表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

第10話 十円のたたかい

 商店街の片隅にある古びたゲームセンターは、いつも湿っぽかった。

 扇風機は首を振るだけでほとんど風を送らず、熱気と電子音が入り混じっている。


 菜々子はその片隅の、壊れかけの筐体の前に座っていた。

 画面に映るタイトルは──『戦場のカタツムリ』。


 動きは信じられないほど遅く、グラフィックはやる気がなく、攻撃方法は“よだれを垂らす”だけ。

 敵は唐突に現れては、容赦なく撃ってくる。BGMもどこか壊れたオルゴールのようで、調子外れだった。


 だが、1プレイ10円。

 誰もやらないこのゲームは、いつも菜々子専用だった。


   ◇   ◇   ◇


「またあの子やってる」「絶対クリアできないって」「見てると眠くなるわ」


 背後で囁かれる声を、菜々子は気にしなかった。

 小学五年生の小さな指が、ぬるりと反応の悪いレバーを操る。


 じりじりと、止まらず、焦らず。

 やがて見慣れない地下水路の画面に入ると、子どもたちは集まってきた。


「……え、こんなステージあったの?」「敵でかっ」


 眠たいゲームに、いつの間にか“観客”がついていた。


   ◇   ◇   ◇


 やがて大きなナメクジ兵士が現れ、ぬるっと飛びかかった。

 菜々子は反応できず、一発でやられた。


「──あっ」


 思わず声が漏れる。

 その時、背後から小さな拍手が聞こえた。


「……すごいよ。ここまで来れた人、見たことない」


 振り返ると、知らない男の子が立っていた。四年生くらいだろう。

 少し緊張したように名乗る。


「俺、陽介。……見てたら、ちょっと勇者に見えた」


 菜々子は赤くなり、小さく笑った。


   ◇   ◇   ◇


 次の日から、陽介は十円玉を小袋に詰めて現れるようになった。

 菜々子の横で画面を見守り、時には交代して一緒に遊ぶ。


「このゲーム、遅いけど……クセになるな」

「でしょ? だんだん変なとこが楽しくなるんだよ」


 二人のやりとりはぎこちなかったが、レバーとボタンがその間を繋いでいた。


 週が変わるころには、観客がさらに増えていた。

 格闘ゲームの順番待ちをしていた連中も、なぜか“カタツムリの進軍”を見守るようになっていた。


   ◇   ◇   ◇


 ある夕方、二人はついに「ナメクジタワー」に到達した。

 画面がちらつき、BGMが歪み、塔の上から巨大なツノがのぞく。


「これ……ラスボスじゃない?」

「でも、まだ動かないわ」


 30秒後。ようやく動いたラスボスは、とんでもなく強かった。

 四方から飛んでくる“つば弾”に、カタツムリ兵士はあっけなく沈む。


「ゲームオーバー」


 筐体に無機質な文字が浮かび、ゲーセンの空気が一瞬止まった。


「──ここまで来れるの、菜々子ちゃんしかいないよ」

「陽介くんがいたからだよ。避けるタイミング、私ひとりじゃ無理」


 二人は、次を約束するように目を合わせた。


「……明日もやろ」

「うん、やろ」


   ◇   ◇   ◇


 外に出ると、商店街の空は赤く染まっていた。


 入り口に腰かけていた店主のじいさんが、うちわを動かしながら言った。

「……あのゲーム、壊れてんじゃないかって思うだろ」


 陽介が首を縦に振ると、うちわで仰ぎながらじいさんは笑った。


「壊れちゃいねぇ。あのゲームはな、わけが分からなくて当たり前なんだ」


 菜々子はもう一度、筐体を振り返った。

 カタツムリ兵士がタイトル画面の中で、静かにうねっている。


 まるで、再び10円の勇者を待っているように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ