表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/176

たぶんわたし……恋してる

 


シェレイラは人差し指を己の唇の前に、スッと立てた



「内緒内緒これは二人だけの秘密よ。

約束出来るかしら。

カエデさんにももちろん内緒よ」


アリスとシェレイラの秘密のお話は終わった。


アイリスは暫く自室でくつろぎ、その後《胡蝶の間》で紅茶とお菓子を楽しみ、家族水いらず(お世話係のじぃを含む)の時を過ごした。

けれど1時間もしないうちにアリスはコックリコックリと船を漕ぎ出す。



自室に舞い戻り睡眠した。




 ☆☆☆




朝。まだ暗いうちに、目が覚めた。


思えば異世界転生初日は長かった。

楓にとって初体験の連続だった。初キッスも経験しちゃった。お付き合いもまだで楓のポリシーには反するけど、アラン様とならいいかな~って思う。アリスも満更でもなさそうだし。


アラン様とのアッチの方の初体験はおあずけくったよね。まあそれは楓のポリシー通りで、結婚してからで十分かな~って考える。

まだまだ姉と弟(養子だけどね)の関係だろうけど、もしその目があるのなら、これからの学園生活の3年間でゆっくりと答えを出せばいいと思う。


アラン様と一緒になることは、アリスが何より望んでいること……だから楓もそうなれば良いと思っている。

楓はアリスの影だからアリスを光耀かせるためには黒々とした影に徹して、自分を表に出さず個性を失くしていけばいいんじゃないかな。

ふたりはひとりだから、アリスメインで楓はサポートとして人生を終えるつもりだ。


楓の人生は日本で終わった

だからこの異世界の人生はアリスの物

楓には入り込む余地も好きにしていい道理もない


そんな事を、つらつら考えているうちにいつの間にかまた眠ってしまった。

そして今日の付き添いお泊まり当番のララに起こされた。


─もう朝だよ!


異世界転生?転移?わかんないや?

とにかく初日は無事終えて、2日目になりました!



 素晴らしい朝が来た

 希望の朝だ

 喜びに胸を開け

 大空あおげ



ラジオ体操しようかな!

でもまだ二日目だけど、わたしも体感1ヶ月位はあの

【暗い暗い世界】にいたから結構長く感じる。

独りきりってホント辛い


─寂しい


わたし楓のホントの家族は日本にいるけど、ここの家族もアイリスには優しい。

アラン様もね、優しいよ。

きっと。


─さてと


じぃと約束したから、今日からお屋敷の使用人の皆様に挨拶にいきましょうか!



その日からアイリスは領地レデル地方のユークラリス伯爵本邸の使用人巡りをした。

じぃに連れられ3日間かけて、部署を回った。

ほとんどアリスが頑張ったよ。

みんなそれぞれに声をかけて、なんだか誰もが感激して泣いちゃって



──愛されてるよアイリス──



ひとりひとり名前と顔を覚えるのが大変そうだったけどね


─てか、無理だわ


その辺はわたしがフォローしたよ。

執事のじぃが、長くならないよう名字なしで、名前だけ教えてくれたから助かったよ。

楓が覚えれば、アリスの記憶力にもなるからね。

秘書だよね。うん秘書。

影よりはなんか自虐的でないだけ、いいかも


『楓!わたしアリスの秘書になりました』


なんとなく宣言しておく。

でも、アリス。楓の記憶持っているはずなのに、あんまり変わらないんだよね



まだ子供のまま



楓がアリスの真似をするように、アリスも楓になることも出来ると思うけど、それがない。

アリスはアリスで変わらずアリスだ。

やはりアイリスの主演女優はアリスで楓は代役だね。

仕方ないよね……。


『楓はアリスになることないんだよ。

 楓は楓のままでいいんだよ』


すかさずアリスが慰めてくれた。

ホントいい子だよアリス。


楓頑張るからね!




 ☆☆☆




空いた時間は楓の希望でマナー教室。


色んな使用人が先生となって教えてくれたよ。


礼儀作法は侍女頭のアマンダさんが教えてくれた。

リリとララも部下になるよ。

35歳位の綺麗な人。シェレイラさんとはなくてはならない親友みたいな感じかな。

男爵夫人だよ。

名目上は侍女頭だけど、シェレイラ母様の参謀のような方ね。あまりに忙しすぎる母様の為に手伝いを勝手でてくれたみたい。


子供も4人もいるようには見えないよ。

因みに週末

 

ホントお綺麗。

美魔女ってやつね。


侍女になれる娘は下流貴族でも、ユークラリス伯爵家にとって有力な貴族家か美に対し才能がある娘だけだよ。

美的センスは磨くこともできるけど、持って生まれた素養も大切らしい。

シェレイラ伯爵夫人付きの侍女はアマンダさんも含めて6人いて、それぞれが色んな分野のプロフェッショナル。半数が結婚してる。残りもお相手いるみたい。

ユークラリス伯爵家の侍女は華やかな制服があるよ。

舞踏会に連れ添う時は、ドレスも着るみたい。

家によっては私服で仕えることも多いみたい。


リリはユークラリスを支える貴族のお嬢様。婚約者もいて、結婚してからもアリスに仕えるようよ。ただアイリスが嫁に行ったらその辺は未定らしい。

本人はいつまでもお仕えする気満々ですけどね。


それから頭にお皿乗せられて、歩く練習したわ。

映画でやってんの見たことあるけど、マジでやるんだわウケる!

落としたら割れるって緊張感が大事だそうよ。

楓はそれなりだけど、急にアリスが出てくるとあれな訳よ。結構割れました。

途中から本になりました。



─緊張感どしたの?



メイドや女子の使用人の 統括しているお方はライザさん。

こちらも男爵夫人。

預かった貴族家の御令嬢に礼儀作法を教えて貰う為にシェレイラ母様が迎えたみたい。


45歳位でなんか教頭先生みたいな人。

凄く厳しそう。

ライザさんにも礼儀作法を習ったよ。でも、メイドの扱い方みたいな事を習った。

プライベートではともかく、人目のあるところではきちんと主人と使用人の関係を大切にするように。

身分差を考慮して、ちゃんと家来筋として接しろと教わったわ


──わたしには無理そう……


だって楓なわたしド庶民だからさ。


メイドの皆さんは貴族のお嬢様たちが、行儀見習いの為に来る事が多いらしいの。

だから結構若い子が多い。

白薔薇学園に通える娘は下級貴族でも跡を継ぐ者か、身分の上の貴族に嫁ぐ事が決まっている者、更には裕福な者だけ。次女以降の娘達はこうして上級貴族の元でお給金を貰いながら、行儀作法を学び、何処ぞへ嫁いで行く。

そこではメイドではなくて、使う身分に戻るかもしれないからね。一度メイドを経験すると、メイドに対する扱い方も変わってくるんですって!


あまり威張り散らさなくなるらしいよ。


メイドや使用人ってだけで、怒鳴り散らすお貴族様もいるからね。嫌な思いをすると、マトモな人は他人には同じ事出来ないよね。

嫌われるよりは慕われる方が万事上手く行くみたい。


執事の人に教えて貰った話では、ユークラリス伯爵家は手広く王国を跨いで商売をしているみたい。

ユークラリス家を盟主として、商団や船団の指揮監督に多くの男爵家や有力商人あがりの準男爵家に任せて活躍してもらっているみたい。


詳しいことは分からないけど……。


シェレイラ母様はそんな男爵家や準男爵家の御令嬢やご子息を預かって、行儀作法なんか仕込んで仲人するのが好きみたいなの。


シェレイラ母様は第六感っていうの?


家柄や相性などの情報も大切だけど、この直感や閃きを大切にして決めるみたい。


シェレイラ母様が仲人したカップルは数多く、おしどり夫婦で仲良くなるって評判らしいよ!

だから良縁を授かりたくてわざわざ行儀見習いに来る御令嬢もいるみたいよ。



ララはね。

メイドの仕事を学びながら、侍女見習いもしてる。

ちょっと変わっているから選ばれたらしいよ。

ララのメイド衣装の袖ないと思っていたら、他の方はちゃんとあった。

ララがアリスの世話でいちいち袖を捲るのが面倒らしく、仕立て直して袖を取って貰ったみたい。

そんな臨機応変なところも評価されてるみたい。


─ん?ズボラかな?


後、物怖じしないところも……。



ちょっと使用人巡りに戻るけど、他には厨房関係ね。


110日だけど体感10年振りに食事にありつけたアリスは、その美味しさを思いだしたんだね。

感激して料理長に抱きついていた。

あれはハグとは云えないね。


「美味しかったよ~幸せだったよ~」


って泣きながら、ギュギュっと締め上げてた。

おっぱ……いや胸をグリグリ押し付けて……アリスその辺レディなんだからさ、いい加減にしてよ。

料理長は困った顔しながらも、料理を誉められて感激してた。

周りの厨房関係者、特にの見習い男の子は真っ赤な顔して見てたよ


何処を見てたのか……あえて言わないでおこう。


まあお姫様みたいなお嬢様だしね。

存在するだけで周りの空気がキラキラしているのよ、マジで!

憧れてんだろ少年!惚れてるね!わかるよ!


アリスさ。


キラリンとターゲットを変更して突撃しよういう気配があったからさ、わたし強制的に肉体乗っ取ったよ。


切羽詰まると乗っ取れるんだね。


みんなに優しくハグしてあげた。

あの男の子には、アレは流石に刺激が強すぎるからね。

でもわたしもハグには慣れたよ。

日本人の風習にないからさ、初めはホント気恥ずかしかったけど、挨拶と割りきれるようになった。

あの男の子にも平常心だったよ。

少年は更に顔赤くして、ドキドキしてたよ。

『可愛い』って思っちゃった。



平常心って言ったけど、ただアラン様だけは……抱かれてる気持ちになっちゃうかも……我ながらアホか!と思う。



他にも色々回ったけど、最後はお庭かな。

お庭の管理する方3人居たけど、アイリスが事故ったこと随分気にして責任感じていたみたい。

1から10までアイリスが悪いですよ。

無事な姿を見て感涙にむせていたよ。


私も感動してさ


「心配かけてごめんなさい。もう走らないから」


ついでにアリスにチクッと釘……針刺しといた。

ホント気をつけてよね


─もう走るなよ!


わたしね。感激に委せて抱きついちゃってさ、胸グリグリ押し付けてた。


無意識って怖いね。


アリスのクセなのかもしれないね。

人の事云えないね。

あっ、全然感じたりしないから、色気は抜きだよ。



それと……テーブルマナーはアラン様が教えてくれる事になりました。リリとララがいるからふたりきりになれないけど、まあ色々といい雰囲気になってますよ。


目が合うたび、顔を赤らめたりね。




でも、この頃アラン様と会うのが辛いんだ



 辛いと云うより切ない

 すごくすんごく切ない


 胸の奥がチクチクする


 だってアラン様がみているのは

 アイリス


 楓のわたしじゃない


 アリスのアイリス

 アイリス・ユークラリス


 涼風 楓はどこにもいない


 

 楓なんて誰も知らない

 わたしなんていらない



 会うのが辛いのに


 こんなに切ないのに





 いっしょにいたいよぉ






 たぶんわたし……恋してる





 ☆☆☆




なんだかんだで伯爵家での数日はあっという間に過ぎ、いよいよ白薔薇学園に旅立つ日が来ましたよ。

まずは5日かけて王都郊外の伯爵別邸に行って、2日ばかり泊まって、半日かけて白薔薇学園に行くのです。


 花の学園生活かぁ~

 タノシミダナ。アア

 タノシミスギテ、イキタクナイヨ


ボッチだよボッチ!

わたしさ。高校では友達それなりにいたからね。

茜みたいな親友はいないけど、JK楓、和気あいあいと学生生活を満喫してたからね


 ボッチはツライヨ

 ユウウツだよ


アリスは全然平気みたいだけど、いじめだよね。

鋼の心臓だよ。いや金剛石並みに強いかも。


『わたし耐えられるかな』


唯一の救いはアラン様といつも一緒に行動してること。

危なっかしいアリスのおもり、保護者扱いだしね。

周りは二人はパートナーだって認めているみたい。

3年間なんとか遣り過ごして無事卒業して、白薔薇姫でなくていいから最後にアランと踊ってさ。

いい思い出こしらえて結婚しちゃえばいいよね。


うんその路線で行こう!決まり!


屋敷のみんなお見送りに来ましたよ。

ぞろぞろと40人位いるみたい。

いつもより多いよ。ほとんどの使用人集まったんじゃないかな?


父様母様。

執事のじぃを筆頭に使用人の皆々様方。


みんなアイリスを見て涙ぐんでる。


死にかけたしね。

いや、一度は死んで生き返ったしね。

それに……みんなの名前……全員は無理だけど……半分位は覚えたしね……秘書楓。役立たずだよ。

だって外人の顔見慣れてないからね。

純日本人を見続けた15年。


いきなり全員外国人顔は無理っすわ!


おっアリス馬車の前で、父様母様から、お別れの挨拶を受けてるよ。

伯爵!ハグ長い!


さっ、アリスみんなに向かってお別れの挨拶するみたい。


パッ!


両足開いて肩幅くらい!

両手は高々と万歳仕様!


大きく両手を降って


「みんな大好き!また元気に会おうね!」


にっこにこ満面の笑み!

みんなもつられて笑ってる!


さあ、旅立ちだよアリス!

さあ、出発だよ楓!




白薔薇学園へ行こうじゃないか!














初期設定では


アリス→いない

アラン→ただの良い弟さん

シェレイラ→空気

ロベルト→ほぼ空気

老執事→老執事セバスチャン

使用人→リリとララだけ他空気

伝承の乙女や聖女→なにそれ?

伯爵邸→そもそもこれも空気

もう今頃→白薔薇学園で恋しまくっている



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 伯爵家の侍女やメイドが男爵夫人っておかしいです。王宮勤めか公爵家位だったらぎりぎりいるでしょうが… 伯爵家の使用人が男爵夫人ってあり得ないですね。シャペロンだったらいますけど使用人とは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ