表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

第3話 いつもの席のひと

 商店街の一角にある喫茶店「ルフラン」は、昼下がりになると決まって静けさを取り戻す。

 古い木のドアを引いて入れば、磨かれたカウンターと、テーブルごとに置かれた白いランプシェードが柔らかく灯っている。窓の外には、行き交う人影とアスファルトの照り返し。室内には控えめにクーラーが効き、外気の蒸し暑さとは別世界の涼しさだった。


 店の隅では、ラッパのようなホーンを持つ蓄音機が回転していた。針が盤面をなぞり、かすれ気味のジャズが流れる。サックスの旋律が、氷を溶かすように静かに店内へ広がっていた。


 ここには、毎週金曜日の同じ時間に現れる上品な老婦人がいた。

 痩せた肩に薄い羽織をかけ、小さなハンドバッグを膝に抱えて腰掛ける。頼むのは決まってアメリカンコーヒー一杯。砂糖もミルクも使わず、ただ静かに口をつけ、ゆっくりと窓の外を眺める。

 その席は、いつも窓際の同じ場所だった。

 その姿は常連客というよりも、店の空気の一部に溶け込んでおり、彼女の存在そのものが「ルフラン」の静けさを形づくっているようでもあった。


   ◇   ◇   ◇


 ある金曜日、空は急に暗くなり、雷鳴とともに雨脚が強まった。

 突然ドアを引いて入ってきたのは、寄れたワイシャツにネクタイも締めず、背中に雨で張りついた若いサラリーマンだった。革鞄を片手に、肩を落とすように深いため息をつく。

 そして彼は、空いていた窓際の席──老婦人の席に、ためらいなく腰を下ろした。


 冷たいおしぼりを受け取ると、彼は顔をぬぐい、アイスコーヒーとアメリカンコーヒーを同時に注文した。グラスの氷がカランと鳴り、彼は一気に口へ運ぶ。鞄からしわくちゃの書類を引っ張り出して眺める姿は、どこか投げやりで、仕事に追われた疲れをにじませていた。


   ◇   ◇   ◇


 やがてドアが再び引かれ、いつもの時刻に老婦人が現れた。

 雨に濡れた日傘を閉じ、控えめに周囲を見回す。その視線が窓際へと移ったとき、ほんの一瞬、立ち止まった。

 いつもの席には、若いサラリーマンが肘をつき、書類をめくりながらアメリカンコーヒーを飲んでいる。


 老婦人は黙って一度まばたきをし、やがて表情を崩さぬまま、空いていた奥の席に腰掛けた。

 上品なバッグを膝に置き、アメリカンコーヒーを注文する。

 注文を受けた店員が気まずそうに「今日はあいにくで……」と口にしかけたが、老婦人は小さく微笑み、首を横に振った。

「いいのですよ。コーヒーはどの席でも変わりませんから」


 その声は、雨音に紛れるほど静かだった。彼女の瞳は窓の外ではなく、わずかにサラリーマンの背中の方角に向けられていたが、その意味を知る者は少なかった。


   ◇   ◇   ◇


 雨音と時計の針の音、そして蓄音機から流れるジャズの響きだけが「ルフラン」を満たしていた。

 同じ席に座るはずの二人が、別々の席で、同じコーヒーを飲む。

 言葉を交わすこともなく、ただ静かに時間だけが過ぎていった。


 ──そして翌週も、老婦人はまた、決まった時刻に「ルフラン」に現れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ