表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/31

ひきこさん(7)

 南部と東雲が相談所を出て暫くした頃、その知らせはもたらされた。

学校の教師に送られ、帰宅したはずの美穂が自宅から消えたというのだ。彼女の帰宅は母親が確認しており、具合の悪そうな彼女は自室に戻ったそうだ。だが、南部達が捜査の聞き込みに向かったときには既に彼女の姿はなかった。


「ヒバリさん、サーチをお願い! 俺も出る!」


 英二はいつぞやの刀をバットケースにしまい、相談所を飛び出だすと愛用の二百五十CCのアメリカンバイクに跨りエンジンをかける。ギアをニュートラルから二速へ。エンジンをふかしながら車体を半回転、地面にタイヤ痕が残ったが気にしない。急発進する車体を無理矢理押さえつけ、車道に飛び出す。


 聞こえてくるクラクションに呆れながら、ヒバリはパソコンのシステムを立ち上げる。

怪異の反応を捉え、目的地まで誘導するのが彼女の役目だ。カシャカシャとキーボードを叩きながら彼女は苦言を呈す。


「英二君、安全運転って知ってますか?」


 インカム越しに聞こえてきた「言葉は知ってる」との彼からの返事に盛大にためいきを吐き出す。そもそも標的の反応をまだ捉えてもいないのに、一体彼は何処に行こうというのか。

もう少し落ち着いて欲しいものだヒバリがそんなことを考えていた、その頃。


 赤黒い不気味な空が見える校舎の中を一人の少女が額に球の汗を浮かべながら走っていた。

彼女は確かに担任の教師に自宅に送ってもらい、自室に戻った。いや、正確には戻ったはずだった。

しかし、開けたドアの先は見慣れた自室ではなく、この不気味な空間。振り返ってみても自室のドアは既になかった。


 ノイズと共に、音程のひどく外れたチャイムの音が流れる。

必死で駆けながら窓から外を見るとおそらくここは校舎の二階。外を目指す彼女の視線の先に曲がり角が見えた。走る速度を落とさないように何とか方向転換。階段を数段飛ばしながら駆け下りる。


「なんで!?」


 半狂乱気味に叫んでみても返事をするものは誰も居ない。震える足で再び階段を駆け下りる。だが、いくら降りてもまるで同じところをグルグル回っているかのように一階にたどり着けない。


 疲れからか足元が覚束なくなり、階段を踏み外してしまった。すぐに立ち上がろうとした彼女だったが足首に痛みを感じ、その場に蹲る。いつまでもここに居たくない、その一心で下がだめならと痛む足を庇いつつ階段を上ると、不思議な事にすんなりと二階に戻れた。


 近くの教室のドアを開け、身を隠す。相変わらず流れているノイズを不快に思いつつ体を縮こまらせ、膝を抱く。まるで人の声にみたいだ。聞こえてくるノイズをいちどそう認識してしまったのが原因だろうか。「って……ああって……」と何かを訴えているように聞こえてしまう。


 窓から外に出れないだろうか?そう考えた彼女は物音を立てないように教室のドアを少し開いた。

耳を澄ますと何かを引きずる音が聞こえる。咄嗟にドアから体を離し息を潜める。

物音が壁一枚隔てた所に来たときに彼女はミスを犯している事に気付いた。ドアを閉めていない。

お願い!気付かないで!必死に祈る彼女の視線の先を白い服を着た何かが通り過ぎる。ドクンっと心臓が大きく跳ねた。


――アレはさっき見たときナニを掴んでいた?――


 それが引き摺っていた何かと目が合う。何かが口を開く。


「変わって……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ