表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/90

9 怪力女傑、空飛ぶ絨毯に乗る

 それにしても妙だ。これまで出てきた魔物は、せいぜい一晩に一体か、多くても二体程度だった。

 それが今夜に限って、不特定多数の下層民を集めて、密造酒を振舞うなど……やけに派手な動きをしたものである。未然に防げはしたものの、下手をすれば南部地区に魔物が溢れかえっていた恐れすらあった。


「え~と、きみはマルフィサと面識があるんだよね。名前は……アンジェリカ、だっけ?」

「そうよ。あたしはアンジェリカ。偉大な母様から素晴らしい技を受け継いだ、超偉大な魔術使いよッ!」


 アンジェリカと名乗った少女は、臆面もなく無邪気に胸を張って答えた。

 先日も思ったが、スクル教が広く流布されているアルバス帝国で、魔術の類に通じている事を公言すれば、どんな目に遭うか……彼女は知らないのだろうか。


「え~超偉大ィ~? アンジーちゃん、チンチクリンのお子様じゃん!」ハールが疑わしそうに口を挟んだ。

「何よ文句ある? さっきの魔術見てたでしょ。あと気安く愛称で呼ばないでくれる? 皇子さま(・・・・)


 確かに先刻のアンジェリカの舞とお香で、「密造酒」を飲まされた者たちの大半が大人しくなった。これが彼女の魔術の力だというなら、純粋に凄いとわたしは思う。


「でもさ~。さっき現れたデカい化け物には対処できてなかったし。マルフィサがいなかったら今頃、首が折れてたのきみの方じゃないの?」

「し、失礼なガキね! そんな事ないしっ!」


 わたしからすれば、どちらも似た者同士という気がするが……まあそれはさておき。


 先ほど倒した翼持つ怪物・酔魔(アエーシュマ)は息絶えていた。絶命した証に、その肉体は見る間に黒い灰となり、崩れ去っていく。

 先日、アグラマンが仕留めた時と同じだ。怪物が暴れた証拠が残らないというのは、なかなかに厄介な事態である。


「あれも元人間だったとは……信じがたいな。

 ともあれ、ハール。アンジェ。この場に留まるのはまずい。

 酒を配っていたと思しき男も、口封じされてしまったしな……」


 周囲の道端には、さっきの酔魔(アエーシュマ)が殺害したと思しき人々の遺体があちこちに転がっている。

 連日の魔物出現事件のため、警備隊や騎士が巡回しているだろう。もしこのタイミングで出くわしたら、最悪濡れ衣を着せられてしまうかもしれない。


「そうね、確かに官憲に目をつけられるのはマズイわ。あいつらマトモに魔術の話なんて聞いてくれないし」


「このまま立ち去るのか?」ハールが異を唱えた。

「心配するな、僕がいる。このハール皇子の名において、きみとマルフィサが無実である事を証言しようじゃないか!」

「あー、うん。さっき助けてくれたのは礼を言うけどさ。その設定はもういいわよ? いい加減しつこいし」

「設定とかゆーな! 本当の事だっつーの!」


 二人のやり取りを後目に、ふとわたしは違和感を覚え――北の夜空を見上げた。

 風に乗って微かに、だが……煙の臭いがする。


「……む。これはまさか……」

「どうしたマルフィサ。いきなりどこ行くんだ?」


 ハールの制止を構わず、わたしは開けた場所に出た。

 ここからだとごく小さな点のようだったが、赤いものが見える。あれは……火の手だ。


「なッ……!」追ってきたハールも、わたしの見たものに気づき目を見開いた。


「火事だな。しかもあの位置は……遠すぎて確証は持てないが、恐らく『円城(ラウンドフォート)』の辺りじゃないか?」


 今日に限ってどういう訳か、先ほどの演説の男は人々に酒を配り、大勢の者たちを狂暴化させていた。

 あちこちで怪物騒ぎを起こさせようとしていたのかもしれない。そうなれば、帝都の警備兵らは魔物の対処にかかりきりになるだろう。しかしそれも……陽動に過ぎないのだとしたら?


「なんで火事が……宮殿が燃えていたら大変だ!」ハールは血相を変えていた。

「父上、母上、兄上にもしもの事があったら……急いで戻らなければッ!」


「待ちなさいよ、二人とも」


 すぐさま駆け出そうとしていたわたしとハールに、制止の声をかけたのはアンジェリカだった。


「まさかと思うけど、走って城まで戻る気? ここからだとどんなに急いでも二~三十分はかかるわよ」

「そんな事言っても……今は馬もないし、借りに行く時間もない。他にどうしろってんだ」


 ハールが反論すると、アンジェリカはフフンと鼻を鳴らした。


「あなたさっき、あたしの魔術の腕を疑ってたわよね?

 だったら見せてあげるわ。このあたしの、超一流の大魔術ってヤツを!」


 そう言い放ち、彼女は懐から絨毯を取り出した。それは目の前でどんどん大きくなり……空中にフワリと浮かんだ。


「これは……!」わたしは驚いた。パルサ人のおとぎ話でよく語られる、空飛ぶ絨毯フライング・カーペットだ。よもや実在していたとは。


 わたしとハール皇子が魔法の道具の出現に、素直に驚いているのが嬉しかったのか、アンジェリカは得意げな様子で絨毯に飛び乗った。


「……どう? あたしが作ったのよ、この絨毯。大の大人が四人乗っても、ハヤブサのように空を飛び回れるわ!」


「すごい……この美しい刺繍と柔らかい材質! なんと上等なパルサ絨毯だ……捨て値でさばいても1万銀貨(ディル)は下らない!」とハール。

「ちょっとマセガキ! 驚くとこソコじゃないでしょっ!? 空飛ぶ魔法の絨毯なのよ!?」


「うむ、そうだぞハール。これだけ大きな絨毯を、あんな小さな胸の中に隠し持てるというのは素晴らしい。旅の手荷物にも応用は利くのか? 今の魔術は!」

「フィーザも関心抱くのそっち!? あとあたしの胸は小さくなんかなーいッ!!」


 わたしは誠心誠意、アンジェリカの魔術を称賛したつもりだったが……どういう訳か彼女の機嫌は優れないようだった。


「……まぁいいわ。どうする? 乗るの? 乗らないの?」


 気を取り直して、魔法使いの少女は尋ねてきた。こちらとしては、答えは決まっている。


「事は一刻を争う。是非とも乗せてくれ! それでいいな、ハール?」

「ああ。一度、こーゆーのに乗ってみたかったしな!」


 そんな訳で、わたしとハールはアンジェリカの「空飛ぶ絨毯」に乗り込み……「それ」は音もなく軽快に、帝都の夜空へ舞い上がった。

 そこらの馬など比較にならないほどのスピードだ。天上に煌々(こうこう)と輝く満月が大きくなる。


「二人とも、しっかり捕まってなさいよッ!」


 昼間だったら目立ったろう。何の変哲もないパルサ絨毯が、三人もの人間を乗せ空中高く浮かび上がり、そこらの駿馬よりも素早く移動しているのだ。

 数こそ少ないが、南部地区のあちこちから喧騒が聞こえる。わたし達が倒した以外にも、小規模ながら密造酒を配っていた輩がいたのかもしれない。


「もしさっき、集団に酒を配る現場を押さえるのが遅れていたら……もっと厄介な事になっていただろうな」わたしは唇を噛んだ。


「まずいぞ。あれだけ本格的に魔物を動かそうとしてたって事は、完全に陽動目的――警備の兵士は大半が駆り出されてしまう。

 城の火事も、その隙を狙ってやったんだとしたら……アンジー! もっと速く飛べないのか、この絨毯!?」

「これでも全速力よッ! これ以上スピード出したら、アンタたち振り落としちゃうし!」


 最悪の事態を想定し、さしものハール皇子も余裕が吹き飛んでいる。

 わたしも焦りがつのるが……今は堪えるしかない。


 やがて巨大な円城(ラウンドフォート)の威容が、間近に迫ってきた。

 こんな状況でさえなければ、月明かりに照らされ、空から眺める城壁はさぞ、美しいものだったろう。

 しかしその月明かりが霞むほど……最初に見えた赤い小さな光が、近づくにつれ大きな炎となって視界に飛び込んできた。


「なッ…………嘘だろ。燃えているのは……母様の住んでいる塔じゃないかッ!」


 ハールが青ざめて叫んだ。円城(ラウンドフォート)のさらに中枢にある大宮殿、その南側の尖塔が火元であった。彼の言う通り、あそこは現聖帝(カーリフ)の妻・ハイズラーンの居住塔である。


「大変だ、マルフィサ! すぐ戻らないと! 母様が心配だ!」


 絨毯を下り、城門に到着すると……ハール皇子の顔を見ただけで、門番はアンジェリカも含め、わたし達をすんなりと通してくれた。


「……あんたマジで、この国の皇子サマだったのね……」あまりにスムーズだったため、当のアンジェリカも目を丸くしている。


「やっと信じてくれたか。どうだ、恐れ入ったかい」

「うん。あまりにもそれっぽくなくて逆にビックリしたわ」

「そういう方向で!?」


 相も変わらず、ハールとアンジェリカは漫才めいたやり取りをしている。


「……でもなんで、あたしまであっさり通してくれたんだろ」

「おおかた、ハールの連れ込んだ女の一人とでも思われたんじゃないか?」

「何よそれ。冗談じゃないんだけどっ!?」


 アンジェリカの抗議は無視し、燃えている塔に向かうと、大勢の臣下が必死の消火作業に当たっていた。

 ところが、わたし達の姿を認めると、怪訝そうな顔をした兵たちがやってきて、いきなり集団で取り囲んでくる。――どうも雲行きが怪しい。


「おい……どうした? 何の真似だ、これは」不快感を示すハール。


 ハールの詰問に対し、衛兵の一人が予想外の返答をした。


「殿下、ご無礼をお許し下さい。あなた様には――ハイズラーン皇妃の居塔に放火した嫌疑がかけられておりますゆえ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ