表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

File3「言葉と裏切り」斉藤飛鳥

家にはお金が無い。

だから、僕は学校に行けない。

年齢にしてみたら高1の僕だけど、教養がないわけじゃない。

学校に行けないとは言ったが、図書館なら行けた。だから、僕はいつも図書館に寄って本を読む。図書館なら、お金がかからない。

いつも、本を読んでいた。


ある日

僕はいつものように図書館に行った。

気がついたら時計はPM6:00を指していた。

閉館の時間だ。

閉館の音楽が鳴り響く。

やけにいつもよりうるさい気がした。

僕は図書館を出た。

借りた本を手に、家に帰る。

「あれ、飛鳥じゃん」

…あぁ、爽香(さやか)

「あれ?本持ってどうしたの?」

僕は言葉を発することが出来なかった。


小さい頃、両親を亡くした。

そのショックで、その日から声を失った。

失声症というらしい。


「ねぇ、警察行こ」

…え?

「それ、盗んできたんでしょ?」

違う、そんなんじゃない。

「見たの、盗んでるとこ。」

違う、盗んでない!!

「ほら、行くよ!!」

手を引かれるが、必死に抗う。

その顔は…口角が上がり、にやけていた。

必死の抵抗もあって、警察沙汰は免れた。

…僕、爽香に裏切られたんだ…


夜、星が出てる。

僕は泣いた。

声は出ない。

僕に声があったら、こんなことにならなかったのに。

星に願う、声をください、と。

そして

今日失った、心をください、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ