表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第4回:お題「悪魔」「鞠」「鑑賞用の魔法」  作者: 読メ版創作深夜の文字書き60分一本勝負
7/11

悪魔の庭3 Sleep

使用お題「鞠」

 ノート運びは、社会科教諭である古谷のいる社会科準備室までだと言われた。補習会場である会議室は一階で職員室の向かい。昇降口まで近いは近いが、三階にある社会科準備室までは大分遠かった。

 補習参加人数は四十人ほど。四十人分のノートを抱えながら彰は溜め息を吐いた。

「あり得ねぇ」

「いやぁ、ごめんね」

 毒づく彰に古賀は快活な笑いを向ける。

「この学校に来たばっかりで、社会科準備室の場所がよく分かってなくってさ。君がいて助かった」

 ・・・

 つまり、そこで見つけた都合の良いカモが自分だった、ということか。我が身の不運を呪いながら、彰はもはや毒を吐く気概も残っていなかった。

「先生、さよーならー」

「はい、さようなら」

 そんな風に声をかけ、嬉しそうにすれ違っていく女子生徒についつい忌々しい目線を向ける。

「本橋君。顔、顔」

 ・・・

「すっごい不満が顔に出てるよ」

「ああ、そうっすか」

 誰のせいだと思ってるんだよ。そう毒づいている彰の後ろで、古賀は先程すれ違った女子生徒の方を見ていた。

「そう言えば本橋君。あの鞠のストラップ、今女子の間で流行ってるの?」

「へ?」

 そう言われれば、確かにここ最近女子が鞠のストラップを付けているのを頻繁に目にするような気がする。

「・・・ああー。言われればそうっすね」

「男子の間では葉っぱのヤツが多いみたいだけど。そういうのって、どこで売ってるのかな」

「さ、さぁ」

 何なんだ、コイツ

 質問の意図を図りかねている間に、社会科準備室は目前に迫っていた。

「ありがとう、本橋君。おかげで助かったよ」

「ドウイタシマシテ」

 どうしても素直にうなずけず、それだけ口にして足早に踵を返す。



 えらいめに遭った

 さっさと帰ろう。そんな疲れと共に会議室の扉を開けると、自分の荷物と共に誰かが残っていることに気付く。

「よぉ、彰。相っ変わらず要領悪い真似してんのな」

浅間あさま!」

 いつもの補習仲間の姿に、嬉しいような苛立つような微妙な気分が湧き上がった。






つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ