表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/262

寮の住人達 8

「どうしますか、エリアス先輩。イクスはああ見えて細かい作業は得意だし、凝り性って程ではないですけど、決めたことはとことんこだわりますから」


「待っていても仕方ないわね。時間がもったいないし、始めちゃいましょう」


 自分で使ったことなどもちろんないが、家で母親が使っているのを見たことならばある。


「はい。でも、しっかりタオルで水分をとってから使うのよ」


 エリアス先輩がドライヤーと、髪を保湿するために使うのだというアロマオイルを貸してくれる。


「良いのか、先輩。タオルはともかく、こっちは高いものじゃないのか?」


 エリアス先輩は使い方を説明してくれるが、正直、しっかり髪を拭くだけだと思っていた俺は戸惑っていた。

 

「女の子にとって、髪は大切ですもの。それに、クレデールさんが持っているとは思えないし。私から見てもクレデールさんの髪はとっても素敵よ。まるで細い銀の糸をたくさん集めたみたい。同性として、羨ましくなるほどね」


「そうなのか。でも、先輩の髪も手入れがきちんとされていて綺麗なように見えるぜ」


 部屋は汚いけど、とは言わないでおく。

 先輩はすぐにドライヤーとアロマオイルを取り出してくれたが、正直、この状態でどうしてすぐに発見できるのか、理解に苦しむ。日常的に使っているものだからかもしれねえが、謎だ。


「あら。ありがとう」


 エリアス先輩は薄く微笑みを浮かべると、皆の方へと向き直った。


「いいか、クレデール。今回は初日ということで勘弁してやるが、今度からは廊下や部屋に水滴を落とさないよう、自分で何とか注意しろよ?」


 俺だって毎回やってやれるわけじゃねえぞ、と視線に思いを込めてみたが、果たして伝わっているのか、いないのか。

 とにかく、こんなことを何度もやらされたらたまらねえ。こいつも、エリアス先輩やリオンと同じ女子なんだから、自分でできて貰わないと、俺が困る。女子の髪の手入れの仕方なんて、将来美容師になるのにでもなければ使わねえだろう。

 とはいえ、どうせならしっかりやるかと思って、俺はスマホで女子の髪の手入れの仕方について検索する。


「先輩。良ければ、私が読みましょうか?」


「そうか? 助かる」


 俺はスマホをクレデールに手渡し、クレデールが読み上げるままに手を動かした。

 ヘアドライヤーは温まるまでスタンドに立てかけておいて、その間にやわらかなタオルをクレデールの頭に乗せる。

 自分の髪なら、乱暴にガサガサとできるが、クレデールの――他人の髪だとそうはいかねえ。流石にそれくらいは俺でもわかる。このサイトにもそう書いてあるし。

 大きめのタオルをクレデールの頭にかぶせ、よく揉み込むようにしながら、頭皮をマッサージする。ゲームに集中していても、クレデールは姿勢を崩したり、頭を動かしたりはあまりしないようで、助かる。

 それからだんだんと毛先に降りてゆくようにしながら、髪を前後からタオルで挟み込むように圧をかけ、タオルに水分をしみこませてゆく。

 キューティクルとやらを傷つけないよう、やさしく、軽く押さえながら水分を吸収させるそうだ。

 水分の完全に吸収したら、次はアロマオイルとトリートメントをするらしい。

 手のひらに少し広げ、髪の毛に馴染ませるように、手櫛でオイルを入れ込む。

 毛先まで処理し終えて、ようやくドライヤーを後頭部から順に当ててゆく。


「乾かし過ぎても駄目よ。9割くらいでやめておいてね」


 アドバイスらしきものをくれたエリアス先輩は、ディンの手元からカードを抜き取り、手札と合わせてペアを捨て、残りは1枚。次にセリウス先輩に引かせ、めでたく上がりとなった。

 

「風量の強弱にも気を付けるのよ。向きにもね。上から下に向かうように。そうしないと全体が整いにくくなるのよ」


「先輩。アドバイスはありがたいんだが、手が空いているなら代わってくれねえか? やっぱり、女子の髪は同じ女子の先輩の方が分かってると思うんだが」


 慣れないことをしているのは分かっているし、言い出したのは俺だということもその通りなんだが。


「あら、ダメよ。こんな面白そうなこと、どうして見逃すと思うわけ?」


 しかしエリアス先輩は、くすくすと、より楽しそうに口元をほころばせ、クレデールと俺とを見比べているだけで、それ以上手伝ってくれるつもりはないらしい。

 俺の位置からではクレデールの表情は分からないが、先輩にとってそれは、ドライヤーを貸すのに十分、満足のゆく結果だったようだ。


「イクス君。明日も一緒にクレデールさんの髪を乾かす特訓よ。私だって、卒業はするし、いつも一緒にいられるわけじゃないから、ひとりでもできるようにしておくべきだと思うの」


「ひとりでもできるようにってのは賛成だが、それは俺にではなく、クレデールに言ってやるべきことじゃねえか?」


 クレデールが急に上、俺の方を見上げるので、俺は慌ててドライヤーを外した。


「私は先輩にしてもらうの、とても気持ちよくて好きですよ。できる事なら、毎日お願いしたいです」


 お前はただ面倒くさいだけじゃねえか? とそんなことを考えていると、向こうでディンが咳き込み、セリウス先輩は、すげえむかつく顔を向けてきやがった。

 一体、何だってんだ。


「あらあら」


 エリアス先輩は、頬に片手を当てながら楽しそうな顔をしている。


「クレデール。あんまりそういうことを軽々に言うのは良くないと思うわ」


 リオンが少し顔を赤らめてこちらを振り返る。

 

「私は感謝を伝えただけですが……?」


 俺にはリオンが何でそんなこと言っているのか分からなかったが、クレデールも同じ様子だった。

 むしろ、リオンだけではなく、エリアス先輩の反応も、ディンも、セリウス先輩のものも、よく分からねえ。

 つまり、この場においては分かっていない俺たちの方が少数派なんだが、ディンやセリウス先輩の見せた表情のせいで、どうにも納得がいかねえ。


「当事者にはわからねえって、こういうことか。傍から見てんのは面白えな」


「そうですね。面白いので、しばらくは――少なくとも本人たちが気付くまでは――放っておきましょう」


 セリウス先輩とディンは、楽しんでいることを隠そうともしねえ。

 俺は説明を要求したが、4人とも話すつもりはないらしく、俺とクレデールはその間、首をかしげていた。

 

「まあ、こんなところだろ。今後はひとりでしろよ」


「ありがとうございます、先輩。善処します」


 やっとこさ処理を終え、エリアス先輩にも合格を貰えたので、ひと息つける。

 

「僕も、イクスは方法を覚えていた方が良いと思うよ」


 ようやくゲームに加わろうと腰を下ろすと、ディンがまるで予言でもするかのように、意味深な顔で言ってきた。


「なんでだよ」


 どこをどう考えたら、俺がこの先、女の髪を手入れするようになるというのだろうか。

 俺はお前のように女遊びをするつもりはねえ。


「女遊びはひどいな。遊びじゃなくて、真剣だよ」


 リオンにもね、とディンはリオンに微笑んでウィンクを飛ばしていた。

 聞こえていないだろうからって、よくそこまで、と俺は感心するではなく、呆れていた。


「クレデールさんのことじゃなくても、これから先、必要になるかもしれないからね」


「お前は得意そうだよな」


 まあ、少なくとも俺の手の届く範囲で、ディンに任せるわけにはいかないんだが。

 しかし、俺自身、何故か、この先もクレデールの髪の手入れをする未来が見えるような気がして、溜息をついたのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ