表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/195

『ラメン』庭園

 チャックルズ、サラとカザン、アーシャにコノミ……。

 五人が美味しそうにラメンを食べ始めると、すぐ場に変化が現れた。

 子供連れの多くと後方の幾人(いくにん)かが、ジュリアンヌの列に並び直したのだ。最初はパラパラと……やがてそれは大きな動きとなり、最終的にレンの列もジュリアンヌの列も、ほぼ変わらないくらいの長さとなる!


 ふむ、エルフの生誕祭と同じだな。

 美味しいラメンがそこにあれば、あとは『きっかけ』次第で人は動く。


 やがて小一時間が経ち、レンのヤタイの材料がなくなってしまう。おそらく彼は、六、七十杯程度の材料しか用意してなかったのだろう。

 ジュリアンヌの列はまだまだ続いていて、彼女は息を切らして必死でメンを茹でている。

 ダルゲとミヒャエルが懸命にサポートしているが、それでも少女の細腕ではキツそうだった。『無敵のチャーシュ亭』も人気店だから、一日に百杯ぐらい当然いつも出てるだろうが、こんな風に連続で作ったことはないはずだ。


「……はぁ、はぁ……あうっ」


 ジュリアンヌの腕が震え、メンを落としそうになる。

 レンがそれを見て、何かを渡した。


「ジュリアンヌ、こいつを使え。平ザルよりも湯切りがしやすいはずだ」


「……こ、これは?」


「テボザルだよ。語源は鉄砲ザル、短くしてテポザル、(なま)ってテボザルだ。そいつなら、麺がバラける心配がない。それと、もっと脇を締めるんだ! 腕の力じゃなくて重力を利用しろ!」


「わ、わかりましたですわ……こうですわね!?」


「そうだ! がんばれ、ジュリアンヌ。俺が手を出すわけにはいかねえ。そいつは、お前のラーメンだからな!」


 なお、二人の通訳はラメンを食べ終えたサラが行っている。

 そして、ついにはジュリアンヌも連続100杯を作り終える。

 ラメンにありつけなかった者も若干いたようだが……誰も文句など言わない!

 そもそもレンとジュリアンヌは、百をはるかに超える数を提供したのだ。ラメンが食べたかったなら、ジュリアンヌの列が短いうちに並び直せばよかっただけである。


 庭園にはそこかしこでラメンを食べる者であふれ、みなが楽しげに笑い合っていた。

 ヘトヘトのジュリアンヌが、その光景をジッと見つめている。

 それから、フフっと嬉しそうに笑った。


「……ねえ、お母様。みんな美味しそうにラメンを食べてますわ。まるで、あの頃みたいですわね」


 彼女は疲れ切った身体をヨロヨロと持ち上げて立つと、声を張り上げた。


「お集まりの皆さまに、ご案内さしあげますわ! 『無敵のチャーシュ亭』は明日より、昼の間は庭園の門を開放し、出入りを自由にいたします! またランチに合わせて、庭で鴨ラメンを格安で提供いたしますので、どうぞご賞味くださいませですわ!」


 彼女の言葉に、大きな歓声が上がる。

 レンが言った。


「おおっ!? ずいぶん思い切ったな、ジュリアンヌ! だけど、いい考えだぜ。夜は高級店でやってる店も、昼は格安で提供して客を呼び込んでる。経営戦略としては、大正解だ!」


 ジュリアンヌはフイっと顔を()らし、生意気そうな声で言う。


「別に? ただ、あたくし急に、鴨ラメンの研究を本格的に進めたくなりましたの……自慢の豚チャーシュに負けないくらいの鴨スープを作りたくなったのですわ! それで、作ったスープを捨てるのはもったいないから、庶民の皆さまに恵んでさしあげようと思っただけですわよ」


「そうか。それじゃ、俺は帰るよ。そのテボザルはお前にやる。大量の注文をさばく時は、そっちのが向いてるぜ。じゃあな!」


 レンが背を向けると、ジュリアンヌが慌てて引き留める。


「あ……レン! お待ちなさいですわ!」


「ん。なんだ? まだ用があるのか?」


 ジュリアンヌは頬を赤らめ、モジモジしながら言いづらそうに尋ねる。


「えっと、そのぉ……。も、もっと美味しい鴨ラメンができたら……また、食べに来てくれますわよねっ?」


 レンはニカッと白い歯を見せ、親指を立てて答えた。


「ああ、もちろんだ! 美味いラーメンがあるのなら、頼まれなくっても食べに来るぜ!」


 そう言うとレンは、ヤタイを引いて歩き出した。そのすぐ後ろを、サラとカザンが追いかける。

 ジュリアンヌは貰ったザルを胸に抱き、去り行くレンの姿を熱っぽい視線で見つめていた。


「イトー・レン……。絶対に、あたくしのお師匠様(リ・マグレトラァ)にしてみせますわ……!」


 ふと視線を移すと、ナンシーも庭園を去ろうとしている。

 私とオーリは急いで彼女の元へと行き、声を掛けた。


「ナンシー。今回は、君ばかりを悪者にしてしまったね。君が鴨ラメンを褒めた時、ようやく私も真意に気づいたよ」


 ナンシーは、フンと鼻を鳴らす。


「そんなんじゃないさね。あたしゃ、恩を返したかっただけだよ。タイショさんから貰った恩をね」


 ジュリアンヌの邪魔をしたいなら、ただ黙ってラメンを食べて、審査員としてレンに投票すればいい。あんな露骨に『敵対宣言』をしたら逆効果だ。あれでは客は、ナンシーの票を信用しなくなってしまう。


 だけど、ナンシーは()()()()()()()

 それは彼女の目的が『レンを勝たせる事』でなく、『レンを守る事』だったからだ。

次回でラーメン対決編、ラスト!

数日以内に更新します。


ポイント、ブクマでやる気が出ます。

しばらくないと元気なくなります……。

ぜひ、お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 漫画知識ですけど。 「平ざるで、例えば五人前(五玉)を一度に茹でると、手の感覚だけで一玉分ずつ湯切りをするから、あっちの丼は麺が多い、こっちの丼は麺が少ない、なんてことが微妙にだけど起こる。…
[一言] 平ザルでやってたのか……アレだと気を使うよね……(一人暮らしでカッコつけてやってみて……な記憶)
[良い点] うーん大団円。 平ざるとテボざるの違いは確か難易度と効率、硬さの調整関係だっけ。 平ざるの方が硬さの調整が効くけど難易度高いんだよね確か。(漫画知識) [一言] 週刊漫画だと大体悪役ムーブ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ