表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独裁者の姫 (一章完結!「表紙有り」)  作者: ジョンセンフン
二章 悪魔祓い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

110/135

第四戦

 思わず嘘をついた。


「そうか…… なら良い。またの〜」


 司書が軽く手を振るのを確認すると、ミリアが扉を閉めた。


「姫様? どうかされましたか?」


 男の言葉に、姫は、ハッと我に帰る。


「いえ…… 大したことじゃないわ……」 


 なんで、中将を見ていないなんて私、言ったんだろう。なぜだか、そう言わないといけない、そんな気がした。雨に打たれる中将の姿が脳裏に過ぎる。そうだ。この宮殿内で、ミーシャの墓参りをする人間なんて私以外にあり得ない。あの一週間が存在しないのだから、レナードがミーシャの墓参りに行く理由なんて存在しない。


 だからこそ、あのレナードの行動は、本来あり得ない……


「ねぇ、オルディボ。ちょっとトイレに行ってくるから、待っててちょうだい」


 姫は、そう言うと使用人達を外に待たせたままトイレに入った。


「姫。頼みますから、また勝手に窓から出て行ったりしないで下さいよ……」


「分かったから。やめて。ちょっと離れて。聞かれたくないから」


 男は、ため息を吐くと、ゆっくり距離を置く。そのまま、姫は何食わぬ顔で、便器に足をかけると、窓の縁に手をかけた。まだ、僅かに降る小雨。姫は、濡れないよう、慎重に体を乗り出した。


「ミーシャ…… 貴方は確かに、私を陥れようとした。でも、それでも、私の唯一の従姉妹だった…… せめて、貴方が生きていた証の一つくらい、持っておきたかった。でないと、貴方が…… また死んでしまうから…… ッ!」


 姫は、二階の窓縁に手をかけると、足音に気付き身体を止めた。おかしい…… 今、この階には誰もいないはずなのに…… 姫は、息を殺した。


「…………まだ、見つからないのか?」


「はい…… 可能な限り確認はしましたが、これ以上は難しいかと…… 申し訳ありません。ノワール大佐……」


「そうか…… レナード中将が、勝手に持ち場を離れるとは到底思えない…… あまり大事にはしたくなかったが、これは本格的に探す必要があるかもしれない。オルディボ閣下に、この事を伝えに行く」


 次第に足音が遠退く。レナード中将? ノワール大佐の隣にいた人間が誰かは分からなかった。ただ、驚いた。あの男が、勝手に持ち場を離れるなんて思えない。でも、確かに外にいた。


 姫は、辺りを警戒しながら、宮殿内へと侵入した。ただでさえ、ミーシャがいなくなって三日しか経っていないのに、また問題を起こされるのは勘弁して欲しい。


 姫は、徐にある部屋の前に仁王立ちする。


「ミーシャ……」


 姫は、そう呟くとかつて、ご令嬢が使用していたはずの部屋の扉を開けた。

 


「"えっ………… 何………… これ…………"」

 


 姫は、唖然とした。そこには、何一つ無かった。ご令嬢が、来る前から、あったはずのベッドや家具も何もかも。まるで、初めから何も存在していなかったかのようだった。……ここまで、するの?


 姫は、思わず、カーテンに光を遮断された暗い部屋の中で、床を見つめた。


「ごめんなさい。ミーシッ……」

 


「"ここには、誰も来ないと思っていた……"」

 


 突如、部屋の隅から一つの声が響く。男は、腕を組み背を壁につけたまま、こちらに視線を向けた。


「レナード…… 中将……」


 中将は、そっと身体を動かすと、ゆっくり姫に詰め寄った。

 いつもより、一日早く投稿になりました。何という、ちょっと書けそうなので、出来たら明日も投稿するかもです(未確定)!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ