表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

偶然は二人を引き寄せる

 五月二十日、夜。光は自宅で携帯の液晶画面に向かっていた。

 ――各学校には、学校公認の公式サイトの他に、非公認に経営されるクラスホームページというものが必ず存在する。そこにはクラスの生徒達のプロフィールや日記が掲載されており、クラス内、またはクラス同士の交流の為に利用されている。

 同時に、それはまた他校の生徒や一般人も自由に閲覧出来る為、本名をフルネームでは記載せずに下の名前だけ、もしくはニックネーム等を用いている場合もある。

 ……とは言え、一学年320名、内約160名の中に『縦妻香織』という同姓同名の二人がいたりなんて事は無いだろうし、また『香織』と下の名前だけの場合でも、せいぜい該当者は二人や三人程度だろう。


 ――光が、学級サイトを一つずつチェックし始めてから約二十分。

 札幌北高校二年七組。その、在籍生徒プロフィール一覧。


 『32 たてづま かおり』


 そのクラスでは、平仮名ながらもフルネームを記していたのがとても良かった。漢字で下の名前だけ書かれるよりはこちらの方が断然良い。

(……たてづま、かおり……)

 光は、プロフィールへのリンクをクリックした。


【HN】かおり

【趣味】音楽

【職業】女子バスケットボール部のマネージャー。全然役に立てない……。

【とにかく主張したいこと】もうちょっとで大会! ほんのちょっとでも役立てるようにがんばりたい!!


 それは、良く言えば要点がまとまっていて、悪く言えばただ簡素だった。

 日記ページの生徒名一覧から香織の項目をクリックしても、何も表示されない。恐らく、このプロフィールもクラスメイトに頼まれてさっさと作ったものなのだろう。光はそう考えた。

(こういう事にはあまり興味無いのか。それにしても、女バスのマネージャー……)

 男子バスケットではなく、女子バスケット。光はそれに対して非常に好印象を抱いた。

(……縦妻香織、か……)



 ***



 ――体育館の広い天井に、バスケットのボールが浮かぶ。

 それは綺麗な弧を描いて空を飛び、そのままバスケットのゴールのネットを揺らした。

「ナイッシュー!!」

 コートの外の一年生達が館内に声を響かせる。

「調子良いな、光」

 東間は光の頭を叩いた。

「大会前だからな……」

 光は、そう言うとあっという間に東間のマークを引き剥がした。

 フリーになって、味方からパスを貰って、打つ。その一連の流れからは、表現し難い気迫が感じられる。

「……やっぱレギュラーともなると気合いの入り方が違うな」

「別に……」

 光のそっけない応答に、東間は小さく笑みを浮かべた。

「そーいや、一回戦の相手どこだったっけ?」

「……北高」

 光は、マークマンの東間と向かい合いながら答えた。

「それは、お前の気迫と何か関係あるのかな」

 ――東間は、右手でパスを受け取った。その次の瞬間にはもう左手が添えられ、流れるかのようにしてシュートを放つ。

 光は高く跳び上がり、そのボールを豪快に叩き落とした。

 声援を送る一年生達の方から、わっと歓声が湧き上がる。

「……別に、何も」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ