表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

影ふたつ

知らない人から物をもらってはいけません。

十二月 二日(水)今日、雪のふる町を散歩していたら、前を歩いていた男の人の首がとれた。 僕はおどろいて立ちすくんだ。人間の首がそんなに簡単にとれるなんて、想像もしていなかった。ただのっかっていただけの様に転げ落ちたその人の顔は、まだ若い人のようだった。首から下が頭をさがしてうろついている。さんざん人にぶつかっているのに、誰も首のない男の人を不思議に思っていないらしくて、僕はまた少しびっくりした。

「こっちだ、こっち」

 頭の部分は何度か体に声を掛けたけど、何せ耳だって頭についてるんだから、きこえっこない。

 知らない人に声をかけるのはコワイけど、困っているようだったから首を運んであげた。耳の後ろ辺りを持って運ぶと、やわらかい真っ黒な髪の毛が雪にぬれていて冷たかった。見た目よりずっとずっと重くて、うでが痛くなったけど、なんとかその人に首を渡せた。

 その人は、フードをかぶるように、首を体に載せた。一二度首をひねって、ちゃんとくっついているのがわかると、「ありがとう」って優しい声でいってくれた。色が白くてとてもきれいな人だった。

 でも首を落としちゃうなんてマヌケな人だ。ほっぺたに泥がついているって教えてあげたら、手の甲で拭って、恥ずかしそうにしてた。お礼にって真っ黒なコートからあめ玉をひとつ出してくれたんだけど、それが僕の一番すきな、アンパソマンキャンディのぶどう味で、僕はすっかりうれしくなった。

 こんなにすごいことがあったのに、まわりの人たちは誰も気づいていない。歩きだしながら、僕はなんだか楽しくなって笑った。振り返ったらその人も笑っていて、ますます楽しい気分になった。笑い声はぶどうのにおいがした。  

      

 家に帰ってから、鏡の前で首をひっぱってみたら、簡単にとれた。大発見だとおもった。

 鏡のなかの僕が、僕の腕のなかであめをなめていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そういう効用のあるキャンディなのですね。 取れないようにくっつけておかなくては。
[一言] 初めまして。最初から最後まで、幻想的な雰囲気のある世界観だと感じました。  文章のまとまりが良くて、読みやすかったです。  首が取れたりしたら本当は怖いのに、何処か無関心の人々が日常から離…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ