表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/90

1 怪力女傑、断食祭(ラマダン)を体験する・前編

 わたし達の前に見えてきた、古都ダマスクス。

 砂漠の長旅を終えた者にとっては、肥沃で活気に賑わう、世界のどこよりも救われる巨大なオアシスといったところだ。さしたる障害もなく昼間の内にたどり着けたのはまさに、天の采配だろう。


「すっごい! 大きいわね! 帝都マディーンと同じか、それ以上に大きいじゃない!」


 魔法少女のアンジェリカがはしゃいだ声を上げた。彼女はダマスクスが初めてなのだろう。大喜びするのも無理はない。

 彼女の隣では、20歳前の若者――ハール皇子がニヤニヤしていた。彼はこの広大なるアルバス帝国、第二皇位継承者だったが……新たに聖帝(カーリフ)となった兄ムーサーから濡れ衣を着せられ、追われる身となって身分を隠している。

 しかしその割には……今の彼には余裕があるように見える。さして周囲を警戒してもいないようだ。


「どうしたハール。随分嬉しそうだが。あまり気を抜かない方がいいんじゃないのか」

「いや。気を張らなくていい時はリラックスした方がいい。四六時中張り詰めていたら疲れるし、いざという時対処もできないだろう?」

「……まだ昼間だというのにか?」

「『昼間だからこそ』さ。『今の時期』は特にね」

「…………? そうなのか?」

「それにさ。街に着いた時、アンジーがどんな顔するか見ものだなぁって。

 彼女が喜んだままでいられるか、それともガッカリするか。いっちょ賭けてみないか? マルフィサ」


 お道化た様子で少年皇子は申し出てきたが、わたしは首を振った。


「遠慮するよ。というかそもそも、スクル教的に賭け事は禁忌(ハラム)じゃなかったのかい」

「相変わらずおカタい事言うねぇ~。いいじゃんマルフィサ! きみはスクル教徒じゃないんだしさ。

 ……と、そうだ。言いそびれていたけれど……アンジーから聞いたよ。きみ、炎の力が使えるようになったんだって?」

「…………ああ」


 わたしが答えると、ハールの表情から途端に笑みが消えた。


「僕はそこまで気にしないけれど、あまり人前でその力を使わないようにした方がいい。

 スクル教だけじゃない。祖神教(ウルズ)西方異教(ヴェルダン)の信者たちにとっても、炎の力(そいつ)はちとシャレにならない。幽精(ジン)憑きなんて話じゃ済まなくなる」

「……それもそうだな。気をつけよう」


 彼が懸念している理由はよく分かる。下手をすれば、わたし自身が(・・・・・・)迫害されかねない(・・・・・・・・)

 わたしの返答に一応満足したのか、ハールは元の気の抜けた笑顔に戻った。


***


 わたしもようやく、街の様子が一カ月前に立ち寄った時と違っている事に気づいた。

 静かなのだ。昼間だというのに、これだけ大規模な都市にしては……活気が無さすぎる。

 近づくにつれ、アンジェリカも雰囲気が異様なことに勘づいたらしく、首を傾げている。


「ねえ……フィーザ。皇子さま。なんかこの街、おかしくない?

 真昼間(まっぴるま)だっていうのに、人がほとんど出歩いていないような……もしかして、何かあったのかしら。

 まさかもう白仮面(ムカンナア)の手が伸びていて、恐ろしい事件に巻き込まれているとかじゃ……!?」


 嫌な想像を膨らませたのか、青ざめるアンジェリカ。ちなみに白仮面(ムカンナア)とは、わたし達が敵対する魔術師の名だ。

 そんな彼女の様子を見て――ハールは可笑しくてたまらなかったのか、腹を抱えて笑い出した。


「ちょっと皇子(ラシド)! いったい何がおかしいのよ!?」

「いや、心配は要らないさ。今の時期、ダマスクスが静かなのは何もおかしな事じゃあない。

 君たちはスクル教徒じゃないから、いまいちピンと来ないかもしれないが――今月は断食祭(ラマダン)なんだよ」


***


「あ、ふぁい。三人ね。旅行目的で、数日間ダマスクスに滞在をご希望と。

 ハイ。いいですよ。どうぞゆっくりなさってって下さいな。ふあぁ……」


 都市の出入りを取り仕切る門衛は、実に気だるそうな様子でわたし達の入城を許可した。

 眠たげでやる気の無さそうな門衛の男に、アンジェリカは拍子抜けしたらしく――こっそりハールに耳打ちしていた。


(いったいどうなってんの? この兵隊さん、全然ダラけてるじゃない!)

(しょうがないさ。もう三週間以上も断食祭(ラマダン)が続いてるんだし、彼もきっと寝不足なんだよ)


「……随分、お疲れのようだが?」わたしはそれとなく話しかけてみた。


「ああ、すいませんね。ここんとこ断食祭(ラマダン)続きで、徹夜しては昼寝してるような毎日でねえ。

 でもちゃんと仕事はしてますよォ~。この時期、厄介ごとが起きるといったら日没前か、真夜中と相場が決まってるんで。ふわっはっは……」


 早馬ですでに、ハールやわたし達の手配書が回っているという話だったが……そんな事どこ吹く風といった様子で、あっさりダマスクスに入る事ができた。

 何らトラブルもなかったのは喜ばしい事だが、わたしも正直、アンジェリカと同じ気持ちだ。


「フィーザはラマダンがどんなのか、知ってるの?」

「詳しくはないが、噂程度には。約一ヶ月にわたって修行と称し、太陽が出ている間は一切の飲食を断つ行事だと聞いている」


 時期的に考えると、断食祭(ラマダン)が始まったのはちょうど、わたし達が帝都マディーンを脱出した直後という事になる。

 以前わたしがダマスクスに立ち寄った時は気にも留めなかったが……言われてみれば、心なしか住民たちはせわしなかったように思えた。それも全て断食祭(ラマダン)の準備のためだったのか。


「スクル教徒なら全員参加なんでしょ、ラマダンって。ハールも断食しなきゃいけなかったってこと?

 その割にはキャラバンと一緒に旅してた時、昼間っからパクパク何かつまんでたよーな気がするけど!」

「おいおい、偏見だなぁ。あくまで断食祭(ラマダン)の参加は任意であって、強制じゃないよ。

 食事を抜いたら命に関わる子供や老人、それに旅行者や軍人たちは『無理してラマダンせずとも良い』と、預言者スクルージもおっしゃってるのさ」


 ハールの言うように、きちんと例外もあり融通の利く制度のようだ。

 それにしてはあの門衛、しっかり断食に参加していて半分眠りこけていたが。


「……ひょっとして、今街が静かなのって」

「日中は食事どころか、水を飲むのも厳禁だからね。無理して起きていてもしんどいからさ。

 断食祭(ラマダン)になるとたいていのスクル教徒は、昼の間ずっと寝て過ごしたりするんだよ」

「何よソレ……夜になったら食事してオッケーになるんでしょ?

 昼間寝てるんだったら結局、食っちゃ寝してるだけじゃない! それのどこが修行の一環なのよっ!?」


 かくいうわたしも断食祭(ラマダン)の様子をつぶさに見るのは、今回が初めてだ。

 何となく「辛く苦しい断食を耐え忍ぶ、厳格なスクル教徒たちの修行」というイメージしか持っていなかったのだが、実態は全く異なるらしい。それはそれで、面白そうではあるが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ