表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

157/195

ジュリアンヌの勝手な行い

 猛烈(もうれつ)な勢いで走り去った彼女を見送り、おそるおそる厨房(ちゅうぼう)を覗くとレンとオーリがいた。

 なにやらレンは、珍しく不機嫌そうな顔をしている。


「どうしたんだね、一体?」


「……チッ。ジュリアンヌのやつ、チャーシュー作りは自分にやらせろって駄々こねやがったんだよ!」


「なんだ、それくらい。やらせてあげればいいじゃないか」


「ダメだよ。そんな」


「そうかね? 彼女は肉の扱いに関しては、天賦(てんぶ)の才があると思うぞ」


 しかし、レンは手をパタパタと横に振る。


「ダメダメ! 今回はラーメン未体験のヴァナロの人たちに食わせて、この地にラーメンが根付くかどうかを決める大事な一品だ! 万が一にも失敗できねえ。あいつじゃ、まだまだ力不足だからな」


「…………」


 私は、無言でその場を離れる。

 外を探すと、大きな木の下でジュリアンヌが(うずくま)ってグズグズ泣いていた。


「ミ、ミヒャエルぅ、こんな時に知恵を出すのが、あなたの仕事でなくって? ダルゲぇ、いつもみたいに、あたくしを慰めなさいですわぁ……!」


 おおっ。あの気の強いジュリアンヌが泣くとは……!?

 ………いや。けっこう泣いてるところ見てるな。

 気が強いというか、変に意地っ張りなだけだし。


 それにしても、自分が無理やり置いてきた従者(じゅうしゃ)の名を呼ぶとは。

 まだ三日目だというのに、ホームシックにでもかかったのだろうか……?

 私は彼女に近づいて、そっと声をかけた。


「大丈夫かね? 元気を出したまえ、ジュリアンヌ嬢」


 ジュリアンヌはハッと顔を上げる。


「リ、リンスィール!? なんですの。さては、あたくしを笑いにきましたわね!」


「そんなことしないよ。私もレンも、君を心配してるだけさ」


 ジュリアンヌはガックリとうなだれる。


「あなたに言われなくったって、自分の実力不足は誰よりもわかってますわよ……。あたくしは勝手についてきただけ。レンの腕には(はる)か及ばないし、会議でも何もアイデアが出せませんでしたわ」


 私は苦笑する。


「それは当然だろう。私もオーリも、君の生きてきた何十倍も何百倍も美食に(つい)やし、世界を旅してきたのだ。そうやすやすと知識や発想力で追いつかれてはかなわないよ」


「で、でも……だからって。レンもあなたも、あんまりじゃありませんこと? あたくしをそんな、『心配』だなんてッ! 役立たずのお荷物扱いしなくったって――」


 私は慌てて首を振る。


「あ。いやいや、違う違う。誤解だ! 私もレンも、君をお荷物だなんて思ってない。私の言う『心配』とは、文字通りに『君の身を案じて』という意味だ」


 私の言葉に、ジュリアンヌは不思議そうに首を傾げる。


「あたくしの身を案じて……レンが? それって、どういうことですの?」


「うむ。私が見たところ、君の力は十分にある。おそらくはミシャウに合う、美味いチャーシュも作れるはずだ。だけど、この地の者たちはラメンを食べたことがない。食材だって、大陸とは微妙に違うかもしれない。当日、材料に不備があるかもしれない。そういう事情を考えれば、絶対に大丈夫とまでは言えない」


「え、ええ。そうかもしれないですわね」


「ラメン本体は、レンが作るわけだからね。チャーシュひとつミスしても、評価に大きな影響はないだろう。だが客たちは失敗したチャーシュを口にした瞬間、きっと失望を顔に表すはずだ。レンのラメンが美味ければ美味いほど、その落胆は大きなものとなる……。君はそれを見て、ショックを受けずにいられるか? 君は全力で否定するだろうが、あまりメンタルは強くない。レンは、君がつぶれるところを見たくないのだよ」


 ジュリアンヌは、しばらく黙りこくった。

 それから(しぼ)り出すような声で言う。


「……でも、でしたら。あたくし、どうしたらいいんですの……? この旅の間に……レンが向こうの世界に帰るまでに。何としても絶対に、もう一度あたくしの料理を食べさせなければなりませんのに……」


 ずいぶん悲壮(ひそう)な顔をしている。

 単に手伝わせてもらえなくて()ねてるという風ではない。


 ジュリアンヌは生意気なところはあるが、才能あふれる若きラメン・シェフである。

 鴨ラメンの進化を見てもわかる通り、なかなかの努力家でもある。

 レンに失礼な態度をとった一件はあるが、私は彼女が嫌いではなかった。


「そんなにチャーシュが作りたいのか……しかし、困ったね。君を助けてあげたいが、私にはレンを説得できるだけの材料はないよ」


 なにしろ、ゴトーチラメン作りの責任者はレンなのだ。

 彼がダメだと言えば、なんでもダメになってしまう。

 二人で木陰に腰を下ろし、頭を悩ませる。

 と、そんな我らに声が掛かった。


「ったく。二人して、なぁにくだらねえ事で悩んでやがんだ」


「あっ、オーリ! 君もジュリアンヌが心配で、追いかけて来たのか」


「まあな。なんだかよう、俺っちもちょいと、レンが厳しすぎるような気がしてよ。らしくねえっていうか、ありゃちょっと意固地(いこじ)すぎる」


「うむ。どうにも彼らしくない態度だった」


「普段のレンならきっと、失敗なんて恐れずにやってみろって言うはずだぜ! 万が一失敗しても、俺が責任とってやるってな」


「私も同意見だな。で、オーリ。レンを説得する良い方法でもあるのかね?」


 オーリは首を横に振った。


「いいや、なんもねえ。けどよ、そもそもレンを説得する必要なんてねえだろ」


「……なんだと」


 オーリはジュリアンヌを見て、ニヤリと笑う。


「なあ、『無敵のチャーシュ亭』の店主さんよ。勝手に色々やりまくるのが、お前さんの流儀だろ? 勝手に勝負すると決める。勝手についてくる。だったらレンが許さなくっても、チャーシュぐらいまた勝手に作っちまえばいいだけだ! レンが認めるような美味えチャーシュさえ作っちまえば、こっちのもんじゃねえか」


 私とジュリアンヌは、ハッと顔を見合わせた。

 

「そ、その手があったかッ! ミシャウに合う美味いチャーシュがあれば、レンなら食べずにいられない! もしそれがとんでもなく美味ければ、ゴトーチラメンに採用されるかもしれないぞ!」


 ジュリアンヌはすっくと立ちあがり、拳を握る。


「ようし、やりますわよ! レンのチャーシュに匹敵するような……いいえ。レンのチャーシュを超えるチャーシュを、あたくし作ってみせますわ!」


 こうしてレンのゴトーチラメン作りの裏で、ジュリアンヌの『勝手なチャーシュ作り』が始まったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 味覚の志向としては明治大正昭和くらいの好みっぽいので脂身が層になってる今風より赤身メインで出汁を出し尽くしてスープが代わりに入った竹岡式やたいめいけん式の出し殻チャーシューのほうが好ま…
[良い点] ジュリアンヌは元気な方がいい! 勝手にチャーシューか なんとなく美味そうw [気になる点] たしかにレンはいつもより厳しいな 焦ってる?迷ってる?お腹空いてる? [一言] 意外な一手になる…
[一言] うちの近くの味噌ラーメンだと焼豚の細切れが入ってる。味噌ラーメン専門店にはごっついのがあるんだけれど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ