【第18話予告編】
春の陽光が燦々と輝く蒼天に、恵み豊かな黒潮の波が打ち寄せる白い砂浜。
この自然豊かな近畿地方の至宝とも言うべき和歌山県和歌山市の加太湾に浮かぶ友ヶ島は、人類防衛機構局の要塞島として運用されているの。
外国艦隊の大阪湾侵入を防ぐ為の防衛拠点として明治期に築かれた要塞は、大正と修文の二つの時代を大日本帝国陸軍の軍事拠点として活躍し、元化26年の現在は人類防衛機構によって運用されているんだ。
だけど友ヶ島の加太要塞には、人類防衛機構極東支部近畿ブロックの研修・保養施設という役割もあるんだよね。
昇級試験に合格して晴れて少佐の仲間入りを果たした私達は、和歌山県和歌山市の加太湾に浮かぶ友ヶ島の加太要塞で一週間の合宿研修を受講する運びとなったんだ。
佐官向けの研修は色々と大変だけど、葵ちゃんやフレイアちゃんを始めとする同期の友達と力を合わせて乗り切らなくっちゃね。
それに友ヶ島では海水浴や温泉といった各種アクティビティも楽しめるから、ちょっとした修学旅行気分も味わえるのは悪くないよ。
とはいえ加太要塞では和歌山支局を始めとする他県の子達も研修を受ける訳だから、あんまり羽目を外す訳にはいかないよね。
何しろ私達は、堺県第2支局の名前を背負っているんだから!
次回、「堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~」第18話「春風吹く南紀!研修の地は友ヶ島要塞」。
元化の御世に、防人乙女の誉れあれ!