表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

延長?

 初めの頃はよく分からない事も多かったので指定感染症指定もやむを得なかったかもしれない。

 でももう指定から外すべきでは? もう他の病気と同じように普通に病院に行ってみてもらえばいいのでは?


 その検査にしたって、検査は本来医師の判断材料の一つでしかない筈。その検査だけでの判断はもうやめたほうがいいと思う。

 無暗なその検査の拡充なんて混乱を増すばかり、問題外だと思う。


 そしてその〇〇チンにしても、何のための〇〇チンなのか意味不明。

 義務化の流れもあるようだが、あのダブルエイチオーですら、義務化は良くない と言っているらしい。

 仮に必要とするなら国内製で、安全性信頼性最優先でお願いしたい。

 あまりにも早急な海外製でメーカー保証もないとか?

 とにかくこれまでこの種の〇〇チンは作れなかったのに、何故急に出来た?

 安全性信頼性などどう保証できる?


 この寒い時期、通勤電車バス等の窓の開放も寒い。体温が下がって病気になる。

 政府や公共機関は、通勤者を病気にしたいのか?

 閉めてもらいたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ