表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/71

10 「変身」

「──誰だ?!」

エリシャ(わたし)ですわ、お父様」


 父の鋭い問いかけに堂々と答えつつ、私は資料棚の狭間に(ヒール)の音を響かせ、黒髪を揺らしながら彼らの前へと姿を見せる。


「……これはこれはエリシャ嬢、今日もじつにお美しい」


 赤髪をかき上げて白々しい笑顔で迎えるジブリールとは対照的に、テーブルを挟んで立つ父の見慣れた顔には明らかな動揺が浮かんでいた。

 木製の作業テーブル上には魔黒手甲(マガントレット)と、その研究成果が収められているのだろう手のひらサイズの魔紋記憶盤(メモリディスク)が置かれている。


 それからもう一人、ジブリールの付き人という触れ込みでいつも彼の傍らに従う、七三分けの蒼髪が誠実そうな好青年・ライルの姿もあった。

 主の派手さと対照的に落ち着いた紺の平服姿で、年齢はおそらくミオリと同じくらいだろうか。


 彼ら三人の視線が私に集まる。

 けれど私の背後にもまた、影のように付き従うミオリがいる。

 その微かな気配の心強さに支えられながら、口火を切った。


「それらは当家のとても大切な所有物。あなたのような方にはお見せすることも(はばか)られますし、お渡しすることなど絶対にあり得ませんわ」

「エリシャ、きみは……」


 毅然と言い放つ私に、父は困り果てた表情を浮かべ、ジブリールの貼り付けたような笑顔は苦笑へと変化する。


「やれやれ、困ったものですね。お父上はすべて貴女(アナタ)のために動かれているのに」

「いいえ、父はあなたに惑わされているだけ。だから記憶盤(ディスク)を置いて今すぐここを立ち去りなさい──そうすれば、なかったことにしてあげますわ」


 これぞ悪役令嬢の本領とばかりに、堂々たる上から目線で宣告する。ジブリールの表情から余裕が消え、空気が変わった。


 口調、声のトーン、間の取り方、そして生まれ持つ品格──それらが直結して紡がれた、一瞬で場を支配し得る雄弁(スピーチ)

 もしかするとこれは、エリシャ(わたし)才能(ぶき)と呼べるものかも知れない。


「なるほど。貴女(アナタ)はお父上とは違い、舌先で誤魔化せる相手ではなさそうだ」

「──父を侮辱することは許しません」

「おお、こわいこわい。ま、とは言え私を騎士団に突き出したところで、お父上も共に罪に問われるだけ。貴女(アナタ)にもそれ以外の選択肢はないのでしょうな」


 そう言いながらジブリールは、視線をこちらに向けたまま、テーブル上の記憶盤(ディスク)にゆっくりと手を伸ばす。バレないとでも思っているのだろうか。


 ──カッ


 乾いた音が響く。銀の光が空を裂き、ジブリールの指先と記憶盤(ディスク)の間の机上に突き刺さっていた。

 それは、毎日の食卓で見慣れた銀のフォークだった。


 傍らのミオリに目を移すと、彼女はエプロンドレスの胸前で交差させた両手の指の隙間、フォークとナイフとスプーンを扇状に挟んで並べ、ぎらりと銀に輝かせている。


 そして三人の男たちの視線もまた、驚きをはらんで彼女に集中していた。

 彼らは今の今まで、そこに彼女が居ることに気付かなかったのだ。……侍女忍者(メイドくのいち)すごい……。


「ほう、もしや(シノビ)か? なかなか面白い輩を飼っておいでだ」

「飼ってなどいない、彼女は私の姉も同然のひとです。やはりあなたのように無礼な輩、我が家の敷地から一刻も早く去っていただかねば」


 ミオリは、こらえきれず漏れたような「ゔっ……」という謎の声を残しつつ、再び私の背後( かげ )に溶け姿を消す。


 対するジブリールの付き人ライルは、射線を遮るように主の前に立つ。

 腰の剣の柄に手を添えながら、しかしその表情は苦々しく、いや哀しげにさえ見える。


「卿、ここはエリシャ嬢に従って退きましょう。やはりこのようなやり方、帝国騎士としての信義にもとる」


 ライルが発したのは、イメージ通りの誠実な言葉だった。


 ……そう言えば。衿沙の記憶、いつだか奈津美が熱っぽく語っていた「攻略対象ではないのに主よりはるかに人気がある従者キャラ」というのは、きっと彼のことなのだろう。


 対して、その主たるジブリールは顔を伏せながら答える。


「そうか……お前がそう言うのなら、そうだな……」


 顔を上げた彼が美貌(そこ)に浮かべていたのは、狂気さえ漂う満面の笑み。


「よし、手甲(これ)もそれもまとめてぜんぶ頂戴していくとしよう! もちろんエリシャ嬢、貴女(アナタ)の御身も追加(セット)でね! いやあ、さぞ実験が(はかど)るだろうな!」


 そうして彼は自らの狂相を隠すように掲げた右手の、手首に巻かれた紅い腕輪(ブレスレット)に左手の指先を添え、直前のテンションと打って変わって(おごそ)かに、その言葉を発した。


「……纏装(てんそう)……」


 腕輪から、紅い炎があふれ出す。

 それはジブリールの真っ赤な衣装をより紅く燃え上がらせ──入れ替わるように、炎が凝結して実体化した紅いパーツが次々に体に装着されていく。

 騎士が身にまとうような仰々しく鉄板を重ねた鎧とはまったく違う、曲面的なパーツと肌に密着した素体(スーツ)から成るそれは、まさしく特撮ヒーローを思わせる外見だった。


 間違いない。アニメで見た「魔鎧(マガイ)」そのものだ。


「かっ……」


 かっこいい。目の前で「変身」した実写のそれに対し漏らしかけた、特撮ヲタクとしてのごくごく素直な感嘆を、私は必死に呑み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ