表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『衰退している』とか言ってめちゃくちゃバカにしていた近所の商店街に古本屋ができたぁぁあ!!

作者: 雨城蝶尾

どうも、雨城蝶尾です!


最近、古本屋の存在に興味を持っていまして。


だから、古本屋でググったんですけども。


_人人人人人人人人人_

>ブッ◯オフしかねぇ<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

という事態に陥っていました。


しかも、それが結構遠い。


自転車で15分ってところですかね。


微妙に遠い。

行く気なえる。


で、まあ諦めていたんですけど。



なんと!


近所の衰退した商店街に!


古本屋ができた!!




普通にシャッター街っぽくなりつつあるんですけども。


そこの一つが、古本屋になったってわけなんです。


(゜∀゜)チャンス!


行ってみようぜ!


と、思ったのですが、財布を忘れるという重大なミスに途中で気づき、行くのは延期になりました。


というわけで後日、向かうことにしました!



一回目。

駅からの歩き。

シャッターが降りていました。


二回目。

図書館の帰り。

シャッターが降りていました。


三回目。

クリーニングの帰り。

シャッターが降りていました。


四回目。

靴を買いに行く。

シャッターが降りていました。


なに!? 閉店したの!?


と思ったら、四回目の帰りに開いているのを見つけて、通り過ぎようとしていたので急ブレーキですごい音をたてました。


ギュギギギィェギーーー!


店舗から十メートルくらい離れたところでようやく止まりました。


その、小さな坂の下にあるので止まれないんですよ。


店頭に並んでいる本をちらほら見ると、難しそうな本ばっかりでビビりました。

※ライトノベルばかり読む人


そこに現れた救世主こと見覚えのある「このミス大賞」。


いや〜、助かりましたね。


買って帰りました。


一冊百円!


ブッ○オフよりかずっと安いですね。



楽しかったので、また行ってみたいです!

なんと古本は素晴らしいのだろうか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 古本屋・・・ロマンの塊ですねっ。
[一言]  これは、利益度外視で、趣味的にやっているタイプとみました。  古書店に限らず、書店自体が減り続ける中です。何はともあれ、長続きしてほしいものです。
[一言] 古本屋ばっか行く人です(`・ω・´)ゞ 確かに、私のとこも近くに本屋無いんだわ……。 家の近くにそんなに大きくはないけれど蔦屋があったんですよ。謎にね、去年にそこセリアに変わったんですよ。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ