表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/68

(10)


 部屋に戻った孤星は、どこか意味ありげに宇晨を見やる。


「どうやら君は、宋道長によほど気に入られたようだね」

「怪しまれているだけじゃないのか?」

「いやいや、私の時にはあのように気遣われなかったし、宴も開かれなかった。羨ましいことだ」


 にやにやとした笑みを見せる孤星に、宇晨は冷たく返す。


「ならば、お前がよほど魅力的でなく、胡散臭かったのだろう」

「なっ……ひどいぞ小晨! 庇ってあげたというのに」


 わざとらしく口を尖らせて拗ねる孤星を放っておき、宇晨は長椅子に布を敷いて寝支度をする。そんな宇晨に、孤星は「そういえば」と声を掛けた。


「前回登仙した丁恩も、宋道長に目をかけられていたらしい」


 孤星が滞在している間に知り合った道士達から聞いたそうだ。

 一年ほど前、宋道長が街で出会った丁恩に「優れた仙の資質がある」と修行をすることを勧めた。丁恩は修行を始めて一年も経たずに、登仙の試練を受ける十名に選ばれたと言う。彼よりも長い期間修行をしていた道士達にとっては、あまり面白くない出来事だ。


「宋道長が……」

「ああ。だから案外、君もその資質とやらがあるのかもしれないよ?」


 悪戯っぽい笑みで見てくる孤星に、宇晨はふんと鼻を鳴らす。


「くだらん。今日はもう寝る。試練の洞窟とやらには、一度明るいうちに行って調べたい」

「ならば明日かそれ以降、様子を見ながら案内しよう。小晨、あまり一人で出歩かないように。何かあったらこの師兄を頼りなさい」


 二人きりの時でもわざとらしく師兄弟ごっこをする孤星を一瞥し、宇晨は布靴を脱いで長椅子に寝転んだ。足はちょうど椅子の手摺の内に納まって、なぜか少し腹立たしく思いつつ目を閉じた。


 

 ***



 翌朝、常の習慣で卯の刻より前に起きた宇晨は、室内で軽く身体を動かした。潜入している手前、大っぴらに鍛錬することはできないが、身体を慣らしていざという時に動かせるようにしておきたかった。

 汗が滲んできたところで終えて、ゆっくりと呼吸を整える。部屋の奥の牀榻を見れば、仰臥したまま音を立てない孤星が(とばり)越しに見えた。

 顔を洗う水を汲みに行きたいが、一人で出歩かないようにと孤星から言われている。だからと言って、水汲み程度でわざわざ起こすのも躊躇われた。


「……」


 すぐに戻ってくればいいかと判断し、宇晨は桶を手にして静かに部屋を出る。

 空は白み、辺りは仄かに明るくなっている。宿坊の背後に聳える岩山の頂上が、朝日を受けて輝いていた。薄暗い中、木の下で座禅を組んで瞑想する者もいれば、先ほど宇晨がしていたように軽く身体を動かしている者もいる。修行中の道士の中には武芸ができる者もいるようだ。この様子なら、自分も少しは外で鍛錬しても大丈夫かもしれない。

 彼らを横目に、宇晨は早足で井戸へと向かった。井戸の周囲には幸い誰もおらず、縄の付いた桶を使って、手早く水を汲み終える。

 いまだ周囲には人の気配がない。宇晨は顔だけ洗っておこうと、井戸端に屈んで桶から水を掬った。冷たい水が上気した頬に心地よい。手巾で顔を拭いていると足音が近づいてきた。

 宇晨が内心で身構えながら振り向くと、桶を手にした宋道長がいた。


「これは小辰殿、おはようございます。お早いですね」

「……おはようございます。宋道長も」

「今日は暖かいので。寒い日は布団から出るのが億劫で、寝坊することもありますよ」


 宋道長は気さくな笑みを見せた後、ふいにこちらへ近づいてきて、前触れなく手を伸ばした。

 宇晨の頬に冷たい指先が触れて、咄嗟にその手を軽く打ち払ってしまう。一、二歩後ずさり、思わず構えを取りそうになるのを堪え、宇晨は急いで謝った。


「も、申し訳ございません!」

「いえ、こちらこそ失礼を。昨日と、少しお顔が違うように見えたので」

「あ……」


 油断していた。昨日は流れ者の装いだったが、今は素顔が露わになっている。髪は垂髪で官服を着ているわけでは無いが、もしも宋道長が『黎捕吏』の顔を知っていればおしまいだ。


「その……道中はろくに顔も洗っていなかったので、そのせいでしょう。立派な食事をご馳走になり、休ませていただいたおかげで、長旅の疲れも取れました」


 何とか言い繕った宇晨が固唾を飲んで様子を窺っていると、宋道長は「それは何よりです」と微笑んだだけだった。


「なるほど、昨日よりも良い相になっていると思いました。小辰殿、これから共に精進して参りましょう」

「はい。未熟者ではございますが、どうかご指導のほどよろしくお願いいたします」


 宇晨は拱手の礼をし、水桶を持ってその場を離れる。部屋へと戻る宇晨の背を、宋道長がじっと見つめていることには気づかなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ