表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王と囚われた王妃 ~断末魔の声が、わたしの心を狂わせる~  作者: 長月京子
第六章:重なり焦がれる心

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/57

26:再びの会食

 約束をした会食は、魔王の宮殿(オーズ)の一階にある広間で行うことになった。宮殿内には美しい石卓や椅子などの調度が揃っている。中庭のように敷布の上で寛ぐような趣ではなく、厳かな気配を漂わせていた。


 ディオンが訪れるという報を受けてから、ルシアは今日までの日々を長く感じていた。

 自分が彼の訪れを心待ちにしていたのだと考えたくないが、覆す言い訳を思いつけないでいる。


「ルシア様、今日はとてもお綺麗です」


 磨き抜かれて光沢を放つ大きな石卓に、クルドが食事の準備をしている。ルシアは自分の姿を見つめた。白い生地を金の装飾で留めるいつもの姿だった。女神のような美しい衣装ではあるが、今日のために特別に着飾ったりはしていない。


 ただ結いあげた髪には地底(ガルズ)の花が彩りを添えている。クルドが花を集め、ルシアの髪を華やかに飾ってくれたのだ。


「クルドのおかげです。髪を飾る花からとても良い香りがします。ありがとう」


「ルシア様を飾るのは、私の楽しみの一つなので。それにせっかくだからディオン様にも喜んで頂きたいですし」


「ーーディオン様に……」


 囚われの身であるのなら、主のためにそう望まねばならないだろう。美しく着飾って寵愛を得る。ルシアも当初は打算的な考えを抱いていた。人界(ヨルズ)の再興のために魔王の機嫌をとるべきなのだと。けれど、今はまるで心に馴染まない。


 邪悪(ガルドル)に苛まれていないディオンからは、支配的な仕打ちを感じることはなかった。

 捕らえられたのではなく、守られている。クルドやアルヴィと過ごしていると、それを信じたくなってしまう。


 魔王の丘(オーズ)にある理由が少しずつ形を変えて、ルシアの心に影響する。

 以前のようにディオンの訪れに恐怖を抱けない。一日を長く感じるほど、彼と会える日までを指折り数えていた。恐れや憎悪は嘘のように胸の内から失われている。


 ディオンに会える。その気持ちに暗さはなく、輝いているのだ。

 断末魔の声と共に胸に刻まれた光景。


 人界(ヨルズ)の平和を願う言葉。寄り添っていた面影。

 人界(ヨルズ)の王であったトールの言葉であると信じていたが、今はディオンの面影ではないのかと期待を抱いている。


 期待が高まるほど、自分が王妃レイアであったという思いも薄くなる。ノルンを偲ぶたびに呵責を感じたが、ルシアにもどうしようもなかった。


「ルシア様!」


 宮殿の石造りの広間に、聞き慣れたあどけない声が響く。


「ディオン様をお連れしましたよ!」


 アルヴィの声を聞きながら、ルシアは現れたディオンに視界を奪われた。自分と同じように金の装飾で留めた黒衣。純白を纏うルシアとは異なり、魔性を帯びたディオンには清らかさがない。けれどこちらに歩んでくる姿が、それだけで凛と力を伴っているのがわかる。素直に美しいと感じた。


「ディオン様、アルヴィ。お待ちしておりました」


 ルシアが席をたって丁寧に挨拶をすると、ディオンはクルドの用意した席を過ぎて、無言のまま目の前まで歩み寄ってくる。


「印象が変わったな」


「え? あ、きっとクルドが花で飾ってくれたからです」


 ルシアが髪を飾る花に手を添えると、ディオンが微笑んだ。


「そうじゃない。ーー自然に笑うようになった」


 言われてはじめてルシアは自分が笑顔であることに気付く。


「レイアの真似事も悪くないが、やはりおまえらしい方が愛しいな」


「え?」


(……愛しい?)


 ルシアは聞き間違いかと思ったが、顔にみるみる熱がこもっていく。ディオンが驚いたように、金細工に飾られていない左眼を大きくした。それから可笑しそうに笑う。


「わかりやすい」


「な、何のお話ですか?」


「おまえらしいという話だ。悪くない」


 ディオンが用意された席へ戻ると、傍らでクルドとアルヴィもくすくすと小さく笑っている。


「クルドまで。一体何なのですか?」


「いいえ、たしかにディオン様の仰るとおりだと思っただけです。昔からルシア様には母様とは違う親しみがあります」


「違う親しみ?」


 ルシアも席に着くと、クルドはディオンにも聞こえるように答える。


「ルシア様は叔母というよりは、年の近い姉様のようです。見た目の感じもあるのでしょうが、なんていうか、わりと顔に出やすいというか、強情で幼い面があるというか……」


「なんだか、喜べない言われようですね」


 複雑な心持ちになったが、ルシアにもクルドが娘や姪であるという感覚がない。彼女の語るように、姉妹であると言われた方が馴染む。自分がレイアであるという感覚がますます遠ざかる。


 食事を始めると、アルヴィの笑い声が響き、クルドの声が場を賑やかにする。ディオンの口数は少ないが、威圧的な様子はなく和やかな雰囲気で食卓を囲んでいる。


 ルシアは手元で果実を転がしながら、不思議な感じがしていた。懐かしく切ない。黄昏に輝くけだるげな光景を見ているような寂寥感。


(何かしら、この気持ちはーー)


 芽生えた気持ちの正体は掴みきれない。四人で繰り広げる他愛ない談笑に自然に心が緩む。ルシアが名残を惜しみたくなるほど、瞬く間に刻が過ぎた。ディオンを迎えた会食が終わりを告げる。


「ディオン様、美味しくなかったですか?」


 器を下げようとしたクルドの言い様に、ルシアは「え?」と視線を向ける。


「いや、美味かったが、どうして?」


「あまり、食べておられないようなので」


「私はもともと大食ではないからな。育ち盛りのアルヴィと一緒にされても困る」


「ですが、それにしても」


 眉を潜めるクルドに、アルヴィが無邪気に口を挟む。


「僕、わかりました! ルシア様に心を奪われていたからではないですか?」


 突然自分の名前が出てルシアは鼓動が跳ねたが、アルヴィはおかまいなしに決めつけている。ディオンは無垢な少年の言い様が可笑しかったのか、嫌悪することもなく笑っていた。


 席を立ったディオンに、ルシアは思わず声をかける。


「もうお帰りになるのですか」


 ディオンは驚いたようにルシアを見返ると、すぐに歩み寄ってきた。すっと目の前に手が差し伸べられる。


「おまえが縋るなら傍にいるが、どうする?」


 不遜な態度だったが、彼の赤い左目に悪戯めいた光が宿っていた。自分の変化を見透かされているのだと悟り、ルシアは顔が火照る。毅然と対応したいのに、紅潮する顔をどうすることも出来ない。

 開き直るような投げやりな気持ちで、差し出された手に掌を重ねた。


「縋りはしませんが、お聞きしたいことはあります」


「ーーいいだろう」


 ディオンに手を引かれた。よろめくように立ち上げると、すぐに逞しい腕に支えられる。当たり前のように馴染む仕草に、ルシアはますます恥ずかしくなる。


「では、お二人でごゆっくりと」


「僕は姉様と一緒にいますね」


 背後でクルドとアルヴィの声を聞きながら、ルシアは面白そうに笑っているディオンと広間を出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶︎▶︎▶︎小説家になろうに登録していない場合でも下記からメッセージやスタンプを送れます。
執筆の励みになるので気軽にご利用ください!
▶︎Waveboxから応援する
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ