表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

拾う神あり、餌にする神あり

拙作、無価値のエドガーの始まりの方です。

並行して書いていきたいと思っております。

 

 シルバーの軽自動車には、鍵をつけたままだ。

 江戸川駿馬は人生最後の晩餐を、二十四時間営業のラーメン屋で済ませてから、人気の少ない小道で車を降りた。

 遥か昔には集落の入り口だったのだろうか。道祖神の石碑が道の脇に佇んでいる。

 ブランデーのXOをグビグビと流し込む。喉が焼ける感触が苦しいが、気にしないことにする。

 到底飲み切れやしないので、栓をして道祖神の前に備えてやる。

 罰当たりな男の、最後の善行ということで一つ勘弁してもらおう。


 電子タバコを作動させ、少し待ってから煙を吸う。

 ミントの味ともこれでおさらばだ。

 くわえ煙草が出来ないのが、この電子タバコの一番の欠典だと思うが、駿馬は普通の煙草は苦手だ。


 木の枝にトラロープを括り付けてたらす。

 予め輪っかは作ってある。

 あとはここに首を入れてやれば、完成だ。



 江戸川駿馬は敗北者だ。

 借金を重ねた愚かな一族の、その果ての男だ。

 今年で齢三十六だというのに、今だに親戚の中で一番若い。

 淘汰されるべき血脈だ。

 両親も死んだ。

 たっぷりあった借金は、破産という手続きでほぼゼロとなったが、国や県に払う税金まではチャラにはならず、また知人からの借金もそのまま残る。大体、弁護士に払う報酬が中々どうして高額だ。

 年金がわりと抜かして両親が馬鹿高いローンを組み、そのローンを払い切れずに駿馬の足を引っ張るだけ引っ張ってくれた家も、破産と共に失った。

 車は中古の七万円のボロ車だ。車検も通っていない。


 もういい。

 やるだけのことはやった。

 それで無理なのだから、無理なのだろう。

 人の倍は働いた。比喩ではなく。

 労働基準法では許されない過酷な労働も、雇用されていないならば問題無い。

 中小企業の経営者とは、どんなにブラックになっても許されるのだ。


 もし、次の人生があるのならば、親のスネとやらをかじってみたい。きっと美味いのだろう。


 猿田彦氏の頭に乗り、首にロープをかけて、勢い良くジャンプする。

 こういうのは思い切りが大事だ。

「さらば!友よ!」


 思い残しと言えば、尊敬する友人にかけた迷惑と、返し切れてない恩。ついでに多分これから哀しませてしまうことくらいだ。

 あとはいい。別にいい。


 だというのに。


 ロープが締まり、首を絞めてくる。

 だが甘い。意識を刈り取る程の苦しみが来ない。


 右手の手首が、ロープと首の間に挟まっていた。


 あまり摩擦の無いトラロープは外れ、右手の手首だけを残して首が外れてしまう。

 ロープに右手首を縛られたまま、駿馬の両足は地面についてしまっていた。


「…自殺も満足に出来ねえ、か…あーあ…」


 そう言えば、財布にはまだ一万円札が一枚入っていた気がする。

 何か美味いものを食ってから死ぬか…

 安い風俗なら、一発抜けるか…


 そんなことを考えていたら、段々とアルコールが回ってきた。

 頭がくらくらし、目が回りだす。

 辺りが光に満ちて、仏様が見えてくる。

 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…

 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…

 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…


「…いや、えっと…」


 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…

 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…

 オンコロコロセンダリマトウギソワカ…


「…俺、仏教徒じゃないんスけど…」



『若者よ、その命は不要か』

「うおっ!?誰!?」


 駿馬の周囲は、いつのまにか不可思議な空間に変わっていた。

 暗闇の小道は極彩色に彩られ、目の前には小さな池があった。

 その池はどす黒い血の色をしている。

 そして駿馬の真後ろには何かがいる。

 だが振り返れない。

 振り返ろうとしているのに、また元に戻ってしまう。


『若者よ、その命は不要なものか』

「…もう、若かねえよ。それより、誰だい?アンタは…」

『若者よ、その命は不要なのだな』

「…ちっ。そこはおめえ、《とんでもねえ、アタシャ神さまだよ!》…だろうがよ…」

『若者よ…』

「要らねえよ!俺の命にゃ何の価値も無ぇんだ!欲しけりゃくれてやらぁ!!」


『では頂戴しよう』

「んがっ!?」


 駿馬の右手に、大きな釣り針のようなものが刺さった。生まれてこの方感じたことも無い程の痛みが脳に直撃し、身体の感覚が無くなった。

 右手首を縛っていたロープは、消え失せている。

 身体が一切動かないまま、駿馬は目の前の血の池に叩き込まれた。


 感覚が無い。

 目も見えない。

 呼吸はしていない。

 右手の痛みだけが確かだ。

 先ほどの自殺未遂の時のように、右手で吊られているような気がする。

 まるでデカい釣り竿から垂らされた糸の先端の、イキの悪いイソメにでもなったみたいだ。


 落ちていく。

 墜ちていく。

 オチていく。

 意識も段々消えていく。


(…なんだか知らねぇが、こりゃ上手く死ねたってことかな…?へへ。奮発してXO(いいさけ)呑んだ甲斐があったかな…)


『若者よ』

(…若くねえってのに…)


『良き釣果を』

(…あ、やっぱ餌か、俺…)


駿馬の意識はここで途絶えた。

再び目覚めることなど考えもしなかった。

しかし、残念ながら駿馬は目覚めることになる。

血の池の底の世界で。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ