表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機動機兵ブレリア「戦場の絆」  作者: キジ白のやまちゃん
55/105

第055話 「暴 走」

 何時間経ったのだろう…辺りも明るくなり始めていた。


 圧倒的に不利な第3小隊の正面を切り崩す事に成功した第3中隊は、衝撃力をそのまま保って前線を押していく。


 クロノスは、ダーインを囲んでいた3機を速攻で撃破していた。


 ボルグ中尉とラッハ軍曹の方にそのまま向かい、残りの3機を1人で撃破する。


 ボルグは唖然とした。減らしたとは言え、自分達が苦戦していた数の敵を、クロノスがあっさり撃破したからだ…


「速い!これは…鬼か?悪魔か…夢なのか?」


ボルグと同様、ラッハも驚愕する。


「味方だと心強いな…クロが居ると負ける気がしない…」



 クロノスからボルグに無線が入る。


「33α(アルファ)、こちら33(エコー)、直ぐに33c(チャーリー)の所に行って貰いたい。まともに動ける状態では無い。」


「33α(アルファ)了解!33(エコー)は今後どうするのか?」


 ボルグは不思議だった。本来、整備兵のクロノスがそのままダーインの機体の故障を見るべきだと思ったからだ。


「33e(エコー)は、これより第2小隊正面の敵を殲滅しに行く!」


 ボルグ中尉は慌てた。


「待て!待つんだ。これは命令だ!」


「敵を皆殺しにする!」


 クロノスは、ナハスを失い、ダーインまでも危ない目に合わせた敵が憎かった。


 既にクロノスには理性は無い。戦うだけの機械(マシーン)と化していた。


 この戦いに負けると言う事は、自分の愛するクルタナにまで被害が及ぶ。


 敵を殲滅する事以外は考えていなかった。


「33e(エコー)!クロ!待つんだ!」と言うボルグ中尉の静止を振り切り怒鳴る。


「敵は全員ぶっ殺します!」



 ブチ切れたクロノスが暴走したのだった。



**********************



 クルタナは3小隊無線を傍受して驚く。何故クロノスが戦っているのだと。


 ボルグ中尉に言われて、クルタナは3小隊の無線を傍受したのだ。クロノスを止めてくれと言われて…


「クロ!何をやっているの?下がりなさい!」


 クルタナもクロノスを必死に止める。しかし


「クーナさんに害をなす者どもを排除する。俺はもう、愛する人を失いたくないんだ!」


「待ちなさい!これは命令よ!作戦が…前線が混乱するからやめなさい。」


 クルタナは作戦のせいにしたが、本当はクロノスを危険な目に合わせたく無かったのだ。


「俺は3中隊の隊員では無い。クーナさんは指揮系統上の上官ではないから、その命令は聞く必要は無い。」


「私の気持ちはどうなるの?それも無視するの?」


「自分の気持ち、自分の決心を優先する!3中隊…いや、3連隊の前にいる敵を殲滅する。」


「思い上がらないで!貴方1人で何ができると言うのよ。直ちに戻りなさい!」


「目の前の敵を殲滅する!」


 クロノスはそう言った後、無線を切った。


「何故…何故なの…」クルタナか泣き崩れた。


 

 何故か3中隊正面は敵が多い。それどころか、1個連隊以上の規模の敵を殲滅するなんて、人間1人、ABLM(エーブラム)1機では不可能なのだ。



**********************



「ガイア、稼働可能時間は残りどのくらいだ?」


『はい。約90分です。』



「何だ?あの敵は…」3小隊正面の敵方側に、敵機を2機確認した。


『恐らく、テイン中曹を回収するための部隊だと思われます。』


「そうか…トロイアの最新型を敵側は欲しがっている訳かよ…排除する!」



 そのまま近づく。敵もレーダーでキャッチしたようで、警戒態勢となった。


 マシンガンを撃つ敵に対し、素早く斜めに避けると同時に無反動砲を発射した。


 そのまま距離を詰め、剣で2機を撃破する。瞬殺である。



「よし、2小隊正面に行くぞ!精度は悪くて良いから、レーダーの索敵範囲を広げろ。」


『了解しました。マスター。』



 2小隊正面の敵を次々に撃破し、その次は1小隊へ…


 3中隊正面の敵を撃破したならば、次は4中隊正面へ…


 2大隊正面が終わったら、次は隣の大隊へ…



 

 クロノスは、鬼神…いや敵から見たら悪魔か死神に見えたであろう。正確に剣でコックピットを貫き、次々と撃破していく。


 敵どころか、味方も恐怖した。あまりの凄まじい戦いぶりに…



 

 どれだけの時間が経ったのであろう。戦場が静まり返る頃、戦場でたった1機で立ち尽くしている友軍のABLM(エーブラム)が確認された。


 周りには、数十機と撃破したであろう敵の機体が散乱している。



 それは、今回の戦闘が終結した証でもあった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ