表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

魔法使いとその使い魔の日常

作者: oga

身の回りの出来事です

ファンタジー要素もあります。

俺はどっさとソファに座ってテレビの電源をつける。

同時にネットを開き、読みかけの漫画や本を手に取る。


「ご主人、それじゃあまるで聖徳太子ですね」


話しかけてきたのは憎たらしい俺の使い魔だ。

猫なんだけど、種類はよーわからん。

とりあえず茶色。

野良猫って種類なんかないよな……?

性別は多分オスで、すぐ俺のことでダメ出しをしてくるおせっかいな奴だ。


「うるさいな、テレビの音量は小さいし、ネットは別に開いてるだけだ。俺は本を読むのに集中するから、少しは猫らしく黙っててくれないかな?」


「猫は四六時中にゃんにゃんうるさいですけどね」


これはある日突然魔力が宿った、俺と使い魔の話だ。







何気ない昼下がりの休日。

俺は特にやることもなく、いつも通りソファに寝転がって退屈しのぎに本を読んでいた。

好きな作家の本だが、すでに導入で退屈になってしまった。

本を額に乗せて居眠りを始める。

心地よい気温に、俺はすぐに寝息を立て始めた。


気づくと夕方近くになっていた。

だるい体を起こして、冷蔵庫をあさる。


「この都会の中で、水分を補給するすべがこの家にはないのか」


喉はカラッカラになっていた。

水道はちゃんと通っているから、蛇口をひねれば水は出る。

だが、俺は基本水道水は飲まない。

なんか変な薬品が入ってそうだからだ。


「仕方ないな、スーパーで買ってくるか」


俺は財布と鍵を持って、歩いて10分ほどの、近所の○オゼキに買い物に出かけた。

道行く人はまばらで、空はうっすらと暗い。

吹き付ける風は暖かく、やっと過ごしやすくなったな、と俺は思った。

線路の脇に生えた桜を眺めながらトボトボと歩いていくと、公園に一匹の猫がいた。

その猫は壁に背を持たせてダルそうにしている。


「なんだよあの猫、片手に一升瓶を持たせたら完全に飲んだくれだな」


含んだ笑いを飲み込んで、俺はその場を通り過ぎていった。


スーパーの中は近所の人たちでにぎわっている。

カゴをつかみ取り、左回りに野菜コーナーから見て回る。

キャベツをつかみ取って、カゴに入れる。

そのまま進んで、豚肉と焼きそば、コーヒーと牛乳を入れた。

そして、レジに進もうとした時、あるものが目に止まった。


「なんだこれ」


それはマジックフルーツ、と書かれた果物だ。

緊急入荷、と書かれており、残り一個だった。

それをつかんで、まじまじと見てみる。

すると、横から声がした。


「はあ、はあ、もうマジックフルーツないんですか?」


駆け込んできたのは20代くらいと思われる女性だ。

長めの髪に色は茶色。

かわいいらしい感じの雰囲気である。

その女性が店員にそう言っていたので、持っているフルーツを渡そうとしたが、


「このフルーツは中々手に入らないんですよ。申し訳ありません」

と店員が頭を下げてそう答えていた。


「これってそんな貴重なのか?」


値札には5000円と書かれているではないか。

高っか!と俺は思い、フルーツを箱に戻そうとしたが、なぜかその手が止まった。


(まてよ、そこまでみんな欲しがるフルーツって、一体どんなんだ?)


好奇心に駆られ、気づいたら俺はそのフルーツも一緒にカゴに入れてレジにならんでいた。

会計を済ませ、俺はレジ袋にそれらを詰めた。

フルーツはどうしようかと思い、一番上に乗せて、店を出た。

そして、帰り道で我慢できず一口かじってみる。


「リンゴ?なんか、大したことないな」


ちょっと前に流行ったバナップルのような、見た目はバナナだけど味はリンゴ、的なのを期待していた俺はがっかりした。

そのまま歩いていくと、まだあの猫がいる。


「まだいるよあの猫」


すると、思いもよらぬことが起こった。


「じろじろと見て、あなたは変質者か何かですか?」


猫がしゃべった!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ