表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
末っ子皇女は幸せな結婚がお望みです!  作者: 玉響なつめ
第十三章 可愛いアノコ
126/220

124

 私が城下町にお忍びで遊びに行ってから数日。

 何故か婚約者候補たちとの約束の日まで、兄様たちに拘束されて会えずにいたわけなんだけど……。


(どうしてこうなってるんだろうか……)


 久しぶりって言ってもこの二週間、候補者たちの誰とも会わなかっただけなんだけど。

 シアニル兄様からの洗脳がかなり大変だったことは言っておく!!

 

 それでとりあえず、全員でお茶をすることになったんだよね。

 何故かヴェル兄様同伴で。

 

 うん、保護者同伴ってどういうこと!?


 しかも集まったみんなが渋い顔をしている。

 ヴェル兄様がいるからってわけじゃないみたいで、なんていうか、こう……落ち込んでる? みたいな?


「ねえ兄様、みんな何かあったの……?」


「ん? ああ……ヴィルジニアが気にすることはない」


 内緒話をするために小声になったけど、返ってきた言葉が意味深で逆に怖いんですけど!?

 というかいっつも忙しい皇太子殿下がここにいていいのか。


「兄様、お仕事は?」


「これも仕事の一環だ」


「ええ……?」


 妹とその婚約者たちのお茶会に参加することが!?

 おかしいでしょ、って思わず突っ込みそうになったけどさすがに過保護代表なヴェル兄様でも普段は良識的だし、今回に関してはきっと何か意味があるのだろうと私は突っ込まないで様子を窺うことにした。


「さて、今回お前たちには今回の婚約について他の皇子たちから改めて話がいっていると思うが」


「えっ、なにそれ私聞いてないんだけど!?」


「大丈夫だヴィルジニア、基本的に彼らがお前の婚約者候補で、お前が選ぶ側にいるということは変わっていない。もう少し、彼らの事情に寄り添った話をしただけだ」


「寄り添った事情……」


 それって私には話せないってことですか!

 思わず兄様をじっと見上げると、何故か頭を撫でられた。


 違う、そうじゃない!!


「簡単に言うと、各々の立場があることは理解するがこの城に置いて何よりも優先すべきはお前の婚約者候補として、どう関係性を築きたいのか明確に意識するように手助けをしたと言ったところか」


「……うん?」


「ちなみにヴィルジニアに関しては俺の婚約者が名乗りを上げてくれている」


「……うんん!?」


 なんだそれ、よくわからないけど大事になってないか!?


 私が前世の記憶を持っているばっかりに変な悩みを抱えた結果、盛大に勘違いされたり心配されている気がする……!!


「に、兄様、私たちは大丈夫だよ!? きちんと距離をわきまえて少しずつお互いのことを理解して……」


「ニア」


 弁明しようとする私に、ユベールが声を上げた。

 ハッとそちらを見ると、真剣な顔をしたユベールがいて、他のみんなも真面目な顔をしていた。


「俺たちも、ちゃんとニアとのこと、考えてるからな」


「えっ」


 なんだそれキュンとするじゃないか!

 いや勝手に私がいろいろと思い悩んじゃっただけであって、前世の記憶がない私だったら……きっともっとラフに考えられたんじゃないかって思うだけの話なんだよ。


 さすがにそんなこと言えないからモヤモヤしただけでさあ!


「まあそれについては各々がこれから妹との時間をどう過ごすのかで証明していってもらえればと思う。勿論、陛下から了承は得ている」


「はい、皇太子殿下」


「いずれ誰が義弟になるか楽しみに……はできないが!」


「できないんだ!?」


 そこは妹に対する過保護としても行き過ぎなのでは。

 いや、ちゃんと兄として頑張ってくれているので自覚はあるみたいでヴェル兄様もちょっと恥ずかしそうだ。


「うむ……こほん。もう一度言っておこう。どのような関係になろうとも、今過ごす時間が全員にとって良いものになるよう、こちらとしても手を貸すつもりだ。生国と周囲の思惑に囚われず考えを広げるよう」


 しかしなんだかみんながすっごい真面目な顔しちゃってるから、私いたたまれないなあ! 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ