表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

逸話でいじりたい少年と情報を聞き出したい中年男

 オジ宗をいじるのが面白くなってきた武は、自称伊達政宗に次のエピソードを話す。


「白装束のパフォーマンスはもう一回使ったはずだ。そうだよね?」

「なんのことじゃ?」

「一揆の・・・」

「ああ、農民の一揆を扇動したときだな」


 武はニヤニヤしながら自称伊達政宗に言った。


「あの時は、白装束だけじゃダメだと思ったんだよね?」

「まぁな、白装束は秀吉の前で一回やってるからなー」

「だよね。あの時は、白装束からのー?」


磔柱はりつけばしら?」自称伊達政宗は小さく言った。


「正解! 正確には、白装束に加えて黄金の磔柱を持っていった。そうだよね?」

「そうだな。あれは、秀吉には好評だった」


※こんなイメージです。


挿絵(By みてみん)


 自称伊達政宗は愉快そうに笑っている。大人に怒られた少年のようだ。

 見た目はおじさん。でも、中身は子供。


 武はイラっとしながら自称伊達政宗を見ている。武は伊達政宗が好きじゃない。なぜか?

 伊達政宗のやっていることが、武には子供の悪ふざけに思える。武がふざけているのと大差ない。

 つまり、自分を客観視しているようで、イライラするのだ。

 武は伊達政宗に対する嫌悪感の原因を理解した。


「そういうところだよ・・・。僕がオジ宗を好きじゃないのは」武は小さく呟いた。


 一方の自称伊達政宗も武を観察している。

 この少年(武)は伊達政宗のことを好きではない。が、伊達政宗のことをかなり詳しく知っている。もし武が未来から来たのであれば、使える情報があるはずだ。

 自称伊達政宗は、武から新たな情報を聞き出すことにした。


「まあ、今までの話は過去の話だ。お主が未来から来た証拠にはならん。今よりも後の話、つまり未来の話はないのか?」

「あるけど、何がいいかな? オジ宗の逸話は多いんだ」

「逸話じゃと?」

「うん。あっそうだ、これは?」

「どういう話だ?」


 武は思い出した家光と伊達政宗の逸話を話すことにした。


「オジ宗はこれから家光と仲良くなるんだ」

「家光様は次の将軍様じゃな」

「そうだよ。オジ宗は三代将軍・家光の顧問のような存在になる。家光からは『伊達の親父殿』と呼ばれていたらしい」

「『伊達の親父殿』か・・・いい響きじゃ。他にはないのか?」

「あとは陰で『副将軍』と言われていたらしいよ」

「陰の副将軍か・・・。なかなかいいのー」


 副将軍と言われた自称伊達政宗は満足した顔をしている。もはや天下を取ることは、どうでも良さそうだ。


「それで、家光から酒宴に招かれることが多くなる。オジ宗がジジ宗になった酒宴のときに・・」

「お主、いまサラっとジジ宗と言いおったな!」

「まあ、いいから。話を聞きたいんでしょ?」

「うぬ・・・」


「酒宴のときに、家光から脇差を帯びたまま参加を許可されるんだ」

「将軍の前に帯刀したままか?」


 帯刀したまま将軍に会う、自称伊達政宗はその状況に驚きを隠せない。


「そうだよ。その酒宴でジジ宗は飲み過ぎて寝てしまうんだ」

「なんと・・・将軍様の前で・・・武士失格じゃの」


 自称伊達政宗は少し落ち込んでいる。


「この話には続きがあるんだ」

「恥の上塗りじゃないのか?」

「違うよ。オジ宗にはいい話だ」

「よかろう。聞こうじゃないか!」


「酒宴で寝た後、家光はジジ宗の脇差を確認させたんだ」

「どうなったんだ?」

「その脇差、木刀(竹光)だったんだよ」

「なんと・・・」


「帯刀を許されたと言っても、将軍は完全に信用しているわけじゃないよね?」

「そうじゃの。ワシが刀を抜くかもしれんからの」

「帯刀しているのが竹光だったら、抜いても切れないでしょ」


※こんな感じです。


挿絵(By みてみん)



 自称伊達政宗は逸話を聞いて「我ながら天晴れじゃのー」と感心している。


「それから家光はますますオジ宗を信用したらしいよ」

「これはメモっとかないといかんな」


 自称伊達政宗は懐から紙と筆を出して、今の顛末をメモした。メモを書いた自称伊達政宗は武の方を見ている。


「次は? 他に役立つ情報はないのか?」

「役立つ情報かー。あれはもう終わったのかな?」

「あれとは何じゃ?」

「スペイン、えぇっと、エスパーニャに支倉常長はせくら つねながを派遣するやつ」

「慶長遣欧使節のことか?」

「そう、それ。もう終わった?」

「いや、今からじゃ。お主、結果を知っておるのか?」


 自称伊達政宗は慶長遣欧使節に異常な食いつきを見せた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ