表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

無理やり押し付けられてしまった

次の瞬間、アリサを襲ったのは燃えるような感覚だった。


「あ、あつい・・・・」


まるで全身が炎に包まれたようだ。それだけでなく、目に鋭い痛みも走る。


(いやだ、ドラゴンさんの祟りかしら)


そんなことを頭の片隅でちらりと考えつつも、全身が痛く、苦しい。


さっき、散々摘んだ森の木の実が入った籠を失くすまいと、彼女は咄嗟に籠を抱きしめた。そのまま、地面の上に思わず膝をつき、両手を地面に着くと、一気に頭の中にエネルギーが流れ込んでくる。


そして、そのエネルギーは、こともあろうに、言葉をしゃべり始めたのだ。


「ワカキ ドラゴンスレイヤーヨ。ヨクキクガイイ。ドラゴン ノ マリョク ヤ ノウリョクハ スベテ オマエ二 イドウスル。コノ エイヨ ヲ アリガタク ウケトルガヨイ」


「はあ?」


確かに体全体が苦しくてたまらないが、聞き捨てならぬことばを耳にして、アリサは思わず、正気に戻った。


ドラゴンスレイヤーとか、魔力ってどういうこと?


「ちょっと待って?!」


体の中に流れてきていたのは、ドラゴンの力だったのか。

ドラゴンの能力や魔力なんぞ、そんなものいらないのだ。


そもそも、ドラゴンを倒したって何? 


今の私には、そんなもの微塵も必要ない!


王宮に上がったのだって、下級貴族の一番末っ子の自分が、今よりほんの少しだけ家柄のいいお家の人と結婚して、ささやかでいいから、温かい家族と共に平々凡々と暮らせるだけでいいのだ。


そんな戦闘能力、本当に、本当にいらないのだ。


ここで負けたら、大変なことになる!


それを悟ったアリサは、くっと顔を顰めて、ぐっと地面から立ち上がった。己の手を見ると、確かにメラメラと燃えるような赤い炎に包まれている。つま先から頭のてっぺんまで、ドラゴンの炎に包まれていたのだ。


あいつ、ファイヤードラゴンだったのか。


なんとなく、はめられてしまったような気がして、アリサは鬼のような形相で仁王立ちになり、歯を食いしばりながら、ぎっと空を睨みつけた。


もう淑女としてのたしなみとか、しとやかさなんて、すっ飛ばして、アリサは大声で叫ぶ。


「そ、そ、そんな能力、じ、辞退させていただきますっ」


己に流れ込んでくる力を、アリサは根性でぐぐぐっと押し返すと、その力も負けじと押し返してくる。


「ああ、もうっ、誰だかしらないけど、いい加減にしてっ!」


流れ込んで来るエネルギーと、それを押し返す力が拮抗し、そこに強力なエネルギー溜まりが発生した。


ごごごっ


地面は恐ろしい地響きを鳴らし、森にいた鳥たちは、恐れを成して一斉に飛び立つ。

巨大な力の拮抗により、強力な静電気が発生して、あたりはばちばちっと稲妻が走った。


「くっ」、アリサは歯を食いしばって、大きな力に抵抗した。ここで負けたら、ドラゴンスレイヤーになるという大変な運命が待ち受けているのだ。稲妻が走ろうか、地響きがなろうが、絶対に、絶対に変な力をもらう訳にはいかない。


アリサの夢は可愛いお嫁さんになることだ。そして、ささやかながらも温かい家庭を設けるのだ。


そんな彼女の意地をあざ笑うかのうように、アリサを包んでいた炎は一層、燃え上がり、森の中は混乱の渦に巻き込まれていたのである。



それから十五分後。


森は再び静寂を取り戻し、空は美しい青空へと戻っていた。


そんな森の中、ドラゴンが倒れていた場所から半径50メートルは、まるで隕石が落下したかのように、大きなクレーターが発生していたのである。森の木は全てなぎ倒され、全てが瓦礫と化した大きなクレーターの真ん中に。


アリサは一人取り残されていたのである。


憔悴した表情でアリサは、クレーターのど真ん中で両手両足をついて、身動き一つない。


「・・・うう、辞退しきれなかった」


アリサは確かにがんばったのだ。流れ込むドラゴンの力を全力で拒否し、心の中では、「辞退します!」と何度叫んだろうか。


結局、意地になって力を拒むアリサの目の前に現れたのは、見るも麗しい精霊様であった。

いや、戦神の一人であると、その存在はアリサに告げた。


「悔しい……戦神に負けた……」


戦の神様は、アリサが見たことがないほど、爽やかなイケメンだったのだ。思わず、彼に見入ってしまった瞬間、どさくさに紛れて力を授けられてしまった。


相手が神様であれば、負けるのは当たり前である。嫌だと散々言っているのに、結局、神様から無理やり力を授けられてしまった。


「ずるい、ドラゴンにかこつけて神様が出てくるなんて……」


どうして、森に木の実を摘みに来ただけで、ドラゴンスレイヤーなんてものになってしまうのか。己の不運体質が暴走したのだ。最近の自分は、なぜか不幸体質がさらに加速しているのではないかと、アリサは思う。己の不運を呪いながらも、アリサは地面からのろのろと立ち上がった。


とりあえずは、怪我はなく、どこも痛い場所はなかったので、ほっとした。


周囲は、あちこちに木の燃えカスが転がって、ぶすぶすと煙を立ててはいたが、自分の体で焦げた所はどこもない。しいて言えば、地面に転がったので多少の土埃が服についているくらい。


一生懸命に摘んだ森の木の実が入った籠は、なんとか死守したおかげで、無事であった。

それを見たアリサは、心の底からほっと安堵した。


「ああ、よかった。手ぶらで城に帰ったら女官長様になんて言われるか……」


王宮の女官長様は、アリサにとって、何より怖い人の一人だった。真っ黒な髪を結い揚げ、眼鏡をかけた目の奥が、きらりと冷たい光を放つ。その時に、彼女が放つ言葉が何よりも恐ろしいのだ。


とはいえ、沢山、木の実を摘めたので、今日は、叱られることなく過ごせるだろう。


アリサがほっとして、籠を握りしめ、こんな森からさっさと帰ろうと立ち上がると、ドラゴンの炎の残りがゆらりとアリサを包み込む。けれども、全く熱くないのだ。

むしろ、温かくて心地いいかも。


肝心のドラゴンは先ほどの衝撃でどこかに消えてしまった。それを確認してほっとした時、アリサの背後から鋭い声が響いた。


「お前は何者だ!」


後ろを振り向いたアリサは、女官長様に叱られた時と同じくらい背すじが凍ることになる。


そこに立っていたのは、王宮の騎士団の面々であった。

騎士達が抜刀してこちらを見つめていた。その中には剣を構えているものもいる。


「あ……」


なんて言っていいものかわからず、アリサは目を剥いて立ち尽くしたままだ。


(ちょっと、な、なんでなんで、騎士団長様がここにいるのよ!こんな森の奥にどうしてっ?)


まさか、たった今、ドラゴンを倒して、ドラゴンスレイヤーの称号をもらったばっかりです。嫌だって辞退したんですけど、なんか神様がどうしても、ってドラゴンの戦闘能力とか魔力だとか、絶対に今のアリサがいらないものを無理やり押し付けて帰りました。


とか、言えたらどんなにいいだろう。


もし、こんなことを、うっかり騎士団の前でげろってしまったら、きっと頭がおかしいと思って、地下牢とかにいれられるかもしれない。そんな人の話を、アリサは以前、同僚の侍女から聞いたことがある。


「どうした、娘。口がきけぬと申すのか?」


騎士団長はさらに厳しい口調でアリサに詰め寄る。どうしたらいいのか、さっぱりわからない。


その騎士をアリサは知っていた。


まだ城で勤め始めて、まだ三ヶ月しかたっていないが、麗しい騎士団長様は、城の女官の羨望と憧れを一身に集めていた。


アリサだって、年頃の女の子である。


他の女官たちと同じように、遠くから彼らを眺めては、ため息をついていたのである。


何も言わない彼女に業を煮やしたのだろうか。


男たちは苛ただしげに、アリサに向かって歩を進め、その距離を詰めた。


ふと見ると、彼の剣は、ドラゴンの血で塗れていた。彼があのドラゴンを手負いにしたのだ。


アリサは困惑しながら、彼の顔をじっと見つめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ