表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/195

吠えるジュリアンヌ

 女豪商のナンシー……。

 確かに彼女の名前を出されたら、一介(いっかい)の肉屋が逆らう事などできないだろう。


「……ああ、わかった。その鶏は君に返そう」


 絞り出すような声で私がそう言うと、店主は鶏を片手にそそくさと肉屋に戻って行った。

 それを見て、レンとサラが駆けてくる。


「おーい! リンスィールさん、どうしたんだよ!」


「えーっ、なんで鶏を返しちゃったの!?」


 私は慌てて二人に事情を説明する。

 レンは、呆れた声を出した。


「なんだよ、あのおばさん! 余計なことしやがるなぁ」


「しかし妙だな。ナンシーは、こんな悪辣(あくらつ)な真似をする人間ではないはずだが……?」


「そんな大人物が絡んでいるとなると、店先で個別に交渉しても無駄でしょうね。ナンシー商会に乗り込んで、彼女を説得するしかないんじゃない?」


「よっしゃ! 待ってろ、ジュリアンヌ。俺たちがすぐに鶏を買えるようにしてや――」


「ちょーっとお待ちなさいですわッ! どーして、あたくしを無視して勝手に話が進んでますの!?」


 突然の少女の叫びに、我々の目が点になる。

 ややあって、サラが言う。


「……え。だってあなた、鶏が買えずに困ってたんでしょ?」


 ジュリアンヌはすまし顔で答える。


「あーら。あたくし別に、なーんにも困ってなんていませんですわよ?」


 レンが困惑した様子で言う。


「でもほら、お前半べそ掻いてたじゃねえか……あんまり可哀想だったからよ」


「な、ななななっ!? べ、べそなんて掻いてませんわ! 悪質なデマを流すのはおやめなさい!」


「掻いてたよ。目に涙浮かべて、三人で肩寄せ合ってたじゃん。なぁ、リンスィールさん」


 同意を求められ、私は頷いた。


「うむ。私の目にも、涙ぐんで途方(とほう)にくれてるように見えたぞ」


 ジュリアンヌの顔が、カーっと一気に赤くなる。

 彼女は頬に冷汗を浮かべながら、大きな声で笑い始めた。


「お、おーっほほほほー! な、何を言ってますのかしら……っ!? ちょーっと意味がわかりませんわね。幻覚でも見たのじゃありませんっ? 時にあなた、エルフの食通リンスィールですわね?」


「ほう、私の事を知っているのかね」


「ええ。ファーレンハイトでラメンに関わる者ならば、知ってて当然ですわよ。著書(ちょしょ)も全て読んでますわ。うちの店に来たこともありますわね」


 私は、少しばかり驚いた。

 彼女とは直接の面識はなかったからだ。

 しかも大人向けに書いた私の著書も全部読んでいるとは、かなりの勉強家でもあるようだ。


「よく覚えてるね。以前、そちらでラメンを食べさせていただいた。メンもスープもこの町の平均レベルをはるかに超えていて、なによりチャーシュが非常に美味くて感心したよ」


 ジュリアンヌは胸を張って顎を上げ、腕組みポーズで言う。


「ならば、あたくしの実力は知ってるはず、あなた方の助けなんてなくても平気なので、余計な真似をしないようレンに言ってもらえますかしら?」


 と、彼女のドレスの(そで)を引っ張って、ミヒャエルとダルゲがおずおずと言う。


「ジュ、ジュリ様。ここは黙ってた方が得策でヤンスよ!」


「そやそや、勝手にやらしとったらええねん。止める事あらへん」


「な、なんですの、二人とも……? あたくしのやる事に口を出すつもりですの!?」


「せやかて、お嬢。もう方々手を尽くした後や。鶏が手に入らんとどうにもならんで」


「そうでヤンスよ! ここはひとつ、意地を張らずに冷静になって……」


「うるさーい、ですわよっ! あたくしは敵の情けを受けるなんて、絶対にイヤですわ!」


 それを聞いたレンは苦笑すると、静かな声でジュリアンヌに問うた。


「おい。だったら俺たち、このまま帰って本当にいいんだな?」


 ジュリアンヌはツインテールの片方を手で払い、鼻で笑う。


「ふんっ、当然ですわよ。むしろこのくらい、ちょうどいいハンデになりますわ。そちらこそ、せいぜい頑張ってあたくしとの勝負に備えることですわね!」


 そう(うそぶ)くとジュリアンヌは背を向けて、肩をいからせ道をズンズン進んでいく。

 ミヒャエルとダルゲが、慌てて後を追いかけた。

 だが時々二人して、名残惜(なごりお)しそうにこちらを見てくる……。


 それを見送りながら、私は言った。


「いやはや……生意気というかなんというか、話に聞いてた通りの凄まじい性格だねえ!」


 年頃の少女らしい愛らしさも、おしとやかさの欠片もない。

 まるで、ところかまわず噛みつく狂犬みたいな(あや)うさである。


 と、サラが顎に手を当てながら呟く。


「それにしても……鶏なしで、どうやってラーメン作るつもりかしら。この世界のスープって、鶏ガラ醤油がベースなわけでしょ? 鶏がなかったら作る事すら不可能じゃない?」


「さあな。まあ、本人が自分で何とかするって言ってんだ。俺たちの出る幕じゃねえだろ」


 レンの言葉に、サラもあっさり同意する。


「それもそうね。ふわぁーあ……お腹いっぱい朝ごはん食べたら、眠たくなっちゃった! 家に帰ったら二度寝しようかな」


「だったら、サラ。寝る前にちょっと、一仕事頼まれてくれないか? 魔法の力が必要なんだ」


「魔法の? 別にいいけど。何をすればいいのかしら?」


 レンは、片手の鶏を持ち上げて言う。


「ほら、勝負の日は明後日だろ? 冷蔵庫のバッテリー切れちまってるから、氷で鶏を冷やしときたいんだよ。まあ、今の時期なら腐る心配もないだろうし、この世界の鶏は地鶏に近いから、逆に熟成が進んで美味くなるはずだがよ。やっぱ食中毒は怖えからな」


「それくらい、お安い御用よ。精霊石に高純度の氷のエレメンタルを詰めて、溶けない氷を作ってあげる!」


 ふむ? どうやら、私のできる事なさそうだな。

 私も何か手伝いたかったのだが……。

 と、私の寂しげな様子が伝わったのか、レンが言う。


「リンスィールさん。今日は目当ての食材がひとつだけ見つからなかった。明日の朝、また市場に出るからさ。通訳を頼めるかな?」


「あ、ああ! 任せておきたまえっ!」


 私が胸を叩いてそう言うと、彼は白い歯を見せて嬉しそうに笑った。


「ふふっ。マジで頼りにしてるぜ、リンスィールさん」

せやかて、お嬢。

いうても、お嬢……。

あかんて、お嬢!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] エリーがラーメン漫画主人公級に善戦する予感。味〇の寸胴かエリーの尊い犠牲かもういっそレンがラーメンハゲのように最大のライバル兼先行者でもいいかもしれませんね
[一言] さすがにペット潰すのは違うよね…
[気になる点] これはお嬢 鶏ガラではなく豚ガラでラメンを作るフラグか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ