表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ダンジョン・ニート・ダンジョン】~ダンジョン攻略でお金が稼げるようになったニートは有り余る時間でダンジョンに潜る~  作者: シオヤマ琴
第一章 日進月歩

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/233

第26話 レベルアップ

妖刀ひとがしらを手に入れてからはゴブリン狩りが容易になった。

元剣道部ということもあり長物に慣れていた俺は刀をまるで体の一部のように使いこなしていた。

さらに頭部への攻撃が決まれば一撃必殺という妖刀ひとがしらの効果も相まって俺は次々とゴブリンを倒していった。


その結果俺のレベルは8から12になりククリ曰はく地下二階層フロアボスのホブゴブリンを倒せるだけのレベルになっていた。



*************************************


マツイ:レベル12


生命力:31/38

魔力:5/10

攻撃力:18

防御力:15

素早さ:14


スキル:魔眼

魔法:バトルマッチ、ヒール


*************************************



実際の数値はこれに妖刀ひとがしらの攻撃力+10と布の服の防御力+1が加算されるのでホブゴブリンとの戦闘はさらに有利に運べる。

ちなみに生命力と魔力が微妙に回復しているのは時間経過によるものだそうだ。



もちろんアイテム探しも忘れてはいない。

ゴブリン狩りの最中俺は二つ並んだ宝箱をみつけた。


中には攻撃力+1のひのきの棒と生命力を少しだけ回復させる薬草が入っていた。

既に妖刀ひとがしらという強力な武器を持っていた俺はひのきの棒の扱いに困った。

妖刀ひとがしらとひのきの棒の二刀流という考えも浮かんだが実際に振ってみると邪魔でしかなかった。


ククリが言うにはひのきの棒の売値は十円だということなので俺はひのきの棒を持つことは諦め薬草だけを布の服のポケットにしまい込む。


「なあ、ククリ。アイテムに靴ってないのか?」

「靴ですか?」

「ああ」

ずっと裸足なので足の裏が冷たいしたまに小石を踏んで痛い。できることなら靴が欲しいのだが……。


「靴もちゃんとありますよ。運動靴に安全靴、天使の靴に韋駄天シューズなど種類も様々です」

「そうなのか」

じゃあ単に俺がついていないだけか。


「それよりマツイさん、そろそろこの階層に来て一時間になりますよ」

「えっ、もうそんなに経っているのか」

「なのでそろそろホブゴブリンを退治しに行きませんか?」

とククリが言う。


このトウキョウダンジョンでは同じ階層に一時間以上とどまると強制的にダンジョン外に戻されるらしい。

その際持っていた物はすべてなくなるのだそうだ。


「でもなぁ、まだ目標のレベル15には届いていないしな」

「前にも言いましたけどレベル10あれば倒せますから。しかも今は武器まであるんですよ、マツイさんなら余裕ですよ」

「うーん……」

心配性な俺としてはあと3レベルくらい上げてから挑みたいのだが。


「本当に余裕で倒せる?」

「はい、間違いありません」

「だましてない?」

「私がマツイさんをだますわけないじゃないですかっ」

語気が強くなるククリ。


「いいですかっ。自分より圧倒的に弱いモンスターを倒してレベル上げするのはものすごく効率が悪いんですからねっ。このままゴブリンだけでレベル15まで上げようとしたらあと何時間かかるかわかりませんよっ」

ククリは俺の目の前まで近付きそう主張する。


「近いってば……わ、わかったよ。ホブゴブリンを倒しに行くよ」

「はい。そうしましょう」


俺はククリの迫力に負けフロアボスであるホブゴブリンのいる部屋へと向かった。

【作者からのお願い】


☆☆☆☆☆マークとブクマを押してもらえるととても嬉しいです!

よろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ