表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/50

しもやけの冬

田舎は冬が来て雪が降ると大変です

幸の家の回りは一面銀世界に変わります

朝起きるとママはいつも肌着のシャツを脱がせ

洗濯したシャツを子供たちに着せます

寒い季節は一気に目が覚めるほどシャツが冷たく感じます


朝食を済ませランドセルを背負って長靴を履くと

雪が積もった道を歩いて学校へと向かいます

道は誰も歩いていないので雪をかき分けるように歩きます

道と田んぼの境目がわかるのは水がある川くらいのものです

幸は膝の上まで積もった雪道を

足を持ち上げるように一歩一歩進みます


学校へ着くと長靴の中に雪が詰まっています

靴下には雪が毛玉のようにくっついて取れません

内履きのズックに裸足で履き替えます

教室に入り脱いだ靴下をスチームの上に乗せて乾かします

たくさんの靴下がスチームの上に並ぶと授業が始まります


学校が終われば道は人や車が通ってついた道が出来ます

でこぼこして滑って何度も転びながら家に着きました

足の指はしもやけで真っ赤になり膨らんでいます

幸はこたつにもぐり

冷えきった身体を温めます

少し暖まると しもやけが痒く感じます

ママは幸を呼ぶと

菜っ葉を茹でた後のお湯を洗面器にはり

足を入れるように言いました

幸はお湯の中で赤く腫れた足の指を擦りました


────────────────────────

菜っ葉を茹でたお湯の色は少し緑色で

大根の匂いがします

今でも菜っ葉を茹でると

ママが足を浸してくれた洗面器のお湯を思い出します

そして毛糸で編んでくれたパンツのチクチクする痒さと

しもやけの痒さも思い出すのです



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ