表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

お姉さんのきくこ

 硝子のドアに映る私の向こうに、小柄な女の子の姿があった。今日は小学生の授業はない曜日のはずだ。誰かを待っているのか、受付の方を見てじっとしていたその子が、ドアを開けて中に入った私を振り返った。すごく困っているのが分かる、表情豊かな子だ。

 しばらく見詰め合ってしまった後、ここは年上の私が、と思って、話しかけようとしたら、

「あの……すいません」

 先を越された。

「なに? どうしたの?」

「受付の人を待ってるんですけど、いないみたいなんです」

 いつもは二人いる受付のお姉さんが、今日はどちらもいない。時計の針は午後六時を指しているから、何かの準備に追われているのだろう、と思った。

「夏期講習の申し込みに来たんですけど……」

 夏期講習ということは、この子、もしかして六年生?

「六年生?」

「はい」

 二つに分けて結んだ短めの髪が、肩の上で揺れた。黒い縁の眼鏡越しに私を見ている目はきらきらしている。小柄で太めというわけでもないのに丸い印象があるのは、輪郭のせいなのだと思う。かわいいなー、と思った。

「ちょっと待ってて。私、聞いてくる」

「あ、ありがとうございますっ」

 ものすごい勢いで頭を下げられてしまった。

「い、いいよ、そんな。気にしないで。待っててね」

 受付の奥にある部屋に入るのは気後れするけど、二階にある先生たちの部屋になら入ったことは何度もある。ちょうど、エレベータが一階まで降りてきたのを見かけてそっちに向かって急いだ。

 エレベータが開くと、数学の森山先生がいた。

「お、花村ちゃん、どしたん?」

「あ、先生、受付のお姉さんたちが今、いなくてあの子がちょっと困ってて。夏期講習の申し込みなんだそうです」

「ありゃ。ちょっと、待っとってもらって」

 私にそう言った後、女の子にも「ごめんねー! ちょっと待っとってねー!」と大きな声で言って、受付奥のドアを開いた。

「誰もおらん。どこ行ったんじゃろ」

 腕を組んでしばらくじっと考え込んでから、受付にある電話を使って誰かと先生が話し始めた。

「ごめんね。ちょっと待っててね。時間、大丈夫?」

「はい。大丈夫です」

 入り口近くにあるベンチに座って、女の子を手招きした。

「座ってよっか」

「はい。あの、お姉さんは大丈夫なんですか?」

「うん、大丈夫。まだ授業まで時間があるし、先生、あの人だしね」

「そうなんですか」

「そ」

 と返事をした私は、少し上の空だった。

 多分、人生で初めて、今、私は「お姉さん」と言われた。制服のまま塾に来たから、私が中学生だというのは分かったのだろうけど。小学生から見たら中学生みんながお姉さんなんだろうけど。

 お姉さんか。

 うん。

「今、来るけん」

 森山先生が私のささやかな感動を壊した。

「花村ちゃん、もう、こっちでやるけぇ、教室行っとってええよ」

 私はお姉さんだ。

「もう少しくらいなら、ここにいても」

 先生が少し笑った。

「そりゃ、かまわんよ。助かるし」

「ごめんなさーい!」

 大きな声と共に、奥の階段からものすごい勢いで受付のお姉さんが飛び出してきた。手にはパンフレットを抱えている。踵の高い靴で大人の人は走れるんだな、とその様子を見てちょっと感動した。

「転ばないの、すごいですね」

「あー、私も思ったー」

「私も、大人になったらああいう靴で走れるようになるのかなー」

 女の子のその言葉はひとりごとだったかも知れない。でも。

「なるよ。もしならなくても、それはそれでいいんだよ。きっと」

「そっかー。そうですね」

 えへへ、と女の子が笑って立ち上がった。

「お姉さん、ありがとうございましたっ」

 また、勢いよく頭を下げられてしまった。私も立ち上がって、

「こちらこそ」

 と頭を下げる。

「二人とも、何しとるん。ほぃ、花村ちゃん、はよ上行き。あ、二階寄ってて、プリント持って行ってくれんかね?」

「いいですよー」

 先生に返事をしてから、女の子に改めて向き直った。

「じゃあね。中学受験するんでしょ? 頑張り過ぎないように頑張ってね」

「はい。……あの」

 手を振って階段に向かおうとしたところで、呼び止められた。

「助けていただいて、ありがとうございました」

「そんなに何度も、いいよ。なんだか、ばたばたして楽しかったね」

「はい」

「じゃあね!」

 手を互いに振り合って、その子とは別れた。

 なんだかすごく、楽しい気持ちだ。それはきっと、あの子の「ありがとう」という言葉が気持ちがいいからだ。

 あんなふうに、「ありがとう」と言えたらいいな、と思った。


掲載日:2015年 12月06日 17時55分

最終更新日:2015年 12月09日 00時17分

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ