表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/50

お寺での借り暮らし

パパがクリーニング店をしていたのは

幸が1歳半か2才になるまでだろうと思います

店の近くにパパの兄つまり幸の伯父の家があります

忙しいママは幸を伯父の家に預けました

伯父の妻つまり伯母は

快く幸のお守りを引き受けてくれました


台の上に座わり

アイロンをかけているパパを

幸は幸わせな気持ちで見ていました

なぜ幸はその光景と気持ちを

覚えているのでしょうか?

幸は赤ん坊の時のことを

断片的に覚えているのです


クリーニング店を閉めると

パパは車のスプリングの会社で

営業の仕事を始めます

家族はお寺の二階を借りて住むようになります

借り暮らしのアリエッティならぬ

借り暮らしの家族という感じでしょうか

お寺の境内の階段を何度も

ポンと飛んで降りて遊んだものです

お寺に住んで

わずか1年半の後

パパは会社の転勤で郷里を離れることになります

家族は田舎に引っ越すことになりました

ここまでが田舎で暮らす前のことです

幸…3歳です


─────────────────────

お寺で借り暮らしの時

縁日で買ったヒヨコが廊下を一直線に走っていました

何匹か糞をしながら足を高く上げてヒョコヒョコぴゅん

大きな台風がきた夜パパは窓に板を打ち付け

食器棚を押さえていました


余談ですが、お座りをしていた赤ちゃんの幸は

茶筒の蓋で遊んでいると

人差し指をズバリと切ってしまいました

小さな指の半分まで達する傷だったそうです

畳に座って遊んでいたのは覚えていますが

指を切った痛さは全く覚えていません

ママは真っ青になり

お医者さんに駆け込んだそうです

人差し指の爪の付け根が傷ついたため

生えてくる爪はとんがり屋根のような形です

その人差し指の爪がお気に入りであることも

付け加えておきます


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ