表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
末っ子皇女は幸せな結婚がお望みです!  作者: 玉響なつめ
第十四章 末っ子皇女、聖女に認定される!?
143/220

141

「父様、今日はお時間を取っていただきありがとうございます」


「うむうむ。我が娘のためならばいくらでも時間を取ろう。持っていた案件など百や二百、宰相や文官どもだけでなんとかできるであろう」


 さすがにそれはアウトですよ父様!

 近くにいた宰相閣下が青筋立てながら顔色悪く笑顔を浮かべるって器用な芸を披露してくれたのを直視できませんから! やーだー!!


 それはともかくとして、今日はきちんと父様に……そう、父様にお願いというか、言い方を一歩間違えたら国際問題起こしたりしないよね?

 神官さんを追い出したとかそんなことになったらとんでもないことに発展したりしないよね!?

 やりかねないから怖いんだよなあ!


「きゅー……?」


「大丈夫、ソレイユ。私ならやれる。大丈夫。オールオッケー、オールグリーン」


「ニア? どうした?」


「今日は! 聞いていただきたいことがあって参りました!」


「うむ、申せ」


「実は……」


 少しだけ言葉を選びつつ、私は正直な気持ちを話した。

 聖女になりたくないこと。

 結婚にはやっぱり憧れがあって、婚約者候補たちとは良い関係を築けているのでいずれ彼らの誰かと結婚するのだろうと思っていること。

 彼らもまたそう考えてくれている……と思っていること。これを言葉にするのはめっちゃ恥ずかしかった。


 いくら自分の気持ちが変わらないと伝えても、マルティレスさんから何度もお手紙が届いて困っていること。

 自分だけでは足りないなら、父様からも言葉を添えてもらえないか……とまあ要約するとこんな感じだ。


 追い出したいとか教会と事を構えるつもりはないってことも念押ししておいた!

 これ以上宰相閣下の胃痛が激しくなったらお仕事ボイコットされちゃうかもしれないもんね……そうなったらヴェル兄様が苦労するんだろうなっていやあの人もあの人で苦労かけてたわ。


 けど、私の心配をよそに父様は額を押さえるようにしてかなり考え込んでいた。


「……マルティレスには余から伝えるが、あれはそう簡単には諦めるまい」


「ええ……!?」


「無論、聖女がいてくれたらと願う民心に、神官として添っているのも事実。だがもう一つの側面が、あやつをそこまで意固地に駆り立てるのであろう」


「もう一つの、側面……?」


「ニア。我が娘。近くマルティレスを交えて話す機会を設けよう。だがその前に、話しておくべきだと思う。それは余が伝えるべきことであるのだろうな……」


「父様……?」


 苦虫を噛み潰したような表情の父様は、大きな大きなため息を吐いた。

 宰相閣下も、少しだけ困ったような顔をしている。


 私はなんでかわからないけれど、凄く……凄く不安な気持ちになった。


「ニア。マルティレスは神官としての名であると知っているな」


「は、はい。俗世と離れ、新たなる生を神官として過ごしているんですよね?」


「そうだ。あやつは……あやつのかつての名はピウス=レナトス・ツィットリア。我が妻である第七妃、そなたの母アイナ=メロウの実兄なのだ」


 な、なんだってー!?

 さすがにそれは想像もしてなかったな、ここにきて親戚が現れた!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 前回の140話が前半に載ってしまっているようです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ