158話 過保護モード
カイト視点
数日前
「で、何で俺は正座させられてるんだ?」
「私に言うことがあるんじゃないの?」
「急にどうしたんだ。そんなことはないさ。」
「じゃあ、メイは何しに帰ったの?」
「だから、昔良くしてくれた村長が危篤だからって言ってるだろ?」
「メイは村に仲が良い人はいないわよ。」
「え」
嬢ちゃん!?何で一瞬でバレる嘘を俺に教えたんだよ!
「本当のことを言いなさい。お父様の所に行ったんでしょ?」
「いや、だから、その。」
「カイト、あなたはお父様に雇われてるのよね。」
「ああ、そうだ。」
「なら、ここでは私が一番偉いのも理解できるわよね。」
「そ、そうだな。」
「じゃあ、ちゃんと話してくれるかしら。返事ははいかYESよ。」
「はぁい!」(ヤケクソ)
「そう、いい子ね。」
「やっぱり戦いに行ったのね。私達も行くわよ!」
「やめておけ、嬢ちゃんの邪魔になるだけだ。」
「はいそうですかと聞けるわけないじゃない。メイが戦ってる時にのうのうと学園にはいられないわ。私はこんな時のために強くなろうと思ったんだから!」
「それでもだ。まだアンタは弱い。今は大人しくしておくべきだ。」
「それでも、行かずに後悔したくないの!」
「だがな。」
「カイト、ここで一番偉いのは誰?」
「分かった、分かりましたよ。だが、俺の側を絶対に離れるなよ。」
「それでこそカイトね。大好きよ。」
「ハイハイ、言ってろ。」
「てな感じだったんだ。んで、途中でアリュールの嬢ちゃんを乗せて来たって訳だ。」
「カレン、あなたには来て欲しくありませんでした。」
「でも、私たちのおかげで魔物を倒せたわ。」
「それは結果論でしょう。もし、カレンが敵に捕まれば、誰も動けなくなるんですよ。もっと自分の立場を考えてください。」
「ご、ごめんなさい。」
「まあまあ、そこまで言わなくてもいいんじゃないかな。」
「アリュールもです。いくら精霊が強くとも、それはあなたの強さではありません。うぬぼれているのではないですか?」
「そ、それは。」
『言い過ぎよ!もっと優しい言い方あったでしょ!』
「今すぐにでも自覚してもらわなければ困るんですよ。」
『アンタはどうなのよ。うぬぼれてないって言えるの!』
『おい、お前はもう黙っていろ。感情的になりすぎている。』
『何よ!アンタの方こそ黙ってなさいよ!』
「ちょ、二人ともケンカはダメだって。」
一度頭を冷やすために嬢ちゃんは離れていった。
「よう、すまなかったな。止めきれなくて。」
「いえ、話を聞いている限りカレンが悪いので。」
「まあ、必死だったんだろう。嬢ちゃんのためにな。」
「分かってます。でも、自衛もできないような中途半端な実力で出てこられても困るんです。」
「まあな。でも、俺らみたいなのは他人に求めるハードルも高くなっちまう。カレン様も一般人から見ると十分強い方だぞ?」
「それでも、私やカイトのような敵がいたらどうするんですか。」
「出たよ、過保護モード。いいか?俺みたいなのは滅多にいない。特に嬢ちゃんレベルのヤツがうじゃうじゃいたらこの世界は終わりだ。」
「分かりませんよ?」
「分かるわ!」
世界を砕くようなヤツが他にいてたまるか!