【後編】嫌われ者と、体育の時間
「暑う……」
雲一つない青空から、初夏の日差しが降り注ぐ。
で、ここは市立中学校の運動場。端のほうには木があるけど、あとは日陰がない。
マジで暑い……
そんな所で、体育の授業。
今日はサッカー。退屈な集団行動と体力テストが終わって、周りは生き生きしている。
けど、嫌な時間だ……。
◆
とか言っといて悪いけど、別に俺、運動が苦手なわけじゃない。
腹減った、それだけ。早く昼飯が食いたい……
むしろ、成績悪くてバカにされる俺が、唯一褒められるのが体育だ。
学年で一番高いんちゃう? てぐらい、上背はある。痩せすぎてても潰しが利く。
50mは8秒あったら走れるし、ボールも狙った所に投げられる。この調子で頑張れば、“タ○ガースの4番”も夢じゃない。
問題は体力がない、ってところか。
……大問題だな?
◆
まあ仕方ない。小学校までの貧乏暮らしの弊害だ。
なにせ、家はボロアパートの一室に、母と俺だけ。親父はいない。
油断すると、今日食べる物がなかった。そんな日は腹が減って、ろくに寝れやしない。学校給食は、マジで救食……みたいな生活だった。
当然、家にはボールも携帯電話もゲーム機も、何にもなかった。
「インターネット? 何それ美味いん ?? 」
「習い事? みんなどこで何しとんの ??? 」
……なんて、マジで言ってた。
で、ここは坂の下の、何かと狭い街なかだ。
近場の公園は、どこへ行っても
「ボール遊び禁止 !! 」
って看板が立っている。
空き地なんかないし、当然、道路で遊ぶわけにもいかないし。
あと、河川敷は校区外だった。子供だけで行っちゃダメ。
つまりスポーツなんて、学校の外じゃ金持ちの道楽……って感じだ。
……いや、さすがに言いすぎか。
ジョギングとか犬の散歩とかしてる人はいる。でも俺ん家で犬は飼えない。
1回だけ、近所をジョギングしてみたことがある。
たまたま散歩中の、よそ様のゴールデンなんとかって犬と出会って、即、逃げられた。
犬ってマジで
「キャイン」
って鳴くんだな……なんかごめん。
……そんな感じで、学校の外じゃ“気持ちいい汗をかく”なんてできなかった。
図書館でスポーツ関係の本を読む以外、どうにもしようがなかった。
こんなので、どうやって「体力つけろ」って……?
◇
話を戻そう。
中学校の体育は男女別だから、うちの学校は隣の組と合同でやる。
他所がどうとかは知らん、どうでもいい。
で、その隣の組に、Iって男がいる。勉強も運動もできて、見た目もいい。
キリッとした王子様……って雰囲気だけど、でも声は高めで、なんか愛嬌がある。
……だからか、学年一の人気者らしい。よその組だし、小学校も違うから、よく分かんないけど。
言われてみれば、廊下ですれ違うとき。アイツはいっつも人に囲まれてる気がする。それも女子多め。
あんなにず~っと誰かとおって、疲れへんのかな……?
大丈夫なら、それだけで充分すごい! ……と、俺は思う。
そして個人的には、今一番関わりたくない奴だ。そんな彼相手に、サッカーか。
えぇ~……
◆
体育の時間のサッカーには、俺流の攻略法がある。偏見まみれだけど、まずは聞いてほしい。
体育のサッカーでは、上手い奴らは前に出て、ゴールを決めたがる。
逆に下手だと、攻撃も守備も任せにくいから、無難な真ん中あたりに集められる。
そしてそこに、空きが出る。
……そう、GKだ。
地味だけど、ヘタな奴には任せられない。だから人気がない。それが体育のGKだ。
で、ここが俺の定位置だ。
上手~くこなせれば、走らなくても怒られない。体当たりとかもされずに済む。
めっちゃ楽……!
あ、そうそう。プロのGKは、味方の守備に指示出すんだって。でも体育の授業で、そこまでやることは多分ない。
まあそもそも、俺の指示なんか誰も聞かないと思うけど……
◆
さて、お遊びはここからだ。
さあ始まりました。味方がボール取って、パスつないで、相手のゴール前へ。
早いな……っとパスカット、ここで I か。向こうのゴール前から一気に俺の前……いや早い早い !! もうシュート !?
向かって左に飛ぶボールに…………クソッ、届かん……入った~ !!
「よっしゃ~!」
「ナイス I! さすが天才 !! 」
「今日も頼むで~、3点奪取 !! 」
………
……
…
盛り上がる相手チーム……てマジか、そんな上手いん? 聞いてないで !?
「おい、何ボーッと見てんねん!」
「ホンマそれ。ちゃんと止めろや !! 」
I の後ろから来た、味方に怒鳴られた。さっきのパス出したヤツと、そのパスを I に取られたヤツ。
目線向けたら、2人とも一瞬ビクッとした。えぇ……偉っそ~に言うといて、それ?
「すまん、次から気ぃつける」
「「……おう」」
ところで、プロの世界やと、失敗したGKは即交代、なんやて。
厳しいな……。
けどここは、どこにでもある市立中学校。それも体育の時間や。誰もやりたないのに、失敗したら交代とか、やる意味ない。
なら、失敗したんがここでよかった。1回失敗したら、あとは気が楽やし。
それに、I の観察もできた。奴はシュートの時、俺を見てなかった。女子のほう見とった。
……余裕か !!
いや、余裕か。ノールックでゴール決めたもんな。
で、即女子に手ぇ振った。ホンマに余裕やな !!
あと、せっかちなんか、シュートが早い。なら、フェイントかまして誘導せんでもええな。奴が蹴るギリギリまで、ボール見て待っとこ。
おっ、早速来たな?
フェイントのつもりか、I の目線と違うほう……向かって右に、ボールが飛ぶ。
……捕れた、読み通り。
「アカンかったわ~」
「ドンマイドンマイ、まぐれやまぐれ!」
「そうそう、次は入るて!」
………
……
…
相手のチームメイトが I を励ます。さすが人気者。
こっちは何もない。いつも通りで安心した。変に声かけられても、気色悪いだけやし。
あとは、向こうより1点多く取って来てくれたら、文句はない。
頑張れ、後ろは守るから。
◆
……とか思とった時期が、俺にもありました。いや、ついさっきやけど。
I、ホンマに速いし上手いな…… !! あとは安かったら完璧……いや何がや?
ネタは置いといて……ぬるっとボール取るし、足速いし、シュート外さへん。その上で、変な体勢で蹴ったり、ボールに回転かけたりしてくる。
さっきなんか、バク転しながら変に曲がるやつ蹴ってきた。あれが……噂の無回転シュート? I くん半端ないって !!
……さすがにそれはないか。
おかげ様で、ボールを捕るどころか、止めるんで精一杯。
腕と脚が痛い !!
もう12回止めてんで? こんなん初めて……あっクソ、また来たッ!
はいGKのコツ! 肘は伸ばせ !! 曲がっとったら、止めれるボールも止めれんぞ !!
……止めた~、あ゛~゛し゛ん゛ど゛……。
んも~、何しとんじゃ味方ぇ……偉っそ~に
「ちゃんと止めろや !! 」
とか言うといて~ !!!
「これもアカンか~。フェイント甘いんかな?」
「ドンマイドンマイ、切り替えて行こ!」
「そうそう、次や次 !! 」
ぼやく I を、また相手のチームメイトが励ます。
もうやめて! 私の体力は0よ !! ……とか言える時点で、まだ大丈夫か。
で、あっちは“フェイントやめる”とか、“2点目諦める”とかって発想はないんやな。
イメージ崩れるから? 優秀な奴って大変なんやな~……
知らんけど。
◆
結果発表~ !!
……ってか、悲しいお知らせです。もう1点取られました。
……違うねん、人類に I は早すぎたんや……
あ、でも味方が1点取り返してくれたで。ありがと~。
ピーッ!
……っとここで試合終了、先生の笛が鳴りました~。
あ~やだやだ、ま~た怒られる~……
味方チームがこっちに集まってくる。
「おいM、」
1人が声かけてきた。
「アイツどうやって止めたん !?」
「……んえ?」
予想外の質問されて、変な声出た……
「ホンマそれ、何やったん?」
「それ俺も気になるわー」
「「……ご本人 !? 」」
横から I まで来た……
「もーやめて……俺のライフは 0 ……」
「「「『余裕やな !! 』」」」
しもた、何でボケた……
「え~っと、ボールだけ見て……」
ピーッ!
……喋り出した所で、また先生の笛が鳴った。
「よーし終わろかー、集合ー !! 」
そして号令。間ぁええんか悪いんか、どっちやこれ……
◆
体育の後は昼休み。やっぱり野郎どもの質問攻めに遭った。
「お前、よく十何回も I のシュート止めたな。何でそこまで……?」
カッとなってやった、やり過ぎただけや
……って、正直に言う勇気はなかった。
「そこにボールが来たから」
おお~、とか言われた。恥ずかし……
それからというもの……なんか I 中心に、野郎から話しかけられるようになった。
「……え! 甘党なん !? その顔で ?? 」
「さてはお前、おもろい奴やな?」
……俺は何やと思われとんの ???
これで〆(しめ)となります。
お読みいただき、ありがとうございました~ m(_ _)m
【追記】
スポーツは生中継でワイワイ観るのが、一番楽しいと思います(おい
・評価、感想等ありがとうございます m(_ _)m
・一部加筆/修正しました(2025/06/21)