表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/25

第11話 忘れていた贈り物

 商店街の端にあるクリーニング店の看板は、長い年月で色が抜けていた。

「受付中」とかすれた文字が降り注ぐ太陽の光に透け、頼りなさげに揺れている。


 さゆりは、足を止めた。

 ──まだ、この店があったのか。

 もう閉まっていると思い込んでいた。


 シャッターはしっかり上がり、ガラス戸の向こうに白いシャツが整然と並んでいる。

 忘れていた記憶が、看板を見た瞬間に蘇った。


 数年前、渡すつもりで出して、そのまま取りに来なかった一枚のシャツ。

 誰のためのものだったか。なぜ出したのか。

 思い返すほどに胸の奥がざわめく。


 ドアを開けると、チリンと鈴が鳴った。


   ◇   ◇   ◇


「いらっしゃいませ」


 奥から現れたのは、白髪混じりの店主・春夫だった。

 ワイシャツ姿に、アイロンの蒸気の匂いがかすかに染みついている。


「あの……ずっと前に出したシャツのことなんですけど」


 さゆりの言葉に、春夫は首をひねる。


「何年も経ってるなら、とっくに処分したかもしれんよ」


 さゆりは控えを持っていなかった。

 ただ「さゆり」という名前で白いシャツを一枚、と告げた。


 春夫は目を細めると、無言で奥へ消えた。

 冷房機の音と、外から聞こえる蝉の声だけが残った。


   ◇   ◇   ◇


 大学のころ、よく一緒に歩いた人がいた。

 話して、笑って、それだけで楽しかった。

 けれどある日、互いに違う道を選んでしまった。


 その人の誕生日に贈ろうと選んだシャツ。

 既製品だけれど少し上等で、襟の裏に小さなイニシャルを刺繍してもらった。


 渡せずにしまい込み、ある時、気まぐれでクリーニングに出した。

 それが、最後にその人を思い出した瞬間だった。


   ◇   ◇   ◇


「──これじゃないかね」


 春夫の声に振り向くと、手に一枚の白シャツがあった。

 ハンガーの端に古びた黄色の紙片。そこには「サユリ」と手書きされていた。


「……これです」


 裾をそっと握ると、生地は思った以上にしっかりしていて、アイロンの跡がきちんと残っている。

 さゆりは深くうなずき、代金を払った。


「長いこと取りに来ないから、箱にしまってたんだ。まだ残っててよかったよ」


 春夫はそう言い、奥へ戻りかけてから、ふと立ち止まった。


「不思議なもんだね。忘れたと思ってたものが、ある日ふいに呼び戻される」


 その声は淡々としていたが、どこか温かかった。


   ◇   ◇   ◇


 紙袋に入れられたシャツは軽い。

 だが肩にかけると、なぜか胸の奥に小さな重みがのしかかった。


 外へ出ると、夕暮れの光が街を傾けていた。

 蝉の声が遠く混じり、どこか懐かしさを増していく。


 ──もう彼に会うことはない。

 連絡先も、今どこにいるかも知らない。


 それでも、このシャツを受け取ったことで、ようやく自分の中に「区切り」が生まれた。


   ◇   ◇   ◇


 信号待ちで袋の口をのぞくと、内側の刺繍がちらりと見えた。

 ──あの人のイニシャル。


 時間を越えて残った、小さな記号。

 それはもう贈り物ではなく、自分だけが持ち帰った記憶になっていた。


 信号が青に変わり、さゆりは一歩を踏み出した。


 袋の中の白シャツはかすかに揺れ、まるで静かに呼吸しているようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ