表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第9話 文学的価値はない

 カラカラとキャスター付きのワゴンの音がする。


 なぜ、ワゴン?


 と思っていたら、ドアが開いてセバスが入ってきた。


 私は目を見張った。


 手押しワゴンの上には、手紙がいっぱいだった。なるほど、これでは銀の盆になんか乗せられない。


 一体、何通書いたのかしら。


 殿下は少々居心地悪そうにしている。


 クリスは苦虫を噛み潰したような顔をしている。


 クリスは殿下に、執事を手伝うのを強硬に止められたのだ。


「中身は存じません。封を切ってないものもございます。私は切手コレクターなもので」


「中身には、なんと?」


 振り返って殿下に聞くと、殿下はますます居心地悪そうになった。


「……恋文……かな?」


 小さい声で答えがあった。


「いただいてもよろしいでしょうか?」


「全部、あなた宛だ。もらって欲しい。五十通くらいあるかもしれないが」


「全部で五十八通ございました」


 間髪を入れず、セバスが補足する。


「修道院には相応(ふさわ)しからぬものかもしれません。でも、私にとっては、きっとこれが生きる(かて)。一生大切にして参ります」


 でも、思ったよりかさばるかも。


「違うー!」


「お嬢様、殿下はそう言うおつもりではないでしょう!」


 見ると殿下は真っ赤になっていた。


「全部、全部、あなたへの想いを書いたものだ。読んでくれ! そして、もし、僕を嫌いじゃないと言うなら」


 そう言われた途端、この世にはフィリップ殿下しか存在しなくなった。


「僕と結婚してくれ。喪も開けた。昔の約束通り、結婚してほしい」


 ソファとテーブルと飛び越えて、フィリップ殿下が迫ってきた。


「ずっとあなたを思って書いた。会えない間」


「はい」


「千の言葉よりも、行動だ。だから、ここへ来た」


 ケッと言うような声がした。


「素人詩人の自己陶酔の恋文なんて……」


 どうでもよかった。私には蜜のような言葉の数々に違いない。


「焚き付けにするのも使えやしない」


 殿下もまったく聞いていなかった。


「また来る。次来た時には、返事を聞かせて」


 返事なんか決まっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ