輪具(リング)だ」


 父の声は、誇らしげだった。


「ジョウ……ガ……」

「東方風のネーミングは僕の趣味だけど、試験運用(テスト)のときエリーゼは、こんな風に()んでいたな」


 片手を天に掲げた父は、優しく微笑みながら母の変身(すがた)を再現してみせてくれた。


纏装(てんそう)──零星牙(レイジョーガー)、ってね」




 ──翌朝。私はミオリともに、王都に向かう馬車に揺られていた。

 右腕にはもちろん、黒い輪具(リング)が輝く。


 その力を振るう機会は、思いのほか早く訪れる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マーキングしに来ましたワン 早く更新してワン 今すぐワン 待ち遠しいワン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ