表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

004 なんか食べよう

 考えても仕方がない事と、何度も同じ答えを自分に言い聞かせている気がするが、とにかく、動きやすい体っていうのは、今の状況では悪いことなんか一つも無い。


 切り替えていこう。


 とにかく、今はシェルター作りと食べ物だな。

 腹が減った。


 昨日の寝床から、流木と葉っぱを運び込む。

 さらにそこら辺から追加の流木と、椰子の葉もどきを集める。

 椰子の葉もどきは、何がとは分からないが記憶にある椰子の葉とはなんか違う。姿形は似ているんだが。


 途中の段差が面倒だが、集めた資材は下から投げる事で、何とかシェルターまで運び終えた。


 昨日と同じく、洞窟の入り口に壁を作るように流木を立てかけて、葉っぱで塞ぐだけ。


 今日は事前に地面は慣らしておいた。


 奥の方に溜まっていた砂を使って寝るスペースだけは、平らにした上に、枯草を多めに敷いておいた。ただ、この枯草が硬くて、素肌にはチクチクと地味に痛い。集めるのが面倒だった上に、運び上げる際は、わざわざ何個も束にして、投げてまで運んだのに、寝るのに適さないのはイラッとするが、他には良さそうな物がなかったで、とりあえず今日のところはこれで我慢する。


 資材集めに時間がかかったせいで、恐らくお昼は過ぎてると思う。

 とりあえず、水分補給した後に、食料確保の為にも海岸を探索してみる。


 ひと通り狭い砂浜を歩いてみるが、波打ち際に海藻が打ち上げられているくらいだった。


 ほんの少し齧ってみる。


 不味い。


 不味いが、毒がないようであれば、後で食べるために確保しておく。


 砂浜の終わりから先は崖だが、その下部は磯のようになっており、傘貝と巻貝を大量に見つける。傘貝は取るのに苦労したが、拾った貝殻を使って、隙間を抉ることで何とかなった。

 まぁ失敗して採れない物も多数あったが、絶対数が多く、次の貝にチャレンジすれば良いだけだ。


 日本では見た事が無いサイズの傘貝なので、長い期間、誰も採っていない場所なんだと思う。それとも、単にデカい種なんだろうか。


 何も入れる物が無いので、両手に持てるだけ持って、砂浜に戻ってくる。


 シェルター付近は小さな雑木林程度に樹木が生えており、芭蕉の葉が生えていたので入れ物にしようと取ろうとしたが、ナイフが無いので、無理矢理、葉の途中で引きちぎる。

 繊維質でなかなか手強い。


 波打ち際に置いておいた貝を葉っぱで包み、シェルター下の日影へ移動する。

 陽が崖向こうに落ちて涼しくなってきていた。


 本格的に腹が減ってきたので、貝をそこらの石で割って、中身を取り出す。

 割った時に砂だらけになってしまったため、面倒だが中身を葉っぱに包み、再度波打ち際まで戻り、きれいに洗う。

 火もなく生食しかないので、なんとなく、肝の部分は全部捨てておいた。


 早速、少量を食べてみる。


 グミより硬い食感で、味は正直、物凄く美味しい。


 しかし、毒が怖いので、食べたいのをグッと我慢して、三十分程度様子を見てみたが、特に何ともないので、全て食べてしまった。

 お腹いっぱいとはいかないが、久しぶりの食べ物に無意識に笑顔になっていた。


 暗くなる前にシェルターに戻ろうと思ったが、一つ問題が発生。

 水を持つと崖が登れない。

 体が軽くなったとは言え、片手クライミング は流石に無理だ。仕方なく、崖下に置いておく事にした。


 暗くなるまでの時間も無駄にしたく無いので、シャコガイの割れた破片を拾って投げ上げておく。

 何とか研いでナイフがわりにしたい。


 確保していた不味い海藻も食べ、崖を登るとシェルター前で、貝殻ナイフ作りを始めた。


 辺りは薄暗くなってきており、いくらも進まないうちに強制終了となってしまった。


 空を見上げれば月が二つ……


 となれば、「あぁ異世界だ」とかなるんだろうが、そういった事もなく、見慣れた月があった。と言っても月の模様まで覚えているわけでは無いが。


 そう思った時に目が良くなっている事にも今更ながら気づいた。

 眼鏡が無いとボヤけて全然見えなかったのに、やけにハッキリと月が見えていた。


 本当に、どうなってるんだ。


 混乱は続くが、ゴソゴソと狭い入口を抜け、シェルターで眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ