表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第7話 フィリップ殿下、決戦に挑む

「これはこれは……」


 公爵邸に、この僕が出現すると、執事以下、使用人全員が青くなったらしい。


「王太子殿下、自らが……」


「ロザリンダ嬢に会いに来た」



 ああ、なんだかすてきな響き。


 ロザリンダ嬢に会いに来た♪


 ロザリンダ嬢に会いに来た♪


 ついにこの時が来た。再会の時だ。

 一年ぶりだ。


 詩が書けそうだ。ソネットか。

 最初のセリフは、無論、君の名だ。

 馥郁(ふくいく)と気高く薫る薔薇のようだ、ロザリンダ……



 詩作に(ふけ)っている最中に無粋なドアの開く音がした。



「何の御用件ですか?」


 無愛想そうな声は、例のチビ公爵、クリスだった。(もう、チビではないが)


 お前は呼んでねえ。


「ロザリンダ嬢に会いに来た」


「姉は支度中です」


「では、待たせてもらおう」


 クリスがイライラした様子で、後ろに控えていた執事に命令した。


「セバス、茶の用意を」


 まだ、発注していなかったのかい!


 王太子殿下でなくても、客が来た時にはお茶くらい出すものだぞ。


「殿下のお越しが急だったもので」


 王太子様の行動にケチつけるな。

 悪いのは、お前だ。だから、前触れなしに来たんだ。僕の手紙をどうしたんだ。


「ときに、ロザリンダ嬢は僕からの手紙に返事をくれないのだが」


 クリスがピクリと反応した。


「それは、失礼をいたしました」


「どうしてなんだろう」


「さあ……。普通なら相手に興味がないのでしょうが」


 うわっ。サラッと爆弾混ぜ込みやがった。


 君、立場、弁えてる? 僕、王太子なんだよ?


「姉様のことですから、(おそ)れ多いと恐縮したのかもしれません」


 雰囲気が怖すぎる。

 茶を供す執事の手先が震えている。

 カタカタと細かくカップがソーサーに触れて音を立てる。


 姉様ってなんだ。


 お前だけの特別な呼び名か。


「僕の姉様は世界で一人だけです。困難な時も二人で立ち向かって行きました」


 こいつ……唯一感出しやがって。

 なんか腹立つな。


「そりゃ、わかってるがね。僕は支援するとあれほど言ったろう。そんな苦労することはなかったんだ」


 クリスは目を()らした。


「そうでしたか?」


 なんだか、後付けで言い訳するな、みたいな言い草だな。本当に伝えただろう。手紙はどうした?あれほど、恥ずかしいほど出しまくった手紙は?


「当家は書簡の部類は、契約書等法的拘束力のあるもの以外は、一定期間経過すると処分することになっておりまして」


 なんだとう?


「そうだな? セバス」


 クリスは後ろを振り返って同意を求めた。


 王家に対して不遜すぎて、セバスはプルプル震えていた。


「は」


 その時、ようやく、小さなノックの音がして、弟の名を呼ぶ銀の鈴を振るような声がした。


 甘やかな恋人の声。僕の名を呼ぶ。


「まあ、フィリップ殿下。お久しぶりでございます」


 クリスが急いで立ち上がり、ロザリンダを自分の隣に座らせた。


 その上で言い出した。


「厳密にはお久しぶりでないのかもしれませんが。先日、拝見しておりました。殿下が、婚約を発表されるのを」


 だから、なんで、今、ロザリンダの前でそんなこと言うのさ。


「ですので、殿下のお気持ちはわかっております」


 ロザリンダ嬢が震える声で、僕を見つめて言い出した。


「どうわかっていると?」


 それ、絶対間違ってるって!


「わたくしではない、他の誰かとご婚約を……」


「姉様……」


 こら、そこ! 姉弟で抱き合うなー。


「殿下、姉様は加減が悪いようです。御前を失礼させていただいてもよろしいでしょうか。後のお話は、僕が伺います」


 会って一分も経ってないよね。


「ひとつだけ聞きたい。ロザリンダ嬢、僕が出した手紙になぜ返事を出さなかった?」


 ロザリンダ嬢の大きな目が見開かれていく。


 ああ、やっぱり彼女は知らないのだ。読んでいないのだ。

浮かれると、変な人感が出るという……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ