表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/195

Another side 17 part1


 ……ギィーッ……ギィーッ……。


 一定のリズムで揺れる部屋に、ハンモックがひとつ。床には酒瓶と本、脱ぎ散らかした服がだらしなく散乱している。ハンモックに寝ているのは、エルフの女である。


「ちっ。なんだか、妙に荒れてやがるね」


 彼女の名前はエレノア。

 リンスィールの叔母である、ララノアの()()()()()だ。

 と、ドアが乱暴に叩かれた。


(あね)さーん! クラーケンが出ました、急いでください!」


「この揺れはクラーケンか……よっしゃ、任せなッ!」


 エレノアはガバリと飛び起きると、壁に掛けてあったショートソードを手に取って甲板へと走る。

 外ではすでに、クラーケン相手の大捕物が行われていた。


「機械(もり)! 四発目五発目、打ち込めっ!」


 白髭に眼帯の船長の命令で、船体の3分の1ほどの大きさもあるクラーケンに、次々とバネ仕掛けで発射する機械式の銛が撃ち込まれる。


 ドシュ、ドシュウゥ……ドカカンッ!

 ギョオオオオオーン!


 クラーケンの悲鳴が上がる。

 銛を打ち込まれながら、若いクラーケンは混乱していた。

 木製の『容れ物』に乗った『小さな生き物』は、海の中から何度も何度も『観察』してる。

 こいつらはせいぜいが網を垂らして魚を捕るくらいで、セイレーンのような機動力も、シー・モンクのような不思議な力も、巨大蟹(ザラタン)のような強固な甲羅や巨体もなく、大した力は持ってないはずだった。

 現に、少し前に同じような『容れ物』を襲い、『小さな生き物』はすべて平らげて、『容れ物』は砕いて海の藻屑(もくず)に変えてやったところだ。


 ……だが今、身体に食い込む銛は体内の魔力を吸収して膨張し、その先に繋がる鎖は強固でどれだけ引っ張ろうと千切れない。


 片足の船員、ゲラが不敵に笑う。


「ふへへ。西のドランケル帝国の魔力銛に、ドワーフに特注した最新式の巻き上げ機だ。てめえの力じゃ切れねえよ! ……おおっと!」


 やたらめったらにくねるクラーケンの触腕(しょくわん)を、ゲラは間一髪で避ける。

 イカの八本脚は鎖より短いが、二本の触腕はそれより長く、気を付けないと攻撃を喰らってしまう。

 小型のクラーケンは、脅威度で言えば【中の上】である。

 これはしっかりと武装した船でも、数人の犠牲は避けられない程度だった。


 実際、海の怪物との戦闘は危険だ。船乗りの中には、手足を失った者も多い。拘束はできても、トドメを刺すには近づかなければならないからだ。

 だが、しかし。この船に限っては、その心配はない。

 なぜならば……。


「あっ、姐さーん!」


「エレ(ねえ)さんが来てくれたぞ!」


「はやい! これで勝つる!」


「バカなクラーケンだぜ。ナンシー商会の高額輸送船に手を出したのが間違いだったな!」


 この船には、無敵の女神がいるからだ。

 エレノアはショートソードを抜き放ち、風魔法を(まと)わせると大声で宣言する。


「よぉーし、てめえら! あたいがトドメを刺す、そのまま抑えてろ!」 


 ギュオオオオオーン!!


 彼女を脅威に感じたのか、クラーケンが吠える。

 次々と繰り出される二本の触椀を、エレノアはステップで華麗にかわす。

 クラーケンは触腕を振り上げ、甲板に思いっきり叩きつけた。


 ドガァン!


 轟音と共に船が揺れ、船員たちが悲鳴を上げて近くの物にしがみつく。

 その時、エレノアは空中に居た。触腕が叩きつけられるより早く、自ら宙に跳んでいたのだ。

 照りつける太陽に、ショートソードがキラリと輝く。


「ていやーっ!」


 グギョオオオーン!!


 クラーケンが雄たけびを上げて、触腕のひとつをエレノアに伸ばした。

 空中では逃げ場がない。触腕がエレノアと交差する。


 シャキィン―――ザグッ!


 軌跡が煌めき、一瞬後。

 エレノアの剣は、クラーケンの両目の間に突き刺さっていた。

 クラーケンの身体がビクリ硬直し、刺し傷を中心に、半透明の身体が真っ白に染まっていく。空中で切り落とされた触腕が、時間差で甲板にドカンと落ちた。残った脚や触腕が力を失い、ダラリと甲板に横たわる。


 う、おおおおーーーっ!


 船員たちの、勝利の歓声が上がった。




 死んだクラーケンの解体作業をしながら、ゲラがぼやく。


「毎度毎度、ゲソとワタのニンニク炒めってのも芸がないよなぁ」


 それを聞いて、他の船員たちが言う。


「つっても、船に積まれてる調味料や食材だって限りがあるし。魚以外の新鮮な肉が食えるだけでも御の字だろ。いいじゃん、別に。ニンニク炒め、うめえし」


「そうだぞ、ゲラ。贅沢いうな。クラーケンのニンニク炒めは、船乗りだけが食える珍味中の珍味だぞ!」


「だな。クラーケンの身はすぐ縮む。保存がきかん。陸の奴らが食えるのはクラーケンの干物だけだ」


「ま、量が多すぎて持って帰って配っても、半分近く余っちまうんだけどな」

 

「でも、ゲラの言う事ももっともだぜ……せっかくクラーケンは美味いのに、口に入る料理といや、ニンニク炒めと干物しかない!」


「あとはまあ、小さく刻んでスープやピラフの具にするくらいか。もうちょっとこう、レパートリーが欲しいとこだよ」


 ふと、ゲラが視線を移す。


「ありゃ? 姐さん、どうしました。なんだか、考えこんじまってるご様子ですな」


 声を掛けられ、エレノアは顔を上げる。


「ん、いや。あたいの死んだ妹の子が、『エルフ一の食通』って呼ばれてるんだけどね。そいつが前に、やたら美味いイカ料理を食べたって言ってたのを思い出してさ。しかも保存がきいて、作り方も簡単らしい。確か……シ、シオ……シオ……シオ、キャラ? とか、そんな名前の料理だったかな」

謎の料理、シオキャラ!

明日も更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 展開が早くて飽きさせませんねー!人情味もあって好きです。 [一言] シオキャラ、それは謎の珍味(棒)
[良い点] 食欲をそそるネタでいつも楽しませてもらっています。 [気になる点] エレノアが死んだ妹と言ってるという事は リンスィールの叔母ではなく伯母では? 伯母=親の姉 叔母=親の妹 [一言] 塩辛…
[一言] クラーケンの塩辛ってうまいのか? いや塩辛は美味しいけども。 ああなんか食べたくなってきた。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ