表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

二人だけのサイン

「ところでさ」


 スタバでの朝食がほとんど終わりかけた頃、御影君が話を振ってきた。

「なあに?」

 残っている冷めてしまったカプチーノを飲み干して、軽く首を傾げると、

「俺達の、名前の。呼び方、なんだけど、さ」

 彼が不意に口ごもった。


「名字で呼び合うの、なんかよそよそしいだろ? 何か、こう…二人だけのサイン。……っつーか。呼び方、ないかな」


 その時、初めて見た気がする。

 御影君の紅い顔!


「私が。「樋野可南子」……ヒノ・カナコ。御影君は、「御影 稜」……ミカゲ・リョウ?よね」

 うんうんと彼が頷く。

「私……」

「何?」

 急に俯いた私に、御影君が怪訝そうな顔をした。


「私ね。本当は、夢だったの。いつか好きな人から、「可南」……「カナン」、て。呼んでもらうこと」


「可南……カナン! いいよ。それ!」

 御影君の瞳が急に輝いた。


可南カナンかあ。いいなあ。ぴったり!だな」

 彼は男の子なのに、ひたすら浪漫シズムに浸っている。

 いや、本当は男の子の方がずっとロマンチストという話は聞くけれど。


 でも。実を言えば。

 唯一ママだけが、昔からこの呼び方で私を呼んでいるということを、当然彼は知らない。


「ママ以外に「可南」のこと「カナン」って呼ばせていいのは、可南が心から本当に好きになった男の子だけよ」


て、ママと私、小さい頃からの二人だけの約束だった。

 でも、今はまだそのことは御影君には伏せておこう。


「で、俺。俺のことは何て呼んでくれるの?」

 にこにこと彼はそう問いかけてきた。

「えー、私に丸投げ?!」

「だって、俺、そんなネーミングのセンス、ゼロ!だし」

 あっさりと彼は白旗を上げる。


 溜息をつきながら考えてみて、 


「ンー。……じゃあ。稜……クン」 


「なんだ。まんまじゃん! その上、「クン」付け?」

 不服そうな彼に、

「もっと。仲良くなったら、稜、って呼ぶ」 

と、小さく呟いた。


「それって、俺とカナンが「夜明けの珈琲」一緒に飲む仲になったら、ってこと?」

 そう切り替えされ、一瞬、絶句する。

「あー、早く可南から「稜」て呼ばれたいよなあ」

 うーんと背伸びすると、彼はひとつアクビをした。


「眠いの?……稜、クン」

「ん。まあ、ちょっとね」

 そう言えば、目が少し赤いような気がする。

「昨夜、よく眠れなかったの?」 

「カナンの心配には及ばないよ。俺が、可南の……寝顔、少しでも長く見ていたかっただけ」

「そんな!」

「大丈夫。心配しなくてもカナン、寝顔もメッチャ可愛かったから」


 どうして。

 そんな台詞がこうもすんなり出てくるんだろう。

 私は、ひょっとして、とんでもない人を好きになってしまったのではないかしら……。


「そんな顔するなよ、カナン。クリスマス的にはイブの方が盛り上がって終わるけど、本来は今日がほんとのクリスマスなんだし。これからどうする? 俺は、もしかしてもしかしたら、可南と一緒に過ごすかもしれないと思って、予定フリーにしてあるんだけど」

 彼が嬉しそうに笑う。


「だったら。私……」

「うん? 何。なんでもいいよ。言ってみなよ」

 私の顔を覗き込む彼に、言った。


「私。稜クンと遊園地に行きたい」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ